みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> すばる幼稚園 >> 口コミ
すばる幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価すばる幼稚園出身の子の活躍はよく聞きます。運動系の大会、コンクールに出たり、市内で一番優秀な高校に行ったら、すばるの同級生が沢山いたなど。2014年に上の子もすばるでしたが、改めてとても良い幼稚園です。福山に住んでいるなら、この幼稚園がオススメです。
-
方針・理念とにかくカリキュラムがしっかりしており、担任の先生も子供達に寄り添って遂行してくれてる。モンテッソーリ教育が取り入れられている。
-
先生子供達はみんな先生が大好きで、くっつきたがるほど信頼している。叱るときはきちんと叱ってくれる。
-
保育・教育内容年間通したプール。茶道、サッカー、年少以下はキッドビクス、英会話、コンピュータなどの特別授業が定期的あり、通常カリキュラムでも様々なことを経験させてくれる。それ以外に、園が終わってそのまま習えるバトン教室、プール教室、英語教室、サッカー教室がある。すばる価格で習い事が出来る。
-
施設・セキュリティ玄関はオートロックで、登園、退園以外は鍵がしまっている。月に一度様々な想定で避難訓練をしている。
遊具も充実しており、子供達はのびのび遊べる -
アクセス・立地スクールバスがあり、通園は特に問題なし。
駐車場から園まで2分ほど歩くので、送迎時に雨だと少し大変
幼稚園について-
父母会の内容4月に総会。それ以降は役員だけ定期的に会議があります。
役員は若干大変ですが、ママ友が出来る良い機会になります。 -
イベント参観日は通常保育時、英語参観、サッカー参観があります。プールは毎週あるので自由に参観できます。卒園間近に、保護者を招待してお茶会があり、我が子が入れたお抹茶を頂けます。その他、園の様子はインスタでも見れます。年間行事は、運動会、すばる祭、発表会があります。
発表会はレベル高いです。年長になると見応えがあり、感動します。
幼稚園に行って飽きることがないほど色んなイベントがあります。
コロナで自粛ムードでしたが、学年別で開催したり、先生たちが工夫してくださり、普段とは違うけど、普段に近いようにイベントをしてくれました -
保育時間延長保育は15時以降18時まで。
土曜日は、仕事してる人のみ予約制です。今は無償化で延長分も返ってきます
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由この地域に住むママ友の評判が良く、競争率も高い幼稚園と聞いていて、毎年、願書をもらうのに並ぶと聞きます。前日から並んでいる人もいるそうです。
我が家は満3歳クラスから上の子をいれて、その兄弟枠で下の子も3歳クラスにいれたので、そのまま並ばずに入園出来ました。
進路に関して-
進学先上の子は市内の私立小学校
-
進学先を選んだ理由すばるの教育に似てるため
投稿者ID:730959 -
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 1]-
総合評価お茶や英語さらには体操もできる幼稚園です。 しつけは厳しく教えて下さいます
-
方針・理念制服を着て通園しています。 それには理由があります。 小学校に入ってから困らない様にするため
-
先生子供達への接し方が優し過ぎるとかんじることがあります。 しかし、きびしいせんせいもおられる
-
保育・教育内容放課後の習い事もある。 プールやバトンもできるのでバトンをさせています
-
施設・セキュリティ入れそうと感じることがあります。 しかし今の所問題なし
-
アクセス・立地車がないと行きにくい場所にあります。 バスだと本数が少ないので、難しい
幼稚園について-
父母会の内容役員会があるのが長い
-
イベント運動会があります。 芋掘りもあります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由わんわんバスにひかれました
投稿者ID:310315 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供がこんなにも変わっていくものかと思いました。英語、茶道、水泳と色々なことを体験させてもらっています。
-
方針・理念色々な事を体験せせてもらい 英語は外国の方でしっかりと子供たちと接していただいています。パソコンについての授業もあります。
-
先生毎朝明るく入り口で出迎えてもらっています。子供達の幼稚園での様子も 連絡帳にかいていただいています。保護者に対しても気持ちよく接してくれます。
-
