みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 尾道清心幼稚園 >> 口コミ
尾道清心幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2015年入学
2015年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供のことをよく見てくれていて、小さなことでも電話などで知らせてくれ先生との連絡がとりやすいです。
尾道市内の他の有名幼稚園は英語に触れる時間を設けてあるようですが、清心幼稚園はありません。ここが残念な点です。
保護者の雰囲気も良くみんな仲が良いです。
-
方針・理念モンテッソーリ
-
先生やさしく、気が利く先生ばかりです
-
保育・教育内容知育玩具がたくさんです。
-
施設・セキュリティ綺麗です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由友人からの勧め
投稿者ID:1673841人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育熱心なお母さま方がわざわざ 通わせる幼稚園です。
「都会からお嫁に来ました」的なお母さまが多く、オシャレな方が多いです。 でも、みなさん仲が良くとても良い雰囲気です。
遊びではなく、お仕事という形で、知育玩具で細かい作業をし、物事に集中する時間があるというのが一番の決め手で入園させました。 集中力がある子に育てたかったので。
先生方が細かく園児の事を見てくれていて報告してくれます。
英語教育にも力を入れてくだされば最高なんですが、今はありません。 -
方針・理念モンテッソーリ、
-
先生母性いっぱいでみてくださいます。
細かいことまで、わざわざ電話してきて報告してくださいます。安心です。
-
保育・教育内容手先を使うことのできる、モンテッソーリ教具などがおいてあるので、良いです。
-
施設・セキュリティきれいで、不満はありませんが、園庭が狭いです。
-
アクセス・立地近くにAEONがあり、送迎後に買い物して帰れるので便利です。
駐車場が少ない
幼稚園について-
父母会の内容わりと、あるほうです。 教育熱心な方がおおいです。
進路に関して-
進学先土堂小学校
-
進学先を選んだ理由素晴らしい学校
投稿者ID:132102 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い点:きちんと園児を観察してくれています。
モンテッソーリ教育に基づき、園児は、登園後、朝のお仕事(おもちゃではなく、知育になるような作業)を行います。落ち着いて一つの事に集中する能力が養われます。
悪い点:少し制服代が高いような気がします。あと、靴下は白という決まりがあり、夏は暑くても襟付きの白ポロシャツで登園し、園でも一日それで過ごします。(他の幼稚園では、夏は私服のTシャツだったり、体操服で登園したりしています) -
方針・理念モンテッソーリ教育に基づき、縦割り(年少、年中、年長が一緒のクラス)です。
上の子が下の子の面倒を見たり、下の子が上の子を見て自然と学ぶ事が出来ます。
カトリックの幼稚園で、神様の存在を園児に教えています。 -
先生1クラスに担任、副担任と二人先生がいます。
大体、ベテラン先生と新米先生の組合せで成り立っています。
特にベテランの先生は、さすがよく園児をきちんと見てくれます。
例えば、問題のある園児(友達を叩いたり、聞き分けがない、すぐ手が出る)
に対しても、問題行動の大きい小さいによって声かけの言葉を変えて対応しています。
叩いたりした時は、少し厳しく叱り、罰(友達を叩いたら、外遊びが出来ない)
そこまで問題ないが、友達は嫌な思いをするような行動をとっている場合は
「そんなことしていたらまた怒られるよ」や、子供の気持ちがそれるような話題をなげかけてみたり、など、やんわり諭されています。
問題のある子も毎日同じ調子で先生に怒られていたら幼稚園に行きたくなくなるから
色々工夫されているんだなと感じました。
-
保育・教育内容夏にはどろんこ遊びや、フィンガーペインティングなど、家では出来にくい遊びを
思い切りさせてくれます。
(小さい頃にどろんこ遊びなど経験していない子供は大人になって問題を起こす事がある。という考えに基づいています)
-
施設・セキュリティクーラーや暖房など、温度管理がきちんとされています。
園庭には日影がない為、夏は黒いネットを頭上に張って、園庭の真ん中にも影ができるように工夫されています。
園の入口(園庭に入る前)は、セキュリティでロックされています。
保護者にはセキュリティカードが渡されており、それでロックを解除しないと
園庭には入れないようになっています。 -
アクセス・立地土地柄、保護者が利用できる送迎の駐車場1台しかないのが難点です。
車で送迎するには、園の門前で車を横付けし、先生が園児を車から乗降りさせてくれるのですが、駐車場がもう少しあったら便利だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容春に保護者会があり、役員決めがあります。
そこで決まった各役員で行事の時に集まります。 -
イベント親子遠足、バザー、運動会、日曜参観、芋掘り、クリスマス会、お別れ会
親子遠足では、園児が先生と現地で探索をしている時間は保護者の交流会があります。
ママさん同士の交流がもてるような工夫がされています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分も幼稚園の卒園生で、自由で楽しかった思い出がありました。
私の母も、幼稚園はとてもよく見てくれたという感想だったので。
進路に関して-
進学先市内の小学校
-
進学先を選んだ理由距離が近い
生徒数が多い
投稿者ID:286155人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価縦割りのクラス分けで、違う年齢に友達にお世話になったり、お世話をしたりすることができます。友達のことを考えて行動が出来るようになりました。
-
方針・理念個人の出来るペースで、いろいろな体験をさせてくれます。指編みのマフラーを作って持って帰ってきてくれたこともあります。
-
先生子供が帰宅後に、先生の話をたのしそうにしてくれます。産休により途中で先生が変わることがありましたが、子供がすんなり受け入れられる体制を整えてくれました。
-
保育・教育内容モンテソーリ教育のもと、いろいろな体験をします。餅つきやクリスマス会など、子供達が楽しめるイベントがたくさんあります。
-
施設・セキュリティ外部から直接園内に入れない仕組みになっています。特に特別な対応をされているわけではありませんが、不安は感じませんでした。
-
アクセス・立地園の周りの道路が狭い為、車での出入りは難しいです。駐車場もなく、行事への出席の際は不便に思うことがあります。
幼稚園について-
父母会の内容特別な会はありません。
-
イベントクリスマス会、茶会、餅つきなど
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由半年度の別の幼稚園に通っていましたが、先生の行動に不安を感じ、転園をする際に、納得のいく園を探しました
投稿者ID:1054171人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
広島県尾道市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、尾道清心幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「尾道清心幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 尾道清心幼稚園 >> 口コミ