みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 島根県の幼稚園 >> 幼保園のぎ >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
みんな穏やかで通いやすい幼保園
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価集団で生活する上でのルールや、他の友達への思いやりなど、集団での自分というものに重点を置いているように感じます。保育園に比べれば、やはり親参加の行事が多いので多少負担感はありますが、先生も他の保護者の方もとても優しく、雰囲気が良いので、楽しいです。子供達も落ち着いている子が多い気がします。
-
方針・理念地域の方と触れ合ったり、異年齢での交流を重視している点など、良いと思いますが、まあ、一般的な程度かな…と、感じます。地域ぐるみの行事が多く、参加できるイベントも多いので、そこは親子とも楽しめて良いです。
-
先生どの先生もとても優しく、クラスの担任の先生でなくても、色々な子供達に気を配ってくれるので、安心して通えます。幼稚園教諭と保育士、両方の資格をほとんどの先生が持っておられるそうなので、その点も安心出来るところだと思います。
-
保育・教育内容一年を通して色々なイベントがあるので楽しいのですが、親も参加して一緒に準備などを手伝ったりしないといけない事が多く、仕事をしている親御さんは少し大変だと思います。
-
施設・セキュリティ毎月一回、必ず避難訓練をしておられます。子供も「避難の時は喋らない、遊ばない、ちゃんと一列になって逃げるんだよ。」と、園で教えてもらった事をしっかりと覚えているようでお話ししてくれます。親として安心です。
-
アクセス・立地商業地区にあるので交通量が多く、駐車場も少ないので、その点は少し不便さを感じますが、人が多いのが逆に安心出来る点でもあります。
幼稚園について-
父母会の内容まだ参加した事が無いので分かりませんが、他の方からの話を聞くと、とても打ち解けた感じで楽しそうでした。
-
イベント園の行事は基本的に親が参加して準備や当日の運営などをお手伝いするので、仕事をしている人は大変ですが、参加した分、楽しさも増す気がします。他の親御さんとも交流する機会が多いので、親子とも仲良くなれます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くにあることと、先生方の雰囲気がよかったため。
投稿者ID:166052
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
教育的ではなくて、こどもが自分からやってみようと思えるように、園全体で、こどもの活動の様子を見守ってくださっています。強要するのではなく、共感してこどもたちに接してくださり、こどもものびのびと通園することができている。
【方針・理念】
こどもの自主性を尊重したあそびをもとに、なんでもこどもが、自分...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
集団で生活する上でのルールや、他の友達への思いやりなど、集団での自分というものに重点を置いているように感じます。保育園に比べれば、やはり親参加の行事が多いので多少負担感はありますが、先生も他の保護者の方もとても優しく、雰囲気が良いので、楽しいです。子供達も落ち着いている子が多い気がします。
【方針...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 島根県の幼稚園 >> 幼保園のぎ >> 口コミ >> 口コミ詳細