みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 広島三育学院幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
行事多い。
2018年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事が多い、お母さん同士の付き合いが密です。兄弟で通いましたが前に比べるとだいぶ行事や親の手伝いが減りました。着替え袋を幼稚園においておきますが着替えて買えってきたことは1度もないです。どろんこ遊び等で服を汚す遊びはしません。小学校入学ではここの卒園児さんすごく落ち着いていて褒められると思います。
-
方針・理念イエス様を身近に感じられます。イエス様は子供たちが大好きで、いつも見守ってくださっています。おいのりも、讃美歌も歌っています。
宗教的な教育はわかりやすい子とわかりにくい子がいると思います。 -
先生人数が多くないので先生の目は届きやすいと思います。2クラスで1クラス20人前後です。
-
保育・教育内容午前保育が多い(毎週水曜、4月からゴールデンウイーク明けまでずっと、行事の前等)。警報が出たら立地条件等にかかわらず必ず休園になる。夏休みや冬休みに入るときも他の幼稚園より1週間はやい。預かり保育はあるがやはり他より高い。働いてるお母さんはもちろん働いてないお母さんも大変だと思います。
教育は充実しています。みんな同じことをして、のびのびとは違うかな?
幼稚園について-
父母会の内容父母会の役員になれば9月のバザーのため4~9月は週3で幼稚園に行くこともありました。役員にならなければそんなに負担はないと思いますが、引き受けてくれる人を探すクラス委員さんは精神面で大変なようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近かったから。
投稿者ID:4221822人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園児の人数があまり多くないので、子供一人一人に対してしっかり目を向けてくれています。子供の自主性・個性をとても大切にしながら社会性を身に着けさせてくれるのでとても良い園だと思います。
【方針・理念】
「知育・徳育・体育」という理念を持って保育しており、キリスト教の教えも取り入れ、子供たちがとても穏...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
海遊び、雪遊び、遠足、芋ほり、玉ねぎほりなどいろんな経験をさせてくれます。親のお手伝いがありますが、みんなで担当を分けてお手伝いをするので、年に数回です。
【方針・理念】
キリスト教なので、みんな平等で分け隔てなく対応してくださいます。知育・徳育・体育を掲げているので、総合的な教育を行っていると思...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の幼稚園 >> 広島三育学院幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細