みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の幼稚園 >> 総社幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
学区が決められているため通っている。
2021年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価保護者が意外と職員を観察しているという視点が職員に抜けている。保護者により態度を変える職員が目につく。
-
方針・理念基本的に自由に遊ばせる方針。園庭にはおままごと用の草花やや築山も整備されており楽しく遊べる。教室内での制作等は軽め、少なめ。
-
先生・保護者の挨拶をあからさまに無視する職員がいる。特に朝の園門が不快。
・毎日降園時に担任からの連絡があるが、子供たちが出来てない事や課題を中心に伝えられる。
-
保育・教育内容園長が殆どの園児を把握しているのは良い。声もかけてくれる。担任は忙しそう。パート職員に関してはピンキリ。
-
施設・セキュリティ遊具、教室のメンテナンスは普通に行われている。
門の開閉施錠も毎回しっかりしている。 -
アクセス・立地交通量が多い道路があり、歩道のスペースも少ないためその道路に関しては危険。朝は警察が車を取り締まっている事が多い。
徒歩で通園。自転車通園可、車不可。
幼稚園について-
父母会の内容年度始めのPTAの承認作業。特に変わったところはなし。
-
イベント参観が月に1回、運動会、生活発表会、バザー
-
保育時間長期休暇は働いている方しか預けられません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由進学予定の小学校の最寄り園だった為。市で学区が決まっている為
投稿者ID:7459591人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生はとても丁寧に子どもたちの様子を見て下さり、ケンカなどのトラブルも、双方の保護者へもきちんと報告してくださいます。
【方針・理念】
季節ごとの行事を大切に、こどもたちも参加できる形でしてくださっています。こどもにもわかりやすく説明してくださいます。
【先生】
こどもたちに接する先生方の目はと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
保護者が意外と職員を観察しているという視点が職員に抜けている。保護者により態度を変える職員が目につく。
【方針・理念】
基本的に自由に遊ばせる方針。園庭にはおままごと用の草花やや築山も整備されており楽しく遊べる。教室内での制作等は軽め、少なめ。
【先生】
・保護者の挨拶をあからさまに無視する...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の幼稚園 >> 総社幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細