みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 和歌山県の保育園 >> 認定こども園名草幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
広い運動場が魅力です。
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても広い敷地で、子ども達がのびのびと遊べる環境です。 クラスごとに野菜を育てて、自分たちで調理して食べたり、釘うちなどにも挑戦させてもらえます。 一年を通して色々なイベントが用意されているので、子どもたちは楽しそうに通園していました。
-
方針・理念言葉遣いや身だしなみなど、生活面においてしっかりと教育してくださいます。
-
先生先生によって、差があると思いました。子どもたちも少し感じているようで、進級の際には「○○先生が良いな」と言っていました。
-
保育・教育内容クラスごとに野菜を育てて簡単に調理をして食べます。 包丁の使い方を学べるのは勿論、苦手なピーマンやオクラ、茄子なども友達と一緒に食べられるようになりました。
-
施設・セキュリティ新しさは感じませんが、きれいにされています。 セキュリティ面では、門の施錠程度です。
-
アクセス・立地大通りから少し入った場所で、前の道路は少し狭めです。 雨の日などは自家用車での送迎が増えるので渋滞が起こりがちです。
保育園について-
父母会の内容自由参加で、年度始めに行われます。一年間の予定の確認や、先生の自己紹介です。その後、クラス別に親の自己紹介を行います。9月頃、運動会のお手伝い役がクラスから三名ほど選ばれます。
-
イベント5月頃、親子遠足があります。 通園バスで水族館、アスレチック、お城、海岸などに連れていってもらったりします。 運動会、お遊戯会、音楽会など。 年長時には、お泊まり保育があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由歩いて行ける距離で、夫もお世話になった幼稚園なので。
投稿者ID:297867
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生の当たり外れはありますが、これは子どもや親との相性もあるので、個人差はどこの園へ行ってもあると思うので。
全体的には◎
【方針・理念】
日本の伝統行事を集会で教えてくださったり、月毎の教育目標を持って指導されている。
【先生】
補助の先生もおり…若手の先生のフォローしたり、ゆっくりな子ども...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
お絵かきを沢山させてくれて、良い作品はどんどん出展してくれるので子供の励みになります。給食に関して、厳しい先生がいて、幼稚園がいやになったりはあったようです。しかし、それに関しても今後の子供の役には立つことであると思います。
【方針・理念】
地元に密着の精神をつらぬいておられると思います。地元のお...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 和歌山県の保育園 >> 認定こども園名草幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細