みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 藤の木幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
先生達がとても優しい園です
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価運動会やお遊戯会を園外の会場で行うので、とても思い出に残ります。遠足など園外活動が多く、子供がとても楽しそうです。
-
方針・理念仏教の理念に基づき、礼儀や思いやりを大切にされています。幼稚園に通いだしてから、子供が自主的に挨拶ができるようになったと感じます。
-
先生担任の先生はもちろん、担任でない先生方も、園児一人一人をとてもよく見てくれているのが伝わってきます。優しい先生ばかりです。
-
保育・教育内容体操教室や英語教室などが保育内容に含まれます。希望者は保育終了後、園内で習い事をすることもできます。工作やお絵描きなどもたくさんします。
-
施設・セキュリティ園児の数に比べ、園庭が少し狭いとは思いますが、砂場の面積がとても広いので、子供達は楽しそうです。園舎の裏にどんぐり山という山があり、そこでの活動もあります。
-
アクセス・立地団地の一番上にあり、治安面は良いと思います。駅からはかなり遠いです。普段は園バスが広範囲で運行されているので、特に不便はないと思いますが、参観日などには車が運転できない人は不便かなと思います。
幼稚園について-
父母会の内容特に父母会はありません
-
イベント春の遠足、運動会、お誕生日会、お遊戯会など。その他交通科学館への遠足など、園外活動が多めです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行った際の雰囲気がとても良かったためと、子供の希望で。
投稿者ID:103429
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
通った子供三人とも楽しく通わせていただきました。園内保育だけでなく、プラネタリウムや老人ホームなどたくさんの園外活動があり、楽しいです。おゆうぎ会や運動会は園外の施設で大々的に行うので、とても記念に残ります。お昼は週三回の給食弁当ですが、おかずが和風で薄味で美味しいです。
【方針・理念】
仏教系の...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 藤の木幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細