みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 庄原幼稚園 >> 口コミ
庄原幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価現在の園長先生になられて、教育方針もはっきりとし、園庭に芝生を植える事で裸足で遊び回れるようになり、とてもいい環境だと思います。
-
方針・理念園長先生の信念がはっきりとして、とくに競争意識を高めた教育方針は共感でき、子供たちを安心して預けれると思います。
-
先生皆さんとても気さくで毎朝挨拶もしてくださりますし、子供たちに好かれてとても良いです。田舎なので街中であっても声をかけて下さりとても雰囲気が良いと思います。
-
保育・教育内容近年保育園と同等に夏休みもなくなり、延長保育もでき共働きの父兄でも安心して預けられます。教育内容も小学校へ入るための学校という感じでとても良いと思います。
-
施設・セキュリティフェンスも高く一定の時間では施錠されますので、不審者への対応は問題ないかと思われます。
-
アクセス・立地街の中心部にあり、立地は良いと思います。途中細い道に入らなければいけないのですが、園だけの方針ですが、基本的に一方通行を徹底しているため不便に感じることもありません。
幼稚園について-
父母会の内容定期的に行われる保護者会。
-
イベント毎年夕涼み会、秋祭りがあります。他運動会、発表会など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分の卒園した園というのもあり、ここしかないと思いました。
投稿者ID:1351272人中2人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2015年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価グラウンドはやや狭いですが、芝生上での裸足に力を入れておりますので魅力的でした。私立幼稚園ですが、給食がありとてもおいしいと評判です。
-
方針・理念芝生化教育に伴い、裸足でグラウンドを安全にかけまわることができ、これが裸足教育につながるものと確信しております。
-
先生正直、先生のご指導は厳しいほうだと思います。しかし、これが運動会のお遊技と音楽発表会に成果が表れており、よい傾向と思います。
-
保育・教育内容共働きのご家庭にも対応できるように、前もって申請すれば18時まで預かってくれますのでとても安心です。
-
施設・セキュリティ園舎自体はあまり新しくありませんが、自然とふれあうために「小鳥の森」へ出かけてそこでアスレチックなどしておりようです。
-
アクセス・立地私的には幼稚園のそばでしたので、交通に不便を感じたことはありませんが、遠くから来られる園児もおりますので送り迎えは大変なのではないでしょうか?
幼稚園について-
父母会の内容父母会のような座談会はあります。結構意見をきいてくれます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由保育園よりも幼稚園に行かせたいこと。住居から最も近いことが理由です。
投稿者ID:159065 - 保護者 / 2013年入学
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価市からの補助もあり料金は保育園に比べ格安に加え、小学校へ入るまでの最低限以上の教育をしてくださるので安心して任せられます。ここ数年では延長保育もあり夏休み、冬休みなどの長期休日も少なく共働きの親にも安心して預けれる場所です。
-
方針・理念競争意識や仲間を思いやるなどうわべだけの教育ではなく子供を成長させるために必要な考えなどを教えてくれます。
-
先生先生も優しくとても安心して子供を任せられます。毎日登園、降園の際にもその日の出来事や子供の様子も教えてもらえて安心して任せられます。
-
保育・教育内容活動場所があったり、交通安全パレード、老人施設の訪問や茶道など、様々な体験ができます。畑もありそこで作った野菜などを給食の材料にするので、食事の面でも安心できます。
-
施設・セキュリティ子供たちが裸足で遊べるよう芝を植えてあるが、まだ未完成です。もうすぐきれいな芝のグラウンドになると思います。
-
アクセス・立地街の中心部近くにあるのに加えて車の交通量もさほど多くないところです。園の方針で登園は一方通行をするようにしているのもあって交通もスムーズにできます。
幼稚園について-
父母会の内容年に2回の総会を開きます。
-
イベント運動会、夕涼み会、秋祭り、発表会、餅つきなどの様々な催し物があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分も卒園児だし、幼稚園は学校と認識しているから。
投稿者ID:104496 - 保護者 / 2012年入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価伝統ある自園の手作り給食を通して食物の本当の味を知り、心身ともに元気な子を目指しているということです。実際給食はおいしかったそうです。
-
方針・理念「教育は愛なり」をモットーに、健康と知恵と感性を育てるような教育方針です。幼稚園のせいか愛のむちは厳しかったようです。
-
先生時計の読み方、百人一首など、遊びながら知識を深めていく姿勢がよいと思います。また、よく面倒みてくださいました。
-
保育・教育内容自然に触れるため、森の散策あるいは、近隣の公園に出かけて昆虫・植物などとふれあう体験もしております。
-
施設・セキュリティ不審人物が出入りできないように休日は施錠してあります。また、グランドは約3年前に芝生を植えており、裸足教育に力を入れております。
-
アクセス・立地町のど真ん中にありますので立地としては非常によかったです。うちも歩いて通園しておりました。
幼稚園について-
父母会の内容今後、園児を増やすにはどのようにすべきか。
-
イベント運動会、バスでの遠足、キャンプファイヤーもあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由幼稚園志向でしたので。
投稿者ID:101168 - 保護者 / 2010年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
このページの口コミについて
このページでは、庄原幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「庄原幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 庄原幼稚園 >> 口コミ