みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 清美幼稚園 >> 口コミ
清美幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2023年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価明るい雰囲気がする幼稚園です。建物が新しく清潔で、先生たちも明るいです。来年から認定こども園に変わるそうで、いろいろと便利になるよう創意工夫されています。
-
方針・理念子供のことをよく見て、その子にあった教育をしてくれていると感じます。補助の先生もおられ、きめ細やかな教育をされておられます。
-
先生教育熱心な先生が多く、子供のことをしっかり見てくれています。個人面談でお話したり個別で連絡が来たりしますが、子供のことをよくわかっており、しっかりと向き合ってくれているのだなと嬉しくなります。
-
保育・教育内容芋掘りなど新しい行事を始められたり、新しい試みを次々とされており、子供がいつもこんなことしたんだよと話してくれます。
-
施設・セキュリティ今年から門に鍵がかかるようになり、勝手には入れなくなりました。防犯カメラもついています。警備会社のステッカーが貼ってあります。
-
アクセス・立地静かな住宅街です。駅などは近くにありません。通園バスがあるので遠くからも来られているようです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はないです。最初の親子遠足の時に自己紹介します。
-
イベントお泊り合宿、運動会、作品展、発表会、遠足など
-
保育時間17時まで預かり保育があります。夏休み、冬休み、春休みも
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行った時の幼稚園の雰囲気。明るい子供や先生達の笑顔が印象的でした。
また、友人の子供も通っており、良い園と聞いていたから。
投稿者ID:8816597人中7人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2022年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価アットホームで良心的な幼稚園です。雰囲気が良く、親の手伝いもほとんど無いのが助かりました。こどももたくさん友達が出来、楽しく通えていました。無償化になりましたが、その他の追加の料金もほとんどかからず、特に延長保育は1日450円と格安です。夏休みなども同じ料金でした。
-
方針・理念アットホームな雰囲気で、先生達も熱意があり、行事のたびにこどもの成長が見られました。こどもも楽しくのびのびと通えていました。
-
先生こどもの様子をこまめに連絡くれ、しっかりと見てくれていました。担任の先生以外の補助の先生も多くおられました。
-
保育・教育内容いろいろな作品を作って持ち帰ってくることが多かったです。運動会や発表会ではこんなに成長したのかと感動しました。年長組では英語がありました。
-
施設・セキュリティ施設は綺麗でした。送り迎えの際には先生が門に立っていました。消防訓練などもありました。
-
アクセス・立地閑静な住宅街の中にありました。マツダスタジアムが近いです。運動会は比治山小学校で行っていました。
幼稚園について-
父母会の内容父母会などはありませんでした。役員を年初に立候補で決めていました。役員になると行事などのお手伝いがあるようです。
-
イベント運動会、発表会、遠足など
運動会や発表会では凄い演技に感動しました。 -
保育時間8時30分~9時に送り、14時~14時20分に迎えに行っていました。通園バスもあるようです。延長保育は17時までです。夏休みなども預かってもらえて1日450円と格安です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由幼稚園は宗教がからんでいることが多いですが無宗教なのと、料金がとにかく良心的なのが決め手でした。
投稿者ID:8388008人中8人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価1年を通した行事など、基本はおさえてあります。子供をここへ通わせて良かったです。「きよみ」でなく「せいび」と読みます。
-
方針・理念対応の難しそうな子でも受け入れが良い印象です。
(入園説明のプリントには障害のあるお子さんも受け入れる旨の記載があったような・・) -
先生運がよかったのか、やさしく素敵な先生が多かったです。
子供も先生が大好きで毎日楽しく通っています。 -
保育・教育内容入園してすぐ箸でお弁当を食べるので早い時期に上手に使えました。
年長になると英語の授業があり、ネイティブの外国人先生が来られます。
子供たちが英語を好きになる良い授業です。 -
施設・セキュリティ園庭はやや狭いですが、目が届きやすいのは利点ですね。
必要に応じ近隣の公園を利用しているようです。 -
アクセス・立地アクセスは良いですが住宅地のため駐車スペースは少ないです。天候のこともありますし迷う距離なら園バスの利用をおすすめします。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。
役員会はたまにあり。 -
イベント各行事は子供たちが楽しめるよう工夫されています。
節分では鬼が出たり、クリスマス会も楽しかったそうですよ。
お泊り保育が良い思い出となってます。 -
保育時間平日のみ17時まで延長保育があります。
工作をしたりおやつが出ます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くで便利だったから。
-
試験内容試験なし
-
試験対策試験なし
進路に関して-
進学先在園中
-
進学先を選んだ理由ほとんどのお子さんは最寄の公立小で
