みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の保育園 >> 認定こども園下関短期大学付属第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2014年入学
自然いっぱいのびのび育ててくれる園です
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の意見を尊重しやりたいことをとことんやらせてくれます。運動場が広いので、子供たちは思いっきり走り回り、はだしで遊んでいる子もいます。みんなのびのびと遊んでいて、子供にとっても親にとっても大好きな幼稚園です。
-
方針・理念教育方針は「家庭教育との連携のもとに個性を大切にする進歩的な保育の場」という考えで、個人をとても大切にみてくれています。
-
先生どの先生もとても元気で明るく、親の相談もよく聞いてくれなんでも話しができる先生たちです。子供には大きな心で接してくれよく遊んでくれます。本当に危ない時には手を出してくれ暖かく見守ってくれます。教育も無理やりしつけるのではなく、子供の気持ちをよく考えてくれ、促すように指導してくれます。
-
保育・教育内容延長保育は16時30分までです。夏休みも夏季保育を実施しており自由参加です。夏季保育時も延長保育もしており、働くお母さんも安心できます。また、体育教室・英語教室は専門の先生にきてもらって実施しています。また一年中乾布摩擦を実施しており、体を鍛えています。。
-
施設・セキュリティ駐車場から園に入り口には門があり、園児が登園後には門に鍵をかけて不審者が入らないように対処しています。
-
アクセス・立地広い園のため、山の上にあります。そのため、バス停からは遠く歩いて10分かかります。自家用車のない方には、不便かもしれませんが、幼稚園バスがあるので、バス通園されている方も多いです。
保育園について-
父母会の内容担任や園長からの話、PTA役員からの話のほか、保護者の自己紹介や相談ごと、気になることを話あいます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由知人よりとてもいい園だと聞き、見学に行ったところ、先生が気さくで話やすく、自然もたっぷりではだしで遊べるところも気に入り、ずっと遊びたがるわが子にはぴったりだと思い決めました。
投稿者ID:159382
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
でしまつ子ども園
(山口県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の保育園 >> 認定こども園下関短期大学付属第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細