保育・教育内容延長保育もあります。そのあいだはおやつを食べたり先生と遊んだりしてたのしんでいます。発表会もなんどかあり、子供の成長が見れます。
-
施設・セキュリティ入り口はかぎられており、通常は門が閉まって 不審者の立ち入る事はありません。また近くで何かあれば 園庭でなく部屋で過ごす事も徹底されています。
-
アクセス・立地最寄りの駅はありません。通常は車で連れていき またもどってきます。私は自転車に乗せて行っています。園のバス(ワンワンバス)もあり 子供ハ乗りたがっています。
幼稚園について-
父母会の内容園主催の行事等
-
イベント運動会、発表会、すばる祭り、参観日等
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由奥さんが資料をとりよせ 実際に見に行き また 習い事の内容で決めました。
投稿者ID:1695113人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価スイミングやお茶、キッドビックス、サッカー、英会話などたくさんの体験を取り入れてくれるので、子ども達がいろんなことにチャレンジすることができます。
-
方針・理念子ども一人ひとりの個性を大切にすることを重視していながらも、保育中には集団の決まりも守れるように配慮してくれるので、安心できます。
-
先生おたより帳で心配なことを相談すると、配慮してもらえるので助かりました。教育熱心な先生が多かったです。
-
保育・教育内容延長保育は普段18時半まであり、長期休暇中も預かってもらえる時期がありました。年長ではひらがなの授業などもあり、小学校への対応もスムーズでした。
-
施設・セキュリティ通園時間以外は出入口に鍵がかけられているので子どもが勝手に外に出ることもありませんし、不審者対策にもなっています。不審者に備えて訓練もしていました。
-
アクセス・立地近くに駅がなく、車を持っていなくて園から遠くに住んでいる人にはやや不便かと思います。通園に関してはバスがあるので問題ありません。犬の形のバスなので、子どもが喜びます。
幼稚園について-
父母会の内容園長先生からの話、担任の先生の話、父母同士の自己紹介など。
-
イベントすばる祭という祭りがあり、年長さんのおみこしやバザーなどでにぎわいます。年長でお泊まり保育、運動会・発表会・消防車見学・動物園見学などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由通う小学校と同じ学区内にあったから。通園バスを子どもが気に入ったから。
投稿者ID:165720 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価「よく学び、よく遊ぶ」という感じで、勉強もおしえていただき、楽しく遊んで、園に行くのが楽しいという感じでした。
-
方針・理念こどもの自立する精神を支え自分でできるよう丁寧に指導してくださいました。発表会をみれば、それがよくわかりました。
-
先生愛情をもって、叱る時はしかり、よいときには、これがよかったとほめてくださり、勉強熱心なやさしい先生でした。
-
保育・教育内容サッカー、アメリカ人講師の英会話、茶道、スイミング、パソコンなどの習い事もさせていただき良い経験ができました。
-
施設・セキュリティセコムに加入していて、玄関ドアを閉めるとロックされるシステムで安心して子供を預けられました。
-
アクセス・立地家からは遠かったので不便と言えば不便ですが、送迎バスがあったので、送り迎えをしなくていい分、かえって楽だったと思います。
幼稚園について-
父母会の内容参観日、面談はあったと思いますが、父母会というのは、特になかったと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由評判の良い幼稚園でしたし、見学に行き話を聞きよい幼稚園だと、確信しました。また、子供も気に入ってくれたため。
投稿者ID:156909 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価たくさんの体験をさせてくれます。通常のカリキュラムにスイミング・英会話・キッドビックス・お茶・パソコン。サッカーなどが含まれていて、子どもたちも楽しそうに取り組んでいます。給食も弁当も選べるので、便利です。
-
方針・理念一人ひとりの個性を伸ばすことを方針としていて、生きる力をはぐくむことを目的にしているそうです。園外での体験もあり、充実しています。
-
先生子どもや保護者を見かけると気軽に声をかけてくださいます。連絡帳でのやり取りで子どもの様子がわかりやすくて助かります。
-
