みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の幼稚園 >> 山口県鴻城高等学校附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
子どもが毎日楽しいと言って通っていた
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生陣が本当に素晴らしいと思います。子どもに寄り添ってくれ一緒に遊んでくれ、悪い時にはちゃんと厳しく指導もしてくれ本当に頭が下がります。
-
方針・理念子供の自立心を芽生えさせるようプログラムされているようです。先生達はみんなワンチームで支えてくれます。
-
先生先生たちは担任の子どもだけでなく全員の子どもの名前も覚えてくれていてちゃんと見てくれています。
-
保育・教育内容英語、体操、工作、音楽、などさまざまなカリキュラムがあり、図書室もあり心の成長も身体の成長も促してくれます。
-
施設・セキュリティ園庭もたくさんの遊具が充実、子どもが遊ぶ三輪車や一輪車なども充実ピロティーでは、雨天の時も遊べます。
-
アクセス・立地園バスがあるのでどこからでも通うことが可能です。周囲は高等学校や、住宅、田んぼで、騒々しくもなく、子どもがのびのびしています。
幼稚園について-
父母会の内容役員にならなければ特に父母会などはありません。
-
イベント毎月のお誕生日会、遠足、運動会、音楽会などがあります。
-
保育時間延長保育はとても充実していますので、保育園感覚で毎日園に預けている方も多く、長期の夏休みなども平日は毎日18:30まで預けました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生が優しいのはもちろん、園のお兄さんお姉さんがとても小さい子思いでみんな優しく教えてくれるので、園の方針がしっかり人間性を育ててくれるんだなと思い、ここに決めました。
投稿者ID:607488
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生陣が本当に素晴らしいと思います。子どもに寄り添ってくれ一緒に遊んでくれ、悪い時にはちゃんと厳しく指導もしてくれ本当に頭が下がります。
【方針・理念】
子供の自立心を芽生えさせるようプログラムされているようです。先生達はみんなワンチームで支えてくれます。
【先生】
先生たちは担任の子どもだけで...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
保育内容はバランスがとれている一般的な幼稚園で、小学入学にはスムーズな印象を受ける一方、先生方に関しては、好印象な先生もいれば、そうでない先生もいて担任によって園生活が子も含め親もガラリと変わります。また家庭とのコミュニケーション不足も感じられます。
【方針・理念】
教育方針はしっかり提示され、日...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の幼稚園 >> 山口県鴻城高等学校附属幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細