みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の幼稚園 >> たちばな幼稚園 >> 口コミ
たちばな幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2016年入学
2019年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価非常に園児が多いこともあり、様々な方と関わる事が出来るのは、保護者としても、勉強になり、成長できます。
-
方針・理念園長先生が非常にしっかりなさった方で、それに伴い、先生たちも非常にしっかりなさっています。
-
先生1クラス35人いるので、少し先生の手が足りず、隅々までは、目が行き届いていない部分も感じられますが、先生方は一生懸命指導してくださっています。
-
保育・教育内容園内で習い事などが出来る仕組みもあり、子供達の成長を促す仕組みとしては、整っていると思います。
幼稚園について-
父母会の内容花火大会などが園内で行われ、保護者にも、応援要請があります。そこで様々な方と関わる機会があり、保護者同士も仲良くなれる雰囲気です。
-
イベント花火大会や、巨体室内広場で体育館があります。雨の心配がないことは、親としてはとても助かります。
-
保育時間有料ですが延長保育もあるようです。利用してないので詳しいことはわかりません。
入園に関して-
試験内容園長先生と面談がありますが、それだけです。
-
試験対策特に必要ありません。
投稿者ID:5160112人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分が通っていた幼稚園だったので、ここを選びました。 最年少クラスから入園しましたが、トイレトレーニングもしっかりしてくださって本当に助かりました。 どの先生方も、子供のことをよく覚えて気に掛けてくださって、相談にも乗ってくださいます。 運動会はドームを貸し切って行うので、雨天延期などなく、駐車場も多く場所取りもしなくていいので、本当にいいなと思っています。
-
方針・理念①心身ともにたくましい子どもに ②ほほえみを忘れず、美しさを好む情緒豊かな子どもに ③友達と仲良く遊び、思いやる優しい心情と、約束事が守れる子どもに ④自分の考えや気持ちを、素直に伸び伸びと表現でき、自主・創造性豊かな子どもに ⑤幼児期に良い事と悪いことを理解し自ら学ぼうとする子どもに というのが教育方針ですが、本当にそんな子供達でいっぱいです。 園庭で遊んでる子供達はみんな元気いっぱいで、大きい子は小さい子のお世話をしていて、みんなが仲良しです。
-
先生担任でないクラスの子の親まで全員が把握していて、すごいなと思います。 今日は遅れるという電話をしただけで、「こないだのあれはどうこうでしたね」という話もしてくださって、本当にいろんなことに気を遣っていらっしゃるんだなぁと思います。
-
保育・教育内容年長さんになると、茶道があるようです。 体育教室もあるようで、園庭でサッカーや縄跳びを教えているのを見たことがあります。 外国語の先生が来て、英語を教えてくれることもあるようです。
-
施設・セキュリティ正門にも裏口にも防犯カメラがついています。 基本的に開けられるような門ですが、それがあるので安心しています。
-
アクセス・立地立地としてはいいと思いますが、駐車場まで行く道が狭くて、少し困ります。 狭いので仕方ないですが、歩道のない坂道を子供達が走って降りてくるのは、見ていてヒヤヒヤします。 駐車場から正門までは徒歩1分かからないくらいです。
幼稚園について-
父母会の内容年に2回PTA総会というものがあり、ホールで役員の方の話を聞きます。 行事予定や予算報告など、すでにプリントにまとめられたものを配布されるので、わかりやすいです。
-
イベント年長さんはお泊り保育があって、ホテルに行きます。 夏前には水族館にも行きます。 5月に園外保育、8月に地区のお祭り参加、10月に運動会、11月にバザーと発表会と地区の文化祭参加、12月にクリスマス会、2月に発表会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分が通っていた幼稚園で、よく知っているということもあり、ここを選びました。
投稿者ID:3100801人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価給食制で家では口にしない物も食べる様になり、おやつは手作りです。河合教室の先生が来て一緒にサッカーをしたり、茶道などを教えて下さいます。
-
方針・理念園外保育で自然と触れ合い、お祭り参加で地域の繋がりもあり心身共にたくましくなりました。良い事悪い事を理解させていて、先生の数も充実していると思います。
-
先生若い方からベテランの先生、男の先生も居て、園児一人一人の名前などちゃんと覚えていてくれます。明るく挨拶してくれます。
-
保育・教育内容延長保育や、夏休み冬休みの預かりもあり急な用事などの時も助かりました。発表会など先生と一丸となり頑張っていました。
-
施設・セキュリティ園の門には防犯カメラを設置してあります。親以外のお迎え時の事前確認があります。
-
アクセス・立地国道から見える場所で、分かりやすい。駐車場も利用しやすく、バス停からも近い。
幼稚園について-
父母会の内容父親参観日では、ゲームなどをしたりして触れ合います。参観日も毎月あり、子供の園での様子も観察できます。
-
イベント近くの遊園地でイベントをしたり、地域のお祭りの参加、運動会、発表会、クリスマス会、宇部空港でツリーの点灯式などの参加、お泊り保育、お別れ遠足ではSL山口号に乗りました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由行事が充実していて、未就園児の為に教室開放してゲームなどをするイベントもあり、入園迄に園に馴染ませる事が出来る。
投稿者ID:1366711人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価色々なイベントを幼稚園が企画運営しますが、親が携わることが多いので、子どもと一緒にイベントを行う感覚が得られます。ただ、残念なことに駐車場が無いので、幼稚園でのイベント時は、少し離れたところにある駐車場に止め、幼稚園の送迎バスに乗る必要があり、行きはともかく帰りが大変です。
-
方針・理念特に方針といったことを考えたことはありませんが、幼稚園での生活と、家での生活を重ね合わせるようにしていきたいのではないかと思います。
-
先生非常に雰囲気も良く、元気な先生も多いです。若い先生から、ベテランの方まで隅々に気を使っておられるようです。
-
保育・教育内容幼少期に大事な、ほめると叱るをしっかりと行ってる先生方も多いです。保護者の有志の方により、送迎バスの出発まで絵本の読み聞かせを行ったり、音楽やダンス、英語等色々な教室もあります。
-
施設・セキュリティ色々な防犯装置が付いているとは思いますが、一見してあまりしっかりしているようには見えません。
-
アクセス・立地国道に近く、道路を走ると必ず目に入るという点は非常によいのですが、園までの道が狭くすれ違いが困難な点と、駐車場がほぼ無いに等しい点が問題です。
幼稚園について-
父母会の内容基本的に園からの説明のみが多かった気がします。
-
イベント運動会、花火大会、発表会の他、地域イベントへの参加もしてます
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由色々なところの託児所と連携しているので、仕事を持っている方にピッタリです。
-
試験内容一般的なアンケートのような質問と本人との会話があった気がします。
-
試験対策全く何もしなくて大丈夫ですが、入園要綱を受け取るのに朝早くから並ばないと受けられません。
投稿者ID:1071263人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
山口県宇部市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、たちばな幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「たちばな幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の幼稚園 >> たちばな幼稚園 >> 口コミ