みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の幼稚園 >> 邑久幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
子供と両親を安心させてくれる先生がいる
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価明るく子供同士で活動出来る環境にあり田舎ならではの雰囲気があり、皆が仲良くしていく様に徹底して言い聞かせるなど雰囲気がとても良い。
-
方針・理念田舎独自の、のびのび育てる教育方針であり、儲け主義など一切なく子供の事と保護者の事を考えてくれている。
-
先生園児一人一人をしっかり見てくれていて長所短所をしっかり記録しており、それを的確に伝えてくれる先生が多く信頼が出来て安心できる。
-
保育・教育内容子供が活発に育っていける様な配慮があり、怪我をした時なども嘘をつかず、しっかり報告してくれる。(ミスがあった時も的確に謝罪や報告がある)
-
施設・セキュリティ送り迎えの保護者は必ず子供の名前が入った名札を携帯しなければならず、門を自分で開けて敷地に入ったら必ず閉める様に徹底されているなど、不審者の侵入を未然に防ぐ意図が感じられる。
-
アクセス・立地駐車場が狭いの送り迎えが集中すると、子供と長い距離を歩かないといけない場合があるのでその点は少し不便
幼稚園について-
父母会の内容妻は役員をしており頻繁に役員会やイベントなどに出席している
-
イベント毎年春には遠足があり、秋には運動会がある
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由普通に保育園よりも幼稚園の方が安いと思ったのと共働きではないので保育して貰う必要がないと思ったからです
投稿者ID:133920
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供が、自分で考えてやってみて、いろんなことに挑戦するように温かく励ましてくれます。先生との信頼関係も築けています。
【方針・理念】
親の言いなりではなく、しっかりとした信念を持って、子供たちと向き合ってくれているように感じます。
【先生】
先生同士のチームプレイがよくできています。情報の共有が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
可もなく不可もない感じです。学区にこの幼稚園しかないので仕方ない
【方針・理念】
保育園のほうがしっかりとした方針があったように思う。競合する幼稚園がないのでよくも悪くも普通といった感じ
【先生】
毎朝明るく挨拶をしてくれたり、雰囲気はいいのですが最近は年度で必ず1人は先生が退職されるのが気にな...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
行幸幼稚園
(岡山県・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の幼稚園 >> 邑久幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細