保育・教育内容延長保育は通常18時半まであります。長期休暇にも一時預かりをしてもらえる日があります。年長の時にお泊まり保育などもあり、自立できるようなカリキュラム作りがされています。
-
施設・セキュリティ入口は自動ロックになっていて、通園時間以外は中から開けてもらわないとあかない仕組みになっています。また、避難訓練や防犯訓練も行われています。
-
アクセス・立地園の近くに電車の駅がないので、自宅が遠い人は自家用車を持っていないと園の行事には行きづらい印象があります。子どもの通園には、犬の形の幼稚園バスがあるので、その点では問題ありません。
幼稚園について-
父母会の内容園長先生からの話、保護者同士の自己紹介など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅の近くにあり、小学校の校区内でもあったので、安心できると思ったから。
投稿者ID:157782 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育カリキュラムが充実しています。また行事に力を入れて下さる園です。保護者の参加する行事も他の園より多いです。子供たちの頑張っている姿はほんと元気をもらえ素晴らしいです。本番まで頑張る大切さを学んでいるようです。これからも成長していってほしい幼稚園です
-
方針・理念あきらめず頑張る大切さを学べています うちの子は本当に頑張る子になりました 思いやりも強いお友達も多いです。たくさんの刺激を受けて帰っています
-
先生若い先生が多い印象です。いろいろな先生がいます。色々な先生がいて当たり前ですし、子供たちが先生が好きなのでよいことです
-
保育・教育内容延長保育は18時30分までです 他の園より長いと思います 夏休み 冬休みなど預かり保育もありますが休みは長いです 家族のサポート体制を整えるようにするか 休みの間保育園に通う子もいるようです
-
施設・セキュリティ施設のセキュリティ対策は問題ないと思います 園は大きい道には沿ってないので不審者など目につきにくいかもしれませんが対策はきちんとされています。
-
アクセス・立地大きい道からやや離れいます 駐車場から園までも少し距離があります 冬場の延長保育の後はお迎えが少し怖いなっと感じます
幼稚園について-
父母会の内容行事の準備かたずけ役員など保護者の参加する場面は大変多いです。しかしその分親も楽しめるし一体考えられると感じます
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由通わせていた方の評判がよくワクワク教室に遊びに行き気に入りました
投稿者ID:157788 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事などへの取組みがしっかっりしていて子供も努力することを楽しめている。行事などへの取り組み方は素晴らしいと思います
-
方針・理念自分で学べる力がついている 子供が本当幼稚園が大好きです 行事の前などは張り切って練習してますし本番の完成度の高さも感動します
-
先生若い先生が多く先生方も頑張られています ベテランの先生は少ないですが感じの悪い先生はいません 行事前の準備など保護者の関わる場面も多いです
-
保育・教育内容延長保育は18時30分まで 夏休みなどは希望保育もありますが休みは多いです 働かれている人は周りのサポート体制も整えて入所されるべきです
-
施設・セキュリティ防犯対策はきちっとされています 玄関も閉じられているので簡単には侵入できません 田舎ですが問題ないと思います
-
アクセス・立地駅やバスなど交通機関からは離れていますので送り迎えするなら車がないといけません 駐車場から園へは距離があるので少し不便です 送迎バスもあるので利用できます
幼稚園について-
父母会の内容参観日はカリキュラムの数あります 年に2回の懇談と行事ごとの手伝い 役員などあります
-
イベント親子遠足 発表会 体育祭 スバル祭など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由保護者の関わる場面は多いですがカリキュラムの充実と評判のよさで選びました
投稿者ID:135078 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年に数回の発表会があり 子供の成長が父親からも確認できます。ワンワンバスは子供の人気があります。子供は幼稚園に行くことが楽しみみたいです。
-
方針・理念水泳、英語、パソコン等いまどきの教育は受けさせてもらっています。この中から子供が興味のある分野には この先延長で受けさせることができます。
-
