みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の幼稚園 >> 宇部さゆり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
子どもを大切にしてくれる幼稚園
2017年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数に対して各クラス複数担任できめ細やかな保育をしてもらえます。
規模は大きくありませんが、だからこそ、子ども一人一人に丁寧な関わりが、連絡帳や日々の様子を聞くなかで感じられます。
またカリキュラムなど、しっかり組まれて保育されているのも、年度末の作品展などを通して感じます。
先生方も丁寧で、暖かな雰囲気です。質の高さも感じられます。
華美な設備投資はありませんが、いきめの届いた施設、遊具だと思います。
-
方針・理念カトリックを通して、様々な体験や教育がなされていると感じますが、それを決して無理強いすることなく、保育してもらえている。
-
先生長年の経験を感じる。集団遊びなど、外遊びに関してもしっかり先生が輪の中に入って遊ばれていたり、子ども様子を見ながら危険なときはすぐに声をかけてもらえるなど、参観の際などを通して、よく見てもらっていると思う。
若い先生も、若々しさの中に落ち着いた雰囲気のある先生方で、安心できる。 -
保育・教育内容年少から年長まで、年齢に応じた課題や目標をもって保育されているのを感じる。外遊びも縄跳びやダルマさんがころんだなどの集団遊びから、鉄棒など、一人一人の力をつける遊びだけでなく、友だちとの関わりをしっかり考えながら組まれていると思う。
英語やスイミング、体操、和太鼓などの日もあるが、月に1.2回ずつなのも、バランスがよいと思う。追加の料金がないのもよい。 -
施設・セキュリティ施設は新しくはないがこまめに手入れや修繕されているようで、遊具等も、危険がないよう、きちんとされている。
園の前の道路は大通りから一筋はなれているのと、一方通行なので、あまり心配はない。むしろ、園に用のある人か、近所の住民くらいしか通らないような道なのでよいと思う。
送迎などで行くと、事務所からすぐに気づいて、先生方や、バスの先生が門扉まで来られたり、対応されるので、安心できる。 -
アクセス・立地バス送迎もあり、バスの乗車時間も長くて三十分程度に考えて組まれているので、子どもも無理なく通える。
行事の際も駐車場に困ることもなく、参加できる。
街中にありながら、近隣に駅や公園もあり、バスでの園外保育などで、様々な体験をしている。
幼稚園について-
イベント運動会は午前中で終わるのでお弁当を準備することがなく助かりります。子どもも、午前中で終わるため、暑いなか無理をせずにやりきることができるので、よいと思います。園行事は基本土曜日なので、翌月曜日が振替休園になることもありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由いろいろな未就園児の集いに参加したなかで、見栄えやパフォーマンスばかりの園もあるなか、、一番、雰囲気や先生方がよく感じたので。いろんな意味できちんとされていると感じた。第一に、未就園児なのに、しっかり顔と名前を、覚えて声をかけてくださるのに驚き、子どもも、先生を好きになって行くのを楽しんでいたので。
投稿者ID:3039211人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子どもたちの心が育つ園。
誰かがケガをしたり、休んだりすると、みんなが気をかけ、迎えに行くと、親にも大丈夫?と声をかけてくれる。
運動会や発表会など、立ち位置など間違えてた友達に、年少さんでも、年中、年長でも、それぞれが小さな声でそっと教えたりフォローし合う姿に感動するほど。子どもたち一人ひとりが穏...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の幼稚園 >> 宇部さゆり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細