みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の幼稚園 >> 平生幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
わきあいあいな園
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価気軽に先生に相談に乗ってもらえるところや町であったら声をかけてくれるところ。子供たちものびのび園の生活を楽しんでいます。
-
方針・理念子供の自立を促すために子供の出来るところは子供にやらせ、出来きなくてもすぐに手を貸すではなく少しがんばらせてから手を貸したりするところ。
-
先生朝と帰りのあいさつをしっかりしどうして下さったところと手洗いうがいのの習慣を身につけらせてくれたところが良かった。
-
保育・教育内容子供の個性をいかして子供の良いところを伸ばすようにしてくれたところ、子供が悪いことをしたら本気でしかってくれたこと。
-
施設・セキュリティ遊具を年に一度点検しているので安心して遊べますし、園の周りは柵でおおわれているので園児が外に抜け出すことはありません。
-
アクセス・立地園の近くの人は歩いて登園できますが、遠くの人は車が必要なのでちょっとガソリン代がかかる所がネックだと思います。
幼稚園について-
父母会の内容期末に親子面談があります。内容としては、子供の園での生活態度などを教えてもらえることや家出の生活態度で気になる所を相談できます。
-
イベント毎年、運動会があります。そのほかは参観日があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由そこしか入る所がなかったため。
投稿者ID:1635151人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の幼稚園 >> 平生幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細