先生子供一人ひとりに目をかけていただいています。連絡帳からも内容がわかります。工作が好きな先生でしたから 子供も喜んでいました。
-
保育・教育内容有料ではありますが延長はできます。おやつを食べ みんなとあそびながら楽しくしていました。英会話は外国の先生ですから 助かります。
-
施設・セキュリティ高い塀と 一か所の出入り口になっています。入るとすぐに職員室になっていますので不審者は入りにくいです。
-
アクセス・立地車で行くには数分、歩くには無理があり、天気がいいときは自転車に乗せて行っています。すぐ近くには行きつけの小児科があります。
幼稚園について-
父母会の内容決まった会はなしと思う
-
イベント運動会、発表会、すばる祭り
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由第2志望ではあるが子供がバスがきにいった
投稿者ID:1073041人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価カリキュラムは充実しているし 発表会 運動会は成長を感じれる先生も一緒に頑張ってくださるし、子供も達成感を味わえています
-
方針・理念何でも努力して頑張る事や 友達を大切にする 物を大事にすることなど当たり前のことが自然と当たり前にできる子に育つと思う
-
先生まとまりはあります 個性はあると思いますが 一期一会ですからいろんな先生と触れ合って学んでほしいです先生も右向け右だと楽しくないですよね
-
保育・教育内容延長保育は18時30分までです 遅くまで預けている方は少ないですが入園を決めるとき延長の長いのは働く女性としては嬉しかったです 幼稚園なのでどうしても休みは多くなりますが延長なしや休みの日の対応も考え入園させた方がいいです
-
施設・セキュリティ子供たちへの不審者対策はきちんとできていると感じます特に気になる点はありません 園の前は車通りがまあまあ多く送り迎えは気をつけたほうがいいです
-
アクセス・立地駐車場から幼稚園までの距離が少しあるし車通りも多いので気を付けましょう 夏はお迎え大変暑い日も多々あります
幼稚園について-
父母会の内容親と先生の懇談があります 親が参加する行事もいくつかあります
-
イベント運動会 遠足 発表会 サッカー プール パソコン 英語 などなどとにかくカリキュラム充実しています
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由通わせている方の評判がよかった
投稿者ID:993121人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事への力の入れ方がすごいです 子供の発表会 運動会の演技を見たときすごく感動してこの学校を選んでよかったと感じました 先生たちのがんばりも感動です
-
方針・理念子供自身で考え行う事を学べると感じます 娘も大変成長したと感じます 自分でなんでもすすんでできるということは人生で大切ですよね
-
先生先生はきちんとしていてすごく接しやすいです 公立の保育園を利用したことがありますが、幼稚園の先生の丁寧さに驚きました。穏やかに対応してくださいます
-
保育・教育内容延長保育が18時30までと長く助かります あまり延長している生徒はいませんがいざというとき働いてても預けやすいです 夏休み 冬休みなど休みは多いので預ける人もいないと厳しいかもしれません
-
施設・セキュリティ施設のセキュリティはきちんとされています 安心しています不審者はどこにでもいると思うのでいつでもきちんとしている方が安心です
-
アクセス・立地駐車場が園から少し離れていますが 立地は利用しやすい場所です夏は暑いので駐車場まで歩くのがつらい時もありますが
幼稚園について-
父母会の内容総会 役員会など 役員によりちがいます
-
イベント運動会は体育館で 遠足 スバル祭 発表会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園の話をきき プールやサッカーなど魅力的に感じたので
投稿者ID:51475 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年中プールがあるので魅力的でした行事が本格的で見ていて親も楽しめます 先生たちが頑張ってくれていることに感謝しています駐車場から少し幼稚園まで距離があるので暑い季節は辛いこともあります(少し減点です)
-
方針・理念行事などに長期間の準備をして挑みます 子どもも頑張ることの達成感を味わえるのではと感じます 食事も好き嫌いなくたべれるようになりました
-
先生先生たちすごく素敵な先生が多いです 公立の保育所の先生には申し訳ないですが 私立ということもあるのか先生たちみんな丁寧で子どももどの先生も好きだと話してくれます
