みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 永照幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
礼儀作法をきっちりと教えてくれます
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生たちがとにかく熱心で、賢い方が多く、子供たち一人一人を先生方全員で見てくださっているのを日々感じます。施設が充実しており、毎日体いっぱい遊ばせてもらえるのはもちろんのこと、SI教育やリトミック、英語に茶道、針を使った縫いさし、論語などなど、書ききれないほどカリキュラムも充実していて、知性と教養をしっかり教えてくれる幼稚園です。
-
方針・理念体すこやか、心ゆたか、本物の知性 をスローガンに掲げていて、まさにその通り。幼児教育は人生における土台だと園長先生がおっしゃっています。
-
先生300人を超える生徒数にも関わらず、担任の先生だけでなくどの先生も子供の名前や親の顔まで覚えており、園に行くと声をかけてくださります。今までのどの担任の先生も素晴らしい方ばかりで、子供ひとりひとりを、こちらがはっとさせられるくらいよく見てくださっているのを感じています。
-
保育・教育内容とにかく充実したカリキュラム。この幼稚園に通わせていれば、他に何も習い事がいらないのではないかと思うくらい、幅広い教育を受けさせてくれます。
-
施設・セキュリティ園の入り口は施錠されており、保護者はそれぞれ持っているICチップ入りのカードキーで扉を開けて入ります。
-
アクセス・立地人数に対して駐車場が少ないのは少々残念ではありますが、バス停も近く、広島市内のかなり広範囲にわたってバスの送迎がされており、交通の便も悪くないと思います。
幼稚園について-
父母会の内容園長の話など
-
イベント花まつり、運動会、バザー、お遊戯会。その他
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由お世話になっていた知り合いのお母さんに勧められ。
-
試験内容個人面接、集団面接。塗り絵やキャッチボール、平均台を渡ったり動物のまねをしたり・・・
-
試験対策志望動機を答えられるように練習していきました
投稿者ID:1380161人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
季節を感じさせる行事は勿論、地域活動等の様々なイベントにも積極的に参加しており、子供達にいい経験となっている。放課後、園の教室を利用して、絵画、そろばん、体操、英語等の授業を行っており、園から塾等への移動なく効率かつ安全に英才教育を受けさせることができる。共働き世帯でも通園できるよう、18:00まで...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 永照幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細