みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の幼稚園 >> 大元幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
のびのび育ててくれます
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭がとても広く、身体を思い切り動かして遊ぶことができます。外遊び用の道具や遊具が充実しています。小学校の敷地内にある園なので、小学生との交流、地域との交流が多いです。
-
方針・理念公立の園なので、これといった大きな特色があるようには感じません。のびのびとしています。小学校や地域との交流をとても大切にしていて、そのため、行事が多いです。
-
先生園長先生をはじめ、どの先生方もとても明るく気さくです。自分のクラスだけでなく、他のクラスの子供たちのこともよく見ていらっしゃるなと、よく感じます。
-
保育・教育内容公立の園なので、 延長保育や長期休暇中の預かりはありません。大元小学校に兄姉のいる子は、参観日の時だけ、延長保育をしていただけます。外部の先生をお招きして、親子生け花教室や、親子体操教室などが年に一度ありました。
-
施設・セキュリティ小学校の中に園舎があり、小学校の門をくぐってさらに幼稚園の門を、という感じなので安全と思います。門の目の前に職員室があります。
-
アクセス・立地駅からは遠く、また駐車場もありません。徒歩通園が基本です。小学校の敷地内にあること、また目の前には公民館があること、から治安の面では心配不要です。
幼稚園について-
父母会の内容担任からの連絡、保護者同士の話し合いなど。
-
イベント親子運動会、遠足、親子生け花教室。学区民運動会、夏祭りなどがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由地元の園で、クラスメイトと同じ小学校に進学できること。広い園庭でのびのび遊ばせてあげられること。
投稿者ID:101859
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園長先生がしっかりしているせいか、園全体がまとまっていると思います。子供達も遊びの中でルールを学んで成長していけていると思います。
【方針・理念】
自ら考えて行動する子を育てていっていると思います。またがんばる気持ちを大切にし、それを周りも応援してくれる環境を先生たちが作っていってくれていると思い...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
周辺の幼稚園に比べると園庭が広く、子供達がいつも楽しそうに遊んでいる様子が見えます。園児も沢山いますが、色んな人たちと関われていいと思います。
【方針・理念】
「思いやりのあるこども、がんばるこども、げんきなこども」を育てる方針の通り、子供達も成長していっていると思います。
【先生】
園長先生を...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岡山県の幼稚園 >> 大元幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細