-
保育・教育内容スイミング サッカー 英語 パソコン 茶道 キッドビクスあります体育祭やスバル祭は子供の成長に涙涙というくらい本格的です
-
施設・セキュリティ施設は広いわけではないですが問題ないと思います 行事は学校外の場所を借りて行うことも多いです 発表会 運動会などですセキュリティーは心配していることはないです
-
アクセス・立地総合評価で言ったように駐車場から幼稚園までの距離があり夏はつらいです冬は早く暗くなるので延長(18時30分)ありますが駐車場まで気をつけていかないといけません
幼稚園について-
父母会の内容総会や役員会がちょこちょこあります
-
イベント運動会、遠足、スバル祭、発表会、年齢によりお泊りなど
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子どもが通っているという方の話を聞いてカリキュラムが魅力的だったんで
投稿者ID:36103 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事への力の入れ方がすごいです。運動会、発表会など行事を重ねるたび子供の成長していく姿にいつも感動させられています。
-
方針・理念きちんと教育してくださりありがたく感じています。子供らしさは大切にきちんとメリハリがつく教育がされていると感じます
-
先生若い先生が多く完璧とはいかない事もありますが先生も一緒に成長していってくださってるなっと感じる事もあり嬉しいです
-
保育・教育内容カリキュラム充実している事は何より評価できます延長は6時半まで出来ます。夏休み冬休みも保育園などよりは長いのでよく確認された方が良いです。
-
施設・セキュリティ安全性など心配はありません。きちんと鍵もかけられ、近所で事件などほとんどありませんが、すぐ保護者にも連絡がくるシステムとなっています
-
アクセス・立地送迎バスも充実していますから遠方すぎなければ利用でき便利です。園のすぐ前が駐車場っという感じではなく徒歩2.3分あるので少し暑い季節などは距離を感じます
幼稚園について-
父母会の内容行事前後の手伝いの当番や年間を通して行事を担当する役員があったり保護者の行事参加は私立なだけあってそれなりに多いと思います
-
イベント沢山ありますインターネットでも確認できますが、かなり充実しています
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由卒業生の保護者の話を聞きカリキュラム充実しているとこが何より魅力的でした
投稿者ID:164856 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎朝園に行くと外でのびのび元気よく遊ぶ時間があります。後働いている保護者の方で朝弁当が作れない人のために弁当があったりします。
-
方針・理念子供の自律を促すために、自分の事は自分でするように取り組んでいるみたいです。色んな事にチャレンジしてのびのび育つ子を育てると聞いています
-
先生いい先生は愛想が凄くよく、無愛想な先生もいてちよっと複雑です。愛想のいい先生は明るく挨拶をしてくれます。
-
保育・教育内容年齢によってお茶やサッカーや英会話やパソコンや英会話などあり、色々教えてもらえて子供の成長にはいいと思います
-
施設・セキュリティ子供たちを不審者から守るために常に鍵はちゃんとしてあり、チャイムを鳴らすと中から先生がすぐ出てきてくれて対応がいいです。
-
アクセス・立地立地はいいと思いますが、園への送り迎えに道路から駐車場に入る時、車の通るりが多く不便に感じる時があります
幼稚園について-
父母会の内容保護者同士が仲良くなるためのランチ会などがある
-
イベント年長はお泊まり保育があり、その他に運動会やすばる祭なとがある
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くに幼稚園がなく少し足をのばして、今の園に見学に行ったら子供が気に入ったので。
投稿者ID:132666 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いっぱい遊んで、お稽古の時は厳しい眼差しで子供たちをご指導いただきました。運動会、発表会、文化祭など盛大で親も一緒に楽しめてよかったです。園庭も広くたくさん遊具がありました。
-
方針・理念子供はみんな天才です。子供の自立する精神を支えて、何でも子どもたちが自分でできるように先生方は丁寧にご指導いただいてました。悪いときは母のように叱って良いときはとても褒めてくださいました。
-
