みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の幼稚園 >> 竜之口幼稚園 >> 口コミ
竜之口幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然豊かな環境の中、のびのびと通える幼稚園です。園内の雰囲気も良く、先生同士が協力して子供たちをサポートしてくれます。
-
方針・理念げんきでやさしいこを育てようという考えで、地域の方や、保護者の方のボランティアによるたのしい行事があります。
-
先生毎朝園長先生が、門の前で明るく挨拶をしてくれます。若い方もベテランの方も、生徒一人一人を大切にしてくれ、雰囲気がとても良いです。
-
保育・教育内容自然豊かな環境を生かし、課外活動などの学習を取り入れています。山登りの授業があり、お弁当を持ってみんなで山に登ります。
-
施設・セキュリティ門に鍵をかけることで、子供たちが守られています。不審者対応訓練もあり、防犯にはかなり力を入れているようです。
-
アクセス・立地自然豊かな環境にあり、よい立地だと思います。徒歩圏内にバスも通っているので、通いやすい環境だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容基本的に5月頃に行われます。親と子の自己紹介や、兄弟の有無などを共有します。
-
イベント毎年10月にバザーがあります。その他は、運動会やもちつき大会など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅近くにあるので。
投稿者ID:310097 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価個々の子どもに寄り添ってくれる幼稚園だと思います。先生にもよるかもしれませんが、その日の一日どのように子供が過ごしたか、説明してくれたり、親との連絡が取れやすい雰囲気を作ってくれています。あと、親子で参加するイベントが多く用意されています。
-
方針・理念すぐ隣に小学校があるためか、小学校と連携しての行事が時々ありました。おかげで、小学校に通う事になってからも何度も行ったことがあるためか違和感なく通えているように思います。
-
先生先生によって差があるので、一概には言えません。年少の時の先生は、それぞれの母親にその日の子供に様子を伝えてくれ、とっても安心して園に預けることができました。
-
保育・教育内容通常の園での保育以外に、放課後子ども教室と言って、英語や工作など、参加してみたい講座に参加できるといったものがあります。
-
施設・セキュリティ避難訓練や不審者対策は時々されているようなのですが、特に防犯カメラを設置していたりするわけではないので、評価としては[2]にしました。
-
アクセス・立地住宅地の中にあるのですが、前の道が細く駐車場もないため(緊急時は隣の小学校の駐車場にとめる)車を利用する際はとても気を遣います。
幼稚園について-
父母会の内容基本的には参観の後に懇談会が開かれます。
-
イベント幼稚園だけの運動会は午前中のみ10月にあり、小学校の運動会に一種目だけ参加するというのもあります。親子遠足や餅つき大会、カレーパーティーなど。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所の子もみんな竜之口幼稚園に通っていたので通わせました。
投稿者ID:295446
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
岡山県岡山市中区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、竜之口幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「竜之口幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の幼稚園 >> 竜之口幼稚園 >> 口コミ