みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 誠信幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
制作に力を入れています
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にいい幼稚園です。基本は絵を描いたり制作したりと園の中で過ごす事が多いと思います。外遊びが好きな子には物足りないところがあるかもしれません。
-
方針・理念自分で工夫したり最後まで諦めずに頑張る力が養われます。 毎日生き物にも触れられ餌やりなどを通して命の大切を学べます。
-
先生どの先生も優しくて丁寧な対応をしてくださいます。クラス学年かかわらず気軽に声をかけてもらえるので子供も先生が大好きです。
-
保育・教育内容年長児では英語と硬筆があります。鍵盤ハーモニカやバトン鼓隊、運動会お遊戯会とどれも力が入っています。子供たちも先生方も大変ですがその成果は見事です。
-
施設・セキュリティ園庭には沢山の花が咲いています。トイレは清潔でドアに楽しい絵が描かれてあったり子どもが怖がらないような工夫がされています。プールが園庭の隅にありますがコンクリートで古いものです。プール遊び自体が2~3回なのであまり気になりませんが。。
-
アクセス・立地大きな通りにありますが正門は反対側で車もあまり通らないため立地は良いです。駐車場が狭いので参観日などの行事では詰め込みでいっぱいになります。
幼稚園について-
父母会の内容父母会的なものはないと思います。
-
イベント親子遠足 園のバラ祭り 夏祭り 運動会 お遊戯会など 他にも色々あります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由絵を描くことがすきだったので。
-
試験内容簡単な面接だったと思います。
-
試験対策自分の名前を元気にハッキリ言うように練習させたくらいです。
投稿者ID:34314
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
園の伝統を大切にしていて、年長さんの秋ごろに数回開催されるバトン鼓隊(女子はバトン、男子は太鼓)は何年も前からメイン行事になっているようです。また、日ごろの保育内では昔ながらのおてだま遊び、あやとり遊びを取り入れています。毎朝の朝会の時は小林一茶の俳句や宮沢賢治の文章をみんなで暗唱しています。そして...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 誠信幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細