みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> かなりや幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
子供を大切にしてくれます
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価悪いことをした時はしっかりと叱ってくれ、またいいことをしたときはいっぱいほめてもらえるので子供も喜んでいます。
-
方針・理念子供の自主性・主体性をノバうというところに重点をおいて教育してもらえるため、いろいろと活発に行動するようになってよかったです。
-
先生先生方も人間性の高い人が多く子供をわが子以上のつもりでかかわってくれています。すごく有り難いと思います。
-
保育・教育内容延長保育などもきちっと対応してもらえるため急な残業が入ったときとかも助かっています。冬休み、夏休みも安心で預けることができます。
-
施設・セキュリティ外部の不審な人が絶対に入れないようにきっちりと来客者などの管理が行き届いています。
-
アクセス・立地家からも近いですし、人通りも多いため安心して通わせることができます。また父兄の方ともよく話すことができます。
幼稚園について-
父母会の内容担任の先生から全体的な生徒の話をしっかりしてもらえます。
-
イベントお泊まり保育も1日あります。運動会、音楽会、地域のお年寄りと一緒にする行事もあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園児の数が多いし、安心して通わせられる地域にあるから
投稿者ID:1375901人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
引っ越しや、仕事の都合で、何園か経験しましたが、一番良かったです。
PTAの仕事や、親が準備しなければいけないこともほぼなく、親はとても楽な園でした。
また、先生方は親切な方が多いですし、600人程園児がいても、名前をよく覚えて頂いていました。
基本的にはお弁当ですが、忙しい方などは毎日でも給食が頼...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
若い先生がおおく、連絡が不十分でやや心配な面が多かったですがのびのびと通う事ができました。
先生達は優しいのですが、園として避難訓練が年に一回しかないことや、放送設備が無いことなど、危機管理に対する考えが甘いのではないかと思います。もし本当に家事が起きたり不審者が来たらどう対処されるおつもりなのでし...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> かなりや幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細