みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 板橋さざなみ幼稚園 >> 口コミ
板橋さざなみ幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の園とは一線を画した保育内容だと思います。自然のままに傾斜も崖もある広い園庭に、モダンな建築意匠。とにかく遊びと自然体験を重視した保育。素材や旬にこだわった給食は大変手間がかかっており美味しく、日々食育をしてもらっているようなものです。自由すぎるほど自由な方針は合わない子には合わないかもしれません。
-
方針・理念心身の発達には子供の頃の遊びの基礎づくりが大切であるという方針。めいっぱい自然に触れてめいっぱい遊んで、小さなケガは「大きなケガへの予防的学習」と捉えます。未就園のこどもには九九や英語よりも野草の名前やどろだんごの作り方を吸収してほしい、という考えにぴったり合っていました。そうして育まれた好奇心こそが、長い目で見れば将来の思考力を伸ばすことに繋がる。そんな園です。、
-
先生皆さん穏やかなタイプです。園の方針上、大声で怒鳴るような叱り方は決してどの方もされません。ただ入れ替えがあるようです。...
-
保育・教育内容幼保一体型です。保育コースの子も幼稚園コースの子も同じクラスで同じように過ごします。幼稚園コースの子も入園から半年を経れば一時預かりや延長保育が利用できます。森林探検のアドバイザーの方や、ミュージシャン、染物作家...などなどの外部ゲストが時々いらっしゃいます。子供たちは共に歌い遊び過ごしているようです。母の日のプレゼントをみんなで一斉に作る、というような作業はほとんど存在しません。担任がなんとなく誘い、やってみたい子が自然に集まって参加する形式。
-
施設・セキュリティ見学に行った人は声を揃えて「園庭が良い」と言います。園庭の中に植物があるのではなく、森の中に園庭があると言った方が近い。そのぐらい「自然」です。年季の入った(少し危なっかしいような)遊具も、最近作られたティピもあります。
-
アクセス・立地自然豊かな農村の中にポツリとあります。初夏には園の周りにホタルが飛び交っているそうです。バス送迎はありますが、車は必須かなと思います。
幼稚園について-
父母会の内容主に同じクラスの保護者同士の親睦目的。カフェと呼ばれるおしゃれな空間で、床でくつろぎながらおしゃべりをします。クラス役員制度はありません。
-
イベント主な行事は七夕祭り、運動会、秋祭り。いずれも保護者に持ち回りの仕事や役員制度などはありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由のびのびとよく遊ぶ保育理念や、自然と多く触れる保育内容に共感したため。
-
試験内容簡単な親子面接。問題を解かせるのではなく、お名前や年齢を雑談交じりに尋ねる程度。
投稿者ID:1389981人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかくこどもは毎日へとへとになるまで遊んできます。給食も調味料からこだわった安心安全な和食をいただきます。園庭がとても広く起伏があるのでからだも丈夫になりました。
-
方針・理念こどもも保護者もたのしく暮らすことを第一に考えてくれています。保護者会も自由参加ですが、自分のできることには参加するというスタンスで、とてもしっかり活動しています。
-
先生いろいろなタイプの先生がいらっしゃいますが、楽しく遊ぶこども達に、つかずはなれず目を配ってくださる体力自慢な先生が多いです。
-
保育・教育内容延長保育は有料です。ですが、こども園なので、長期休暇はもちろん朝夕と預ける時間に幅があり、使いやすいとおもいます。
-
施設・セキュリティスタッフの人数が多いので、おとなの目は行き届いているとおもいます。保護者の出入りも頻繁です。
-
アクセス・立地田園風景の中にぽつんとあり、騒音苦情からは縁遠い立地です。バス通園もできますし、駐車場も多く、国道からも近いので、車があれば問題なく通えると思います。
幼稚園について-
父母会の内容園からのお知らせの他、会計報告、たまに自由参加の講演会が続けて行われたりします。
-
イベント運動会、秋祭り、七夕祭りなどがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由施設のデザイン性の高さから興味がわき、しっかり遊ばせる園の方針にもひかれました。男の子なので本人も気に入るのではとも思いました。
投稿者ID:1331101人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価広い園庭や周辺環境を目一杯使用し、自然の中で遊ぶことができる園です。給食も園内で地元野菜をメインに玄米も食べさせるなど食育も盛んです。
-
方針・理念こどもは遊びの中で成長するとも考えで、とにかくたくさん遊ばせます。外遊びも室内遊びも自主性を重んじ、自ら学んでいく姿勢を育てようとしています。
-
先生若い先生が多いですが、元気がよくしっかり遊ばせてくれています。クラス担当の先生以外もこども達全員に目をかけてくれているので安心感があります。
-
保育・教育内容有料ですが保育園タイプの子とほぼ同じ延長保育をしていただけます。田植えや稲刈り、野菜を育てるなど親の経験以上の自然体験をすべて園のすぐそばで楽しめます。
-
施設・セキュリティ安全性やセキュリティは過剰ではなく、自分で自分の身を守る必要性を、遊びの中から自然に学べることができるようにしてくれています。
-
アクセス・立地自然環境重視のため、住宅街からは遠いのですが、その分自動車などからの危険性は少なくなっています。四季折々の自然を感じられる立地です。
幼稚園について-
父母会の内容各々が出来ることを出来る範囲で行う会。
-
イベント運動会、親子遠足、遠出遠足、秋祭り、七夕会、保護者向けの講演会などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由環境と園庭の広さ、園舎のデザインの良さを親が気に入りました。
投稿者ID:471281人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
広島県東広島市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、板橋さざなみ幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「板橋さざなみ幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 板橋さざなみ幼稚園 >> 口コミ