国立小の子もたまにいます。
投稿者ID:4874346人中6人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2017年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親の出るところが少なく、助かりました。
先生に当たり外れは多少有るにしても、子どもは楽しく通えたので私はせいび幼稚園に通って良かったと思います。体育も一般的な跳び箱八段がとべるようになります。鉄棒、縄跳び、体力測定。園庭は狭いけど、全身を使って遊べる遊具もあります。 -
方針・理念ベテラン先生の言葉遣いや気配りはすばらしかったと思います。子どもも先生に懐いており、保護者に対してはきちんと接して、子どもにはフランクに接してくれて良かったです。方針理念はよくわかりませんが、先生をお父さん、お母さんだと思って、何でも話してねと、子どもにお伝え下さいとありました。
-
先生先生によります。うちの子の担任はとてもよく気がつき、しっかり指導していただきました。
-
保育・教育内容英語と線のワーク、切り紙のワークなど取り入れています。夏はプールがないので水遊び。運動会の練習は近くの公園であり、本番は近くの小学校の校庭を借ります。体育のようなこともやってくれます。歌はたくさん歌い、たくさん覚えてきます。毎日乾布摩擦があります。いただきますの文言がながいです。年中からはピアニカも始まります。
-
施設・セキュリティ入り口は基本しまっていて、職員室からもよく見えるので安心だと思います。住宅街なので、外から見えないように中が見えないフェンスで囲まれています。新しい建物なのでとても気持ちがいいです。
-
アクセス・立地送り迎え、汽車道、バス(バスのみ有料)の三通りの通園方法があり、汽車道さんは、同じ方向の園児が班になって先生1人と保護者1人が付き添い送り迎えをしてくれます。
場所はいいです。
幼稚園について-
父母会の内容年度始めの参観日でクラス役員を2人決めます。その他の人は特になにもしなくてよく、ほとんど出るところもなくとても助かりました。
-
イベント年長で園内合宿があり、盆踊りがある。
バザー 作品展 など、よくあるイベントはだいたいあるかとおもいます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所だから
投稿者ID:3413035人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に見ると、子供が楽しそうに通っているので、いい幼稚園かなと思います。ただ、先生の入れ替わりがあるようで不安に思うことがあります。
-
方針・理念特に方針・理念があるようには感じません。ただ子供らしくのびのびと、規律を守って、お友達に優しくという感じです。
-
先生ベテラン先生はとても熱心でいいと思います。若い新米先生も少し不安ですが、一生懸命されてて、子供には人気です。
-
保育・教育内容英語は少しやるようですが、放課後の習い事のようなものはありません。乾布摩擦やマラソンなど体力づくりには力をいれてます。
-
施設・セキュリティ移転して、新しくなった幼稚園なので、トイレ、教室等、すべて綺麗です。冷暖房完備で快適に過ごせると思います。園庭は少し狭いです。
-
アクセス・立地一等地の住宅街にあり、治安の面の心配はないと思います。静かな場所で便利です。住宅街だけに、緑はないです。
幼稚園について-
父母会の内容担任からのお知らせのみ
-
イベント運動会、遠足、バザー
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から徒歩圏内及び知り合いがいたから
投稿者ID:363845人中4人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小さい幼稚園ですが園児は多いです。その為手狭に感じますが、近所の公園に遊びに行くなど、園庭が狭いことで不自由はなさそうです。先生達も感じがいいです。
-
方針・理念一年中薄着で元気よくと、よく言われています。一年を通して半袖半パンで過ごします。毎日制服ですが、タイツやスパッツは禁止なので、親としては寒そうです。
-
先生入園式当日から全園児の名前をすべての先生が覚えて下さっていて、子どももすんなり園生活になじめました。園児だけでなく保護者の不安にも寄り添って相談にのって下さるので、とても感じが良い先生方です。ただ入れ替わりも多く、若い先生が多いです。
-
保育・教育内容年長児に文字の練習や英語もあり、入学に向けての準備は最低限はできるようです。年中からピアニカなど、こどもは楽しんでいました。
-
施設・セキュリティ園庭は狭いですが3年前に園舎が建て替えでとても綺麗な幼稚園です。夏は水遊びはありますが、プールがないのが残念です。
-
アクセス・立地住宅街にあります。お迎えの駐車場がないので降園時は混雑します。治安はよく分かりませんが、悪くはなさそうです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。
-
イベント春秋親子遠足、運動会、作品展・バザー、発表会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近隣の子が通っていたため。
投稿者ID:478106人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
広島県広島市南区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、清美幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「清美幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 清美幼稚園 >> 口コミ