みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 井口ルンビニ―幼稚園 >> 口コミ
井口ルンビニ―幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価先生の愛情をたくさん感じ、素直な子どもが多いです。親も常識ある人が多く、PTA活動にも協力的なため、行事はとても盛り上がります。また、ここの幼稚園出身の子どもは素直で明るく、小学校でもきちっと椅子に座り、先生の話を聞ける子が多いとよく褒められます。上の子は卒園し、下の子が在園中ですが、とても満足行く幼稚園です。
-
方針・理念仏教の幼稚園です。何かに力を入れるというよりは、定期的なお寺訪問、毎日の外遊び、室内での製作活動、課題遂行、どれもバランス良く指導して下さります。「外遊びのみを重視!」ではなく、椅子に座ってお行儀良く人の話を聞くことも大切…とバランス重視の方には良いと思います。
-
先生園長始め、主任、事務、担任、補助の先生、全員が全園児を理解し、大切に指導してくださります。若い先生も多く十分かと言われれば星4つですが、どの先生も熱心で、優しいです。何か問題や気になることがあれば保護者に連絡をくださります。先生とコミュニケーションはとりやすいです。
-
保育・教育内容バランスの良い教育という印象で、何かに力を入れているというわけではない気がします。年長になると小学校へ向け机に向かう時間も増えます。1年生になるまでには大体の子がひらがなはかけます。行事が多く、それに向けて子どもや先生が一生懸命、準備~反省まで取り組むという感じです。
-
施設・セキュリティ登園時間には先生が門の前に立っていたり、保育時間には電子錠で管理されており、セキュリティに関しては安心です。
園庭は人工芝でとても広く、子どもたちは走り回っています。水はけもよく、夏の天気の良い日には毎日のように水遊びをしてもらえます。熱中症対策で暑い日には園庭にミストを出してくれたり、砂場にはタープをつけてくれます。 -
アクセス・立地近隣に駐車場がなく、月1回程度の行事の際には公共機関やタクシーで来る必要があります。そこは少し不便です。
園の周辺は公園があり、どんぐり拾いなど楽しめます。隣に小学校があり、運動会やお遊戯会はそちらで行います。小学生と交流会もあります。
幼稚園について-
父母会の内容4月のPTA総会で役員決めがあり、全員が何らかの行事で役割をもちます。仕事をしている人、下に子どもがいる人に配慮した、よく考えられている良い方法だと私は思いますが、役員活動が好きでない方は「ここの幼稚園は役員が大変」と言われることもあります。ここは考え方の個人差だと思います。
-
イベントイベントや行事は多いと思います。毎月のお誕生会以外に親子遠足、玉ねぎほり、お泊まり会(年長のみ)、夏祭り、運動会、お芋掘り、お遊戯会、もちつき、カレーパーティ、作品展、お別れ遠足…など。クラス役員になると参加する行事が多くなりますが、都合が悪ければ配慮してもらえます。子どもたちはどの行事も楽しみにしており、イキイキしています。
-
保育時間延長保育は基本的に平日17:00まで300円であります。土日祝はありません。夏休み、冬休み、春休みは毎日ではありませんが、あります。預ける時間によって500円、700円、1000円です。いずれも9:00~17:00までの間です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近い。仏教の教えということが決め手でした。(実際、仏教の教えを強く指導するわけではなかったのですが、自然と手を合わせられる子になりました。)上の子が入園した時は延長保育がありませんでしたが、時代に合わせ幼稚園側も変化している最中だと思います。
-
試験内容形式だけあります。名前、好きな食べ物など聞かれますが、子どもが答えなかった、態度が悪いからといって不合格にはならないです。どちらかというと、保護者の心配事などを聞き対応してもらうためです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由幼稚園にいるほとんどのお友達へ公立小学校ですが、私立の小学校を受験するのではと思うほどのしっかりした子どもが多かったです。
投稿者ID:580229 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年05月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価上の子が行っていた幼稚園と比べると、先生のレベルが低い。子供の対応について不満を感じる事が多々ある。建物が少し古く感じた。どの先生も笑顔で挨拶をしてくれます。保護者会などの帰りは手が空いてる先生が出入り口に並び、お礼をいってくれます。
-
方針・理念仏教の教えで、素直な子などでした。園児をよいこさんと呼んでくれていて、良いなと思いました。
-
先生ベテラン先生が少なく、若い先生が多い。子供への説明の仕方や、対応などが納得できない時がありました。
挨拶はどの先生も丁寧にしてくれます。 -
保育・教育内容外部講師を呼んで、体操教室、英会話教室、茶道があり年長では、平仮名や数字を教えてくれます。
-
施設・セキュリティ入り口は一ヶ所しかなく常に施錠してありました。登下校時は先生が常に入り口に立っているので安心。
-
アクセス・立地近くに駐車場がないのが不便。歩いて行くにも坂道があり大変でした。
幼稚園について-
イベント遠足、たまねぎほり、お泊まり保育、夏祭り、作品展、運動会など沢山ありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由距離的に近かったから。
投稿者ID:433461 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼稚園として安心して預けています。駐車場が無い所が不便で不満なだけで、あとは問題なく満足しています。
-
