みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 和歌山県の幼稚園 >> 南部幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
いろんな体験をさせてくれる(特に年長)。
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価個性や、やる気を尊重した発表会や運動会。お泊まり保育や、園外でのいろんな体験を通して成長できる。給食ではないのが-点。
-
方針・理念子供それぞれの自主性や、創造性を尊重した教育で個性を伸ばしてくれ、発表会や運動会でその成果を発表する。
-
先生正規の先生と、臨時の保育士がとても仲が良く、明るくいい雰囲気の中で、毎日の園生活を過ごすことができる。
-
保育・教育内容年長になると、園外保育が多く、海に行ったり、川や山や畑に行ったり、電車体験があったりといろんな体験を通して成長できる。希望者には延長保育もある。
-
施設・セキュリティ施設的には古いが、父兄がメンテナンスで色を塗った遊具は味があり、人通りの多い場所で、視界のない園庭で見守られている。
-
アクセス・立地駅から近くで、隣に図書館、周辺に公民館・小学校・中学校の文教区にあり、治安の面では心配がない、良い立地条件である。
幼稚園について-
父母会の内容夏祭り、運動会、もちつきは保護者同士で協力しながら、子供たちが楽しめるよう、毎年頑張っている。
-
イベント運動会、遠足、夏祭り、もちつき、発表会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由親が通い、上の子が通った信頼できる幼稚園。
投稿者ID:73637
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生もとても親身になってくれるので、安心して子供をみてもらうことができます。子供のしたいことを尊重してくれるので、子供も楽しんで通うことができています。
【方針・理念】
のびのび育ててくれて、子供のしたいことを尊重してくれます。行事も多くひとりひとりを大切にしてくれています。
【先生】
褒めると...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
ミニ遠足、いもほり、もちつき、サッカー体験、読み聞かせ、お泊まり保育と、いろんな体験をしてのびのび過ごせる。
【方針・理念】
のびのびが、モットーなので、発表会ではいくつかのプログラムから自分の得意なもの、挑戦したいもの等を選んで発表している
【先生】
若い先生も、ベテランの先生もとても仲が良く...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 和歌山県の幼稚園 >> 南部幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細