先生いつも元気いっぱいで優しくて子供たちの目線でいい先生方ばかりですが、中には新人で子供の気持ちを考えられない良くない先生もいました。先生方の入れ替わりがあるような気がしました。
-
保育・教育内容夏休みは2週間だけと、通常より短かったので助かっていました。サッカー、英会話、作動、スイミングなどの習い事もさせていただき良い経験ができました。
-
施設・セキュリティセコムに加入していて、玄関ドアを閉めるとロックされるシステムで大変安心して子供を預けられました。
-
アクセス・立地家からは少し遠かったのが不便でしたが、園のまわりはお店がそろっていて行ったついでにお買い物できる点ではおよかったです。
幼稚園について-
父母会の内容ありませんでした。懇談はありました。
-
イベントお泊まり保育、親子遠足、七夕祭り、運動会、文化祭、参観日、お茶会、発表会、マラソン大会などありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由バスで通える幼稚園が良かったので少し遠いけど入園しました。
投稿者ID:135685 -
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価運動会、発表会の練習など、やる時はやる。遊ぶときはしっかり遊ぶなど、メリハリをつけて教育をしてくださいました。また、通園バスもあったので助かりました。
-
方針・理念教育カリキュラムの中にスイミング(週1回)、英会話、パソコン、お茶、キットビクスなどがあり、21世紀の社会に通用するたくましい人間に育てるという理念があります。
-
先生先生方はやさしく明るく、ときにはしかったり、愛情をもって接してくださいました。発表会では練習の成果もあって見事な演技を見せてもらいました。
-
保育・教育内容英会話は外国人の先生が教えてくれますし、水泳も週一回ありますし、キットビクス、お茶も外から専門の先生が来て教えてくれます。
-
施設・セキュリティ不審者に備えて園児が登園した後は玄関は施錠されます。園庭は狭いですが、その分外の施設つかうなどして補っていると思います。
-
アクセス・立地通園バスでの送り迎えがあるので交通の面では不便はないと思います。バスには先生が一人ついてくれるので安心です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会というのは特になかっとた思います。
-
イベント運動会、発表会、いもほり、七夕奉納、すばる祭などあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由市の保育所に通っていたのですがすばる幼稚園を見学してこどもに合いそうだったのできめました。
投稿者ID:77013 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価発表会や運動会をみると、先生たちが園児たちに愛情をもって一生懸命むきあってきたかがわかります。発表会、運動会ともに統率がとれていてすばらしかったです。
-
方針・理念<教育理念> 「学びの教育」即ち一人ひとりの子どもの良さを生かし、子どもがこどもである生活を通してそれぞれのもっている「その子らしさ」を切り開き「生きる力」を身につけていくことを目標としています。そのために、知育・徳育・体育を通して幼児が自ら自己を見つけ出す教育を実践します。
-
先生わが子は多動の傾向のある子供でしたが熱心に愛情をもって接してくださいました。おかげでのびのび明るく育ってくれたように思います。
-
保育・教育内容スイミング、英会話、茶道、コンピューター、キットビクスなど外からきた先生にお願いをしています。通常保育終了後、6時30分まで延長保育があります。また、夏休み及び春休みは預かり保育もあります。
-
施設・セキュリティセキュリティは今一つかもしれませんが、玄関には鍵がかかるようになっていて部外者ははいれません。
-
アクセス・立地スクールバスでの送り迎えがあるので治安の不安もありませんし、普段スクールバスを利用していなくても事前に連絡をしていればその日だけ乗せてもらうこともできます。
幼稚園について-
父母会の内容参観日、親子遠足など
-
イベント運動会、親子遠足、発表会、七夕奉納などあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、園や先生の雰囲気に熱意が感じられたため
-
試験内容志望動機であるとか、どんな子供であるかなど面接方式でした。
-
試験対策特になにもしていません。
