みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> すばる幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
たくさんの体験をさせてもらえる
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供がこんなにも変わっていくものかと思いました。英語、茶道、水泳と色々なことを体験させてもらっています。
-
方針・理念色々な事を体験せせてもらい 英語は外国の方でしっかりと子供たちと接していただいています。パソコンについての授業もあります。
-
先生毎朝明るく入り口で出迎えてもらっています。子供達の幼稚園での様子も 連絡帳にかいていただいています。保護者に対しても気持ちよく接してくれます。
-
保育・教育内容延長保育もあります。そのあいだはおやつを食べたり先生と遊んだりしてたのしんでいます。発表会もなんどかあり、子供の成長が見れます。
-
施設・セキュリティ入り口はかぎられており、通常は門が閉まって 不審者の立ち入る事はありません。また近くで何かあれば 園庭でなく部屋で過ごす事も徹底されています。
-
アクセス・立地最寄りの駅はありません。通常は車で連れていき またもどってきます。私は自転車に乗せて行っています。園のバス(ワンワンバス)もあり 子供ハ乗りたがっています。
幼稚園について-
父母会の内容園主催の行事等
-
イベント運動会、発表会、すばる祭り、参観日等
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由奥さんが資料をとりよせ 実際に見に行き また 習い事の内容で決めました。
投稿者ID:1695113人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
お茶や英語さらには体操もできる幼稚園です。 しつけは厳しく教えて下さいます
【方針・理念】
制服を着て通園しています。 それには理由があります。 小学校に入ってから困らない様にするため
【先生】
子供達への接し方が優し過ぎるとかんじることがあります。 しかし、きびしいせんせいもおられる
【保育...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
遊ぶときは目一杯楽しく遊ぶ。しかる時は、何が悪かったのか、わかるように叱ってくれました。子供が幼稚園に行きたくないといったことは一度もありませんでした。
【方針・理念】
それぞれのもっている「その子らしさ」を切り開き「生きる力」を身につけていくというのがすばる幼稚園の教育理念ですが、まさに、自分の...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> すばる幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細