みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の幼稚園 >> 御国幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
いろんな経験ができる園です
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いろんな行事を先生たちが真剣になり、子供たちとともに頑張って作り上げてくれる。園庭は街中ということもあり、十分なスペースはなかったが工夫して子供たちをあそばしてくれていた。また、弁当主義を貫き、その必要性を保護者にしっかり伝え、親子のつながりを大切に考えている。
-
方針・理念方針は、御仏さまのもとですべてのものに感謝を忘れないよう指導されています。お弁当の食べるときの挨拶や手洗いの順番を待つ様子などしっかりと礼儀を教えられていると感じます。
-
先生先生みなさん、明るく感じのよい方ばかりです。保護者からの質問や子供の園での様子など嫌がらずに親切に説明してくれます。
-
保育・教育内容延長保育もあり、夏休みなどの間も預かりがあり、仕事をしている人にも助かります。年長になると文字の練習や英語で歌を歌ったりと小学校を意識した教育もちゃんと取り入れられている。
-
施設・セキュリティ園庭は街中にあるため、十分ではない。だが、屋上に遊具があったりと狭いながらにあらゆるスペースを生かしている。また、トイレが清潔であり、今の時代の子供たちも無理なく使用できるよう心がけられている。防犯対策としては定期的に避難訓練があり、いざというときの備えができている。
-
アクセス・立地街中の立地ということもあり、駐車場がなく近隣の苦情の的となっている。参加日など有料駐車場へ停めたりとなにかと不便な面がある。だが、先生方の迅速な子供の受け渡しがあり、それほど困ったこともなかった。
幼稚園について-
父母会の内容園の方針の説明会や個人懇談など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由公立の幼稚園に3年保育が実施されていなくて、私立を考えるように。伝統ある幼稚園というのもありますし、バス通園が可能という点が魅力で入園しました。
-
試験内容動物の絵を見て名前を言ったり、何色か聞かれたりします。また、絵本の読み聞かせ中の様子なども見られます。
-
試験対策名前と年齢が聞かれたら応えられるようにしていきました。
投稿者ID:1521813人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
卒園してからも幼稚園が楽しかったと言っています。先生方の愛情深い保育にとても感謝しています。親も沢山の学びがあった3年間でした。
【方針・理念】
親もしっかり教育してくださる幼稚園です。時代が変わっても大切なことは変わらない、と折に触れて親にも話してくださいます。
世間ではお弁当がネックと言われて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
礼儀作法やあいさつなどしっかりできるようになりました。ただ子供が普段どの様に過ごしているのか、どんな風にお友達と関わっているのか、全く知ることができなかったのは残念です。親がもう少し幼稚園に出向く機会があってもいいのかなと思います。
【方針・理念】
縦割りで小さな学年の子に優しくすることができるよ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の幼稚園 >> 御国幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細