方針・理念仏教の教育なので安心しています。感謝の心から始まり、助け合いなど自然に身に付いているように見えます。
-
先生不満無し。若い先生も一生懸命で熱心な先生がいて、本当に助かっています。
-
保育・教育内容色々なイベントがあり、しっかりしています。運動会からお遊戯会やまだまださまざまなイベントがあり、親が大変です。
-
施設・セキュリティ駐車場がないところだけ不満です。園庭は昨年より人工芝になり雨が降っても汚れずに本当に安心です。最高です。
-
アクセス・立地立地場所は最高ですが、駐車場が無い所が残念です。アクセスはバスのみで不便なのでタクシーメインになります。
幼稚園について-
父母会の内容参観日ならあります。
-
イベント小学校よりも踊りやリレーなど楽しいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由隣近所と同じ園を避ける為、色々探して検討して決めました。
-
試験内容形式的な面接だけでした。
-
試験対策全くしていませんが、挨拶だけ練習しました。
投稿者ID:170023 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供にとって楽しい行事がたくさんあり、今年度からは園庭が人工芝に変わったりセイハの英語教育を取り入れるなど新しいことにチャレンジしているところがいいです。ただ、役員や行事ごとの親のお手伝いが多いです。
-
方針・理念仏教が根底にあり、感謝することを大切に教育をされています。5つの誓いをみんなで唱えたり、食事の前後に感謝の言葉を唱えたりしています。
-
先生あまり厳しい先生はいらっしゃいませんが、学期の終わりには個人個人に手紙で成長の様子やこれからの課題などよく見ていて下さっていると思います。
-
保育・教育内容子供が楽しく取り組める行事があったり、季節ごとの行事がありいつも楽しい保育内容だと思います。延長保育は5時までです。
-
施設・セキュリティ送迎の時間が終わると門は締め切られ職員室から門に目が届くようになっていて安心です。裏側もしっかり締め切られています。
-
アクセス・立地最寄りの駅から徒歩10分、バイパスも直ぐ近くにあり商業施設もあります。バスの便は時間帯によっては予め確認したほうがいいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容1学期と3学期にはランチ会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由主人の卒園した幼稚園でした。
-
試験内容簡単な面接でした。普段の遊びや排泄、食事に関する質問だったと思います。
-
試験対策時に何もしていません
投稿者ID:156385 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の幼稚園に比べると、1クラスの人数も少なく担任の先生と補助の先生もいるため、しっかり園児に目が行き届いていると思います。
-
方針・理念仏教(真)の教育を取り入れて、ジャンピング教室なども取り入れて文武ともに成長できる環境を取り入れています。
-
先生数年前に主任先生が変わり、また昨年園長先生も代わりました。そのせいもあって、まだ新しい体制がしっかり定着していないように感じます。
-
保育・教育内容300円で夕方5時まで延長保育をしてくれたり、今年度から英語を教育に取り入れる予定みたいで楽しみです。
-
施設・セキュリティ今年度中に、園庭を芝生に養生する予定みたいです。また最近、お遊戯室のじゅうたんも張り替えました。
-
アクセス・立地駐車場が無い所が欠点です。もし駐車場があれば大変人気のある幼稚園になると思います。
幼稚園について-
父母会の内容その様なものはありません。
-
イベントお遊戯会が楽しみです
投稿者ID:1043521人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が毎日のびのび楽しそうに通っています。この一年間で子供が集団生活に入り心も体も大きく成長しました。
-
方針・理念佛教を中心にお約束やきまりを守ることを教えてくれました。また毎月保育方針があり必ず方針に子供が出来るようになると言うわけではありませんが、近ずいてきていると思います
-
先生心配事があってもキチンと聞いてくれて、それに対する答えもちゃんといただいています。経験の年数にもよりますが親が直さないといけないなと思うところを先生も同じ様に考えていらっしゃって一人一人キチンと見ているんだと思いました
-
保育・教育内容毎日設定保育とその日の課題があったり、夏ならお水遊びをしたり季節に応じた遊びも取り入れてあるので子供は楽しいと思います
-
施設・セキュリティ職員室からも外に直ぐ目が届くようになっていてバスの先生もいるので安心だと思います
-
アクセス・立地駅からも近く自宅からは徒歩で通えますが遠方の方は駐車場がないので大変かと思います
幼稚園について-
父母会の内容お母さんのランチ会があります
-
イベント親子遠足、玉ねぎ掘り、夏祭り、運動会、お遊戯会お芋掘り、作品展など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由主人の卒園した幼稚園で徒歩で通えるため
投稿者ID:998851人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価住宅地の中にあるので、ごみごみしていないし、周りは静かです。園庭も広いしいろんな遊具があります。毎週水曜日には、ジャンピング教室があって、思いきり体を動かすことができます。先生方は皆さんかんじが良く、担任でなくてもちゃんと見てくれているかんじがします。月水金が給食で、火木が家庭弁当になっています。毎日弁当を入れなくてもいいので助かります。
-
方針・理念仏教の幼稚園なので、親や先生、目上の者に対する尊敬の気持ちを育てることができます。自分は周りの全てのもののおかげで生かされているんだと知ることができます。