投稿者ID:53417 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもたちの状況に合わせながら、一人ひとりに合った対応をしてもらえます。また、運動会や発表会では、親も驚くくらいの子供の頑張りが見られます。かわいい通園バスも人気です。
-
方針・理念お茶やサッカー、キッドビクス、スイミング、コンピュータなどをカリキュラムの中に取り入れ、たくさんの体験をすることで最初の教育機関としての役割を果たそうとしている園です。
-
先生良く声をかけてくださり、また何か相談したらきちんと対応をしてもらえるので安心です。バスの時にもきちんと安全に気を配ってもらえます。
-
保育・教育内容きちんとしたカリキュラムのもと、目的をもった活動をさせてくれます。また、動物園、消防署などの見学や、英会話など、様々な方面に役立つ体験をさせてもらえます。
-
施設・セキュリティオートロックで、子どもたちが勝手に出たり不審者が入り込んだりしにくい作りになっています。また、避難訓練では自身や家事だけではなく、不審者を想定してのものも行われています。
-
アクセス・立地車でしか行けないので不便に思うことはありますが、車の往来は多くなくて安全面では安心しています。
幼稚園について-
父母会の内容担任の先生との懇談会、役員会、保護者会
-
イベント親子遠足、動物園見学、消防署見学、運動会、発表会、PTA主催のお祭り
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分の住んでいる学区内にあったので。
投稿者ID:51110 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価色んな経験をさせてくれます。運動会や発表会などはレベルが高く見応えがあります。指導も厳しめで学校のような雰囲気。のびのびした園を希望の方はやめた方がよい。教育熱心な保護者が多めで習い事をしてる子供がほとんど。
-
方針・理念全てのカリキュラムが本格的。小学校にスムーズに入学できるように、色んな経験をさせてくれるので子供は自信がつく。1クラスの人数が20人弱なので先生の目がよく行きとどいています。
-
先生どの担任の先生も愛情たくさんで子供の成長を一緒にサポートしてくださる先生ばかりで安心して預けることができました。
英会話やスポーツなどは専門の先生が教えてくれます。 -
保育・教育内容英会話や勉強、スポーツ、コンピューターなど本格的にたくさんの教育をしてくれます。お受験されるお子さんが多めです。
-
施設・セキュリティセキュリティはしっかりしています。駐車場も広いです。
幼稚園について-
父母会の内容保護者の参加行事は多いです。行事は基本的に保護者がお手伝いをしていきます。
投稿者ID:45701 -
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶときは目一杯楽しく遊ぶ。しかる時は、何が悪かったのか、わかるように叱ってくれました。子供が幼稚園に行きたくないといったことは一度もありませんでした。
-
方針・理念それぞれのもっている「その子らしさ」を切り開き「生きる力」を身につけていくというのがすばる幼稚園の教育理念ですが、まさに、自分の子供に実践してくださいました。
-
先生園に行くと明るく、かわいい先生が挨拶をしてくれます。みなさん、子供好きな先生なので安心して預けれます。
-
保育・教育内容延長保育をしています。夏休みや冬休みもお預かりしていただけます。英会話・キットビクス・水泳・お茶・パソコンという時間もあります。
-
施設・セキュリティ不審者の対策としては入り口が施錠されます。入る時はインターホンで連絡をとってから鍵を開けてもらうので、不審者が入ってくることはありません。
-
アクセス・立地駅からは遠いので車での送り迎えになりますが、スクールバスが毎日でているので不便は全くありませんでした。
幼稚園について-
父母会の内容担任からの話(懇談)
-
イベント運動会・遠足・発表会などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由口コミでよい園だと聞いていたのですが、見学に行き、すばらしい園だとわかったので。
投稿者ID:1011611人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
広島県福山市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、すばる幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「すばる幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> すばる幼稚園 >> 口コミ