みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 永照幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
いい点もあるが
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価かなり子供に工作など含めいろいろとさせます。そのためしっかりと能力がついていきます。教育熱心な親が多い。ただしその分園も保護者もすごく面倒な人が多い。バザーのために保護者をかりだし、それを収益にして何かに使っている。同族経営。
-
方針・理念こどもを成長にみちびく環境にしている。早く子供を成長させる努力がみられるが、反面面倒なところもでてくる。のびのびといった環境ではないように思う。
-
先生若いが熱心な先生が多いが、園の評価を気にしすぎていてかわいそう。園が大事にしている役員の子供や有力者の子供の親の評価を気にしているので、正直平等ではありません。普通の家はいかない方が得策なきがします。
-
保育・教育内容教育面はしっかりしている。保育もあり。教育内容がいろいろなことに挑戦させます。いろいろとやらすので親は大変ではあります。
-
施設・セキュリティ園は狭い。収益のために狭い教室、園にたくさんの子供を押しこむ。保育園などでも考えられないほど風邪などがはやります。一人あたりの面積が狭い。
-
アクセス・立地悪くはないが車がメインにどうしてもなる。歩いていける家や自転車でいける家はいいが、園バスは市内を走らせまくっているので、バスが早と遅と二通りにわかれていて同じ組でも朝の登校が違う。拡大しすぎ。
幼稚園について-
父母会の内容保護者を何とか園の運営に手伝わせをさせようと必死。役員が普通の親を上から命令してきます。園も知ってて見て見ぬふりです。
-
イベント面倒なイベントもりだくさんです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由いいとは聞いていたが、親と園、役員が大変面倒
-
試験内容あるがほとんど落ちないでしょう。形だけの試験
-
試験対策特にしていない、入試の服を着て行っただけ。
投稿者ID:10743414人中9人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
季節を感じさせる行事は勿論、地域活動等の様々なイベントにも積極的に参加しており、子供達にいい経験となっている。放課後、園の教室を利用して、絵画、そろばん、体操、英語等の授業を行っており、園から塾等への移動なく効率かつ安全に英才教育を受けさせることができる。共働き世帯でも通園できるよう、18:00まで...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 永照幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細