みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 和歌山県の保育園 >> 愛徳幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
みんなで育てる楽しいこども園
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価保護者同士のトラブルもなく、縦割りクラスなので他の年齢のお母さんとも交流ができ、子供も楽しく通っています。先生のことも大好きなようです。
-
方針・理念モンテッソーリ教育をしており、集中して作業をすることが上手です。
お仕事と呼ばれる時間は私語はせず一生懸命取り組んでいるようです。 -
先生園長自ら率先して子供たちと関わってる姿をよく見かけるのでとても信頼できます。先生同士のいさかい等も無いようでみんなで園児を見ていく雰囲気がします。
-
保育・教育内容別に料金はかかりますが、書き方や体操サッカークラブもあって充実しています。あずけている間に受けられるので助かっています。
-
施設・セキュリティ玄関には時間が過ぎると鍵がかかりますし、夏祭りは関係者のみで、駐車場も許可された人のみなので混雑は防げます。
-
アクセス・立地付近の道路は狭く交通量は車、自転車共に多いので注意は必要です。小中高が近くに多数あるので時間帯で注意が必要です。
保育園について-
父母会の内容年に数回程度でイベントの説明が主です。夏祭りは保護者主体なのでその説明がメインです。
-
イベント親子遠足、夏祭り、子供のみの遠足、運動会、クリスマス会、音楽会、参観です。
-
保育時間7時から18時で延長は幼稚部、保育部の短時間等により変わります。30分100円です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由職場と自宅の間にあって、新園舎で綺麗だったのと縦割りクラスに魅了を感じたから。
投稿者ID:582519 - 保護者 / 2016年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 和歌山県の保育園 >> 愛徳幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細