みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 認定こども園天使幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
お金はかかるけど・・・教育面は良し。
2016年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価教育面はとてもいいです。制服も安いほうだと思います。体操服が高額です。
総幼研の教育とは謳いつつも、裸足教育は無く、半袖教育もなし。
長袖トレーナーや長ズボンなど割と着込んでいる子がいます。
入園してすぐ今年の6月から急に給食に変わりましたがアレルギーがありお弁当持参で給食を
食べない場合でもお月謝は差し引いてもらえません。食べている子と同額の月謝です。
行事毎にDVDが販売されますが1枚5,000円と高額です。
年長になると2daysと呼ばれるお泊り保育がありこれは2日分なのでもっと高額になるそうです。
参観日は家庭から一人しか見学出来ない為、両親揃って参観する事が出来ません。
来年からこども園になるので教育面を重視する、片方の親だけで参観でも構わないなら良い幼稚園だと思います。 -
方針・理念申し分ないと思います。
担任の先生にもよるかもしれませんが
総幼研というマニュアルがあるので安心して預けられます。 -
先生先生が比較的若く、入れ替わりが早いようです。
お帳面の返事に時間をかけず夕方電話で説明してくださるのはいいと思います。
返事を書くのに必死になって子供を見ていないようでは本末転倒なので。 -
保育・教育内容これは申し分ないと思います。
特に体育ローテーションは子供が1番楽しみにしていて、
週に1~2回の習い事とは違い
毎日というのがポイントだと思います。 -
施設・セキュリティ窓が教室の片方にしかありません。
換気?は、、、気になります。
2階の教室はほとんど使われていません。
ドライブスルーでお迎えが出来るのは下の子が小さいので降ろして迎に行かなくて良いので
助かります。 -
アクセス・立地園の直前から民家の間を入るので急に、道が細くなります。
参観日の時には芦田川の土手下まで駐車しに行かなければいけないのが
雨の日など不便です。
保育園について-
父母会の内容参観日の後にあることが多いため、
やはり参観日は母が出席するようになり、
なかなかパパが参観できる日がありません。
投稿者ID:2776262人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
お友達や保護者の雰囲気もよく、親子で安心して通うことができます。道徳心の教育もして下さり、子どもの基礎がこちらの園で作っていただけることに感謝しています。
【方針・理念】
運動能力だけでなく、知的面にもアプローチしてくれるカリキュラムと、安全面にも配慮されており、できる子にもできない子にも温かい。...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 認定こども園天使幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細