みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 西条ルーテル幼稚園 >> 口コミ
西条ルーテル幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価園の雰囲気がよく、保護者同士も仲がよいです。先生同士もきちんと連携がとれており、安心です。園庭では、学年を越えて遊ぶこともあるようです。
-
方針・理念キリスト教の幼稚園で、「人が困っていたら助けましょう」という教えを大事にしています。毎回行事の始まりの際にお祈りがありますが、毎朝、昼食前等にもお祈りをしている様です。週に一度礼拝があり、献金があります。
-
先生先生は若い方が多いですが、皆さん感じがよく、会えば挨拶してくださるいい先生です。
-
保育・教育内容普段はお外遊び、室内遊び、工作、歌をしているようです。年中から週一で英語、月一で体操教室、音楽療法、音楽遊びがあります。英語は外国人の先生が一切日本語なしで授業をされます。音楽療法は幼稚園の先生がされますが、体操教室はスポーツクラブから、音楽遊びはピアノ講師の方が外部から来られます。子供たちはとても楽しそうにしています。
-
施設・セキュリティ園庭は狭いですが、子供たちは楽しそうに遊んでいます。時々園外保育で、バスに乗って広い公園に行きます。保育中は門はしまっており、正面玄関の鍵はインターホンで開けてもらうので、セキュリティーはばっちりだと思います。
-
アクセス・立地バスが広い地域まで運行しているので、ありがたいです。幼稚園の前の道は狭く混みやすいです。駐車場がありますが、狭くすぐいっぱいになります。
幼稚園について-
父母会の内容月に一度あります。園長先生のお話や、園の様子を話されます。
-
イベントほぼ月一で参観日があります。代表的な行事は遠足、夕涼み会、運動会、発表会、おもちつきです。誕生日会がありますが、子供が誕生日の月はその保護者でカレーを作り、一緒に食べます。他の幼稚園より行事が多いので、親が大変と聞いたことがあります。
-
保育時間幼稚園は8時30分から14時までなのですが、8時から8時30分までと、14時から18時まで30分100円で預かり保育があります。春、夏、冬の長期休暇も預かり保育があり、1日1000円(保育代950円プラスおやつ代50円)です。保育料が無償化になったので、これはお母さんが働いていない人の場合です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いところと、教育に適度に力を入れていて、わりと自由な感じだったので、我が子の性格に合いそうだと思って、この園を選びました。園の雰囲気もよかったです。
投稿者ID:613328 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶときはしっかり遊ぶ、お勉強するときはしっかりお勉強する、というようにメリハリがついていたのでよい。
-
方針・理念キリスト教の教えがあり、礼儀正しさを身につけさせてもらえる。ケネディ元大統領から送られた鐘もあり、よい。
-
先生生徒ひとりひとりのことをきっちりと理解してくださっていて、若い先生からベテランの先生までとても良い先生ばかりです。
-
保育・教育内容延長保育もありますし、夏休み・冬休みなどの長期休暇でもお預かりしていただけるので、とても助かります。
-
施設・セキュリティ施設・セキュリティは全く問題なく、非常に安心して子どもを預けることができるので、本当に助かりました。
-
アクセス・立地私の自宅からはほどよい距離にあり、アクセスについて全く問題ありません。自転車でも十分送迎できる距離だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容とてもためになるお話をしていただきました。
-
イベント運動会やお礼拝、参観などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学にいき、教育方針がいいと感じたためです。
投稿者ID:1376782人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新しい施設なので、気持ちよく利用できています。月曜日がパン給食なので、少し楽できます。親同士の交流会が毎月あるので、親のコミュニケーション能力が試されます。
-
方針・理念子どもの自主性を育てる、集団での生活の中でそれぞれの個性を大切にすることを重視されており、それぞれの子どもの特徴をよく観察し良いところをたくさん見つけることができる幼稚園です。
-
先生正門で、毎朝先生が元気に挨拶してくれて親も安心して見送ることができています。多人数のクラスですが、一人ひとりの子どもの特徴をよく観察されており、良いところをたくさん見つけていただけています。
-
保育・教育内容年少クラスには教室のすぐ横にトイレが設置されており、始めのうちは時間を区切ってトイレに行くので、トイレトレーニングが終わっていない方でも安心かつスムーズにオムツ脱却ができます
-
施設・セキュリティ園に入るには必ず職員常駐の受付の前を通らなければならないことと、園庭が狭いので不審者の進入する余地があまりない点が安心できるところです
-
アクセス・立地園の正門前の道がとても狭く車で送迎する人で毎朝渋滞気味になっているし、自転車で送迎するにも車の横を通らなければならないので、少し危ない気がする
幼稚園について-
父母会の内容保護者同士のコミュニケーション
-
イベントバザー、音楽会、運動会、年長はお泊り保育、遠足
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由施設がきれいだったこと
投稿者ID:1657353人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やるときはしっかりと集中してやる、遊ぶときは目一杯楽しく遊ぶなど、メリハリを付けて教育してくださっています。
-
方針・理念ケネディの鐘に代表されるように、クリスチャンの教えが理念としてあるので、その方針で子供を見てもらっておりよいと思います。
-
先生園に行くと先生方全員が明るく挨拶をしてくださり、先生方のまとまりがあり、雰囲気がとてもよく、みなさん熱心です。
-
保育・教育内容夏休みや冬休みなどの長期休暇も預かっていただけるのでとても助かり、英会話やサッカーなどいろいろ教えてもらえます
-
施設・セキュリティ特に問題なく過ごせており、子どもたちが守られていることを常々実感しており、施設・セキュリティについて問題ないと考えます。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、治安の面での心配はないという点で立地はよいと思いますし、自宅からも近いので言うことありません。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長先生からのお話など
-
イベント運動会、遠足、お誕生日会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由周りの父母の方たちの評判がとてもよかった
投稿者ID:523151人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
広島県東広島市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、西条ルーテル幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「西条ルーテル幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 西条ルーテル幼稚園 >> 口コミ