-
先生先生方だけでなく、事務の方やバスの運転手の方など、みなさん気持ちのよい挨拶をして下さいます。体調が悪くお休みした日は、担任の先生が心配して電話をかけてきて下さいます。
-
保育・教育内容延長保育は一回300円です。長期休みのお預かりはありませんが、夏休みは後半に一週間登園日があります。運動会やお遊戯会のない月は、ほとんど毎月参観日があります。
-
施設・セキュリティ玄関には防犯カメラがあります。坂にあり、高いフェンスがあります。
-
アクセス・立地住宅地の中にあり、駅は少し遠いです。近くにコインパーキングなどもありません。遠くから来られる方は、バスかタクシーを利用することになると思います。
幼稚園について-
父母会の内容年に2、3回ぐらい、マーヤの会という集まりがあります。給食の試食や、バザーで販売する作品作りをします。参加は自由です。
-
イベント遠足(動物園、芋掘り)、運動会、お遊戯会、作品展などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から一番近いので。キリスト教の幼稚園には入れたくなかったので。
投稿者ID:774021人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価わたしは息子が楽しく通えればいいと思っている。抽象的にどうのこうのはなくて、客観的にみての感想です。
-
方針・理念方針、理念は幼稚園にお任せしてますがすべてにおいて我が家の考えに当てはまるとは思わない。合うところを探すときりがない
-
先生皆さんいい先生ばかりですが私たちが居ないところではどうかは不安ですし、結構入れ替わりがあるようなのが気になる。
-
保育・教育内容私に教育能力がないので幼稚園にお任せしてます。教育はプロに任せるのが一番よ。特に不満はございません。
-
施設・セキュリティ特に問題が起きたことがないので大丈夫だと思ってます。門もしっかりしていますし。警備のめんではきりがない。
-
アクセス・立地通いやすい平地にあるし、家からも近いのですぐ迎えに行けますが道がややせまく一通もあるのでこの評価
幼稚園について-
父母会の内容私は参加さたことないです。
-
イベントまだ入園したばかりでわからない
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近く見学に行ってよかったから
投稿者ID:773902人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価仕事で出張が多い自分は殆ど幼稚園の行事等に関わっていないのでよく分からないが、妻も子供も楽しそうだったので悪くはなかったのだろうと推測する。
-
方針・理念仕事で出張が多い自分は殆ど幼稚園の行事等に関わっていないのでよく分からないが、妻も子供も楽しそうだったので悪くはなかったのだろうと推測する。
-
先生仕事で出張が多い自分は殆ど幼稚園の行事等に関わっていないのでよく分からないが、妻も子供も楽しそうだったので悪くはなかったのだろうと推測する。
-
保育・教育内容仕事で出張が多い自分は殆ど幼稚園の行事等に関わっていないのでよく分からないが、妻も子供も楽しそうだったので悪くはなかったのだろうと推測する。
-
施設・セキュリティよく分からないが、子供の在園中、問題は起こらなかったので、悪くはなかったのだろうと推測する。
-
アクセス・立地園のバスが自宅近くに迎えに来てくれていたので不便はなかったが、歩いていくには少し遠かった。
幼稚園について-
父母会の内容出席したことはなかったので分からない。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由妻が決めたので、自分は分からない。
投稿者ID:1517081人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2007年以前入学
2014年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価3人の子供がいて、2人ここを卒園しました。
以前は、各先生が色々なところ(どんぐり拾い、落ち葉拾い、工場見学)へ連れて行って良かったのですが、主任先生が変わってそんな事も無くなり先生の質が落ちた気がします。
園長先生が変わって、少しはまともになるかと思いましたが、いい先生は、前主任がいた頃の先生だけのようです。 -
方針・理念前の園長は、教育者ではなく経営者でしたが、前の主任先生が仕切っていたせいか、良かったです。
今の園長は、良くしようという思いはあるようです。 -
先生以前は、各先生が色々な提案をして教育していました。
綺麗な先生も沢山いたように思います。 -
保育・教育内容室内で何かやってます。
前の主任先生がいた頃にいた先生は、良いです。
しっかり教えてくれます。 -
施設・セキュリティ運動場は、広くないですが子供が遊ぶ分には問題ありません。
-
アクセス・立地駐車場が近くにないし、駅からも距離があり坂もある。
幼稚園について-
イベント以前は、餅つきにカープの選手が来ていました。
天谷、中東、高橋健など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由評判が一番上の子が入園する頃は、評判が良かった。
入園する子も多かった。
投稿者ID:375032人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
広島県広島市西区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、井口ルンビニ―幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「井口ルンビニ―幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 井口ルンビニ―幼稚園 >> 口コミ