みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の幼稚園 >> 白庭台幼稚園 >> 口コミ
白庭台幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価年少から年長の3年間でとっても成長させてもらえる幼稚園だと思います。お外遊びの時間もたくさんとってくれているので、体が強くなりました!
-
方針・理念先生方はどんなときも園児たちに寄り添ってくれて、こどもたちひとりひとりにしっかり目を向けてくれていると感じます。
-
先生登園降園時には園児と目を合わせてしっかり挨拶してくれます。若い先生もベテランの先生も優しい笑顔で声をかけてくれます。
-
保育・教育内容保育時間内にスポーツや英語の時間もあり、課外教室もピアノ、バレエ、サッカー、新体操、書道、スイミングなどとても充実しています。
-
施設・セキュリティ今年になってエアコンも設置されました。また、園内で給食も作ってくださるので、味も美味しく安心安全です。
-
アクセス・立地徒歩通園の他、バス通園や自家用車での通園も可能です。園の駐車場は広くはないので譲り合いの気持ちを皆持っていると思います。
幼稚園について-
父母会の内容年に2.3回保護者交流会がある他、総会などもあります。
-
イベント春の遠足、運動会、秋の遠足、生活発表会、おもちつき、クリスマス会、音楽発表会の他に毎月お誕生日会があります。
-
保育時間半日保育は水曜日。あとは8~9:30pm登園、2~5pm降園です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近いことと、比較的自由な印象を受けたことが大きい理由です。
-
試験内容親子面接がありました。
投稿者ID:6033171人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価預かり保育が別料金ではなく、保育料金内でできるのがありがたいです。給食内容も充実していると思います。総合的に見て、子供はとてものびのびと過ごせる幼稚園だと思います。
-
方針・理念漢字教育を取り入れていて、記名は全て漢字。
子供は、漢字を見て覚え、お友達の名前はあっという間に
漢字で読めるようになってきます。 -
先生若い先生が多いが、子供のことをよく見てくれていて、
ちょっとしたことでも、お迎えの時に報告をしてくれます。 -
保育・教育内容体操教室や英語教室も保育時間内に
取り入れています。文化的なことも行事や集いで
教えてくれているようです。 -
施設・セキュリティ今年度、ようやくエアコンが設置されました。
オープンな建物の作りになっているので、セキュリティの面では
少し不安があります。 -
アクセス・立地幼稚園バスもあるので、徒歩が難しくても通いやすい。
園の周りは閑静な住宅地や田んぼもあり、静かな環境です。
幼稚園について-
父母会の内容堅苦しくなく、ラフな格好でも参加できて、気が楽です。
-
イベント運動会は園庭で行われるので、少し手狭です。
発表会は、園舎内の遊戯室で行われるので、自分の子供のクラスの
パフォーマンスしか見れず、他のクラスのパフォーマンスがら見れないのが残念です。 -
保育時間預かり保育は、月曜、火曜、木曜、金曜の14時~17時の間で、その日の朝にお迎え時間を先生に伝えるので、とてもいいシステムだと思います。延長保育料金もかかりません。水曜日は半日で、11時~12時が預かり保育です。朝も8時~登園可能です。
保育時間は、水曜日が9時半~11時。それ以外の平日が9時半~14時です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由預かり保育が充実している。公立にはない給食があり、内容も充実している。家から徒歩で通える。
投稿者ID:5958071人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ほどよく自由であり、教育もきちんとしてくださり、親の出番がとても少ない「親が楽をできる」幼稚園です。
-
方針・理念遊びを深めながら豊かな人間性を育み、自分で課題を見つけ主体的に行動しよりよく問題を解決する資質や能力、たくましく生きるための健康や体力など、「生きる力」の基礎を培うことを大切にした教育活動を展開してくださいます。
-
先生若い先生がほとんどなので、とても活気のある雰囲気です。指導が十分かどうかは、その年の担任の先生によります。
-
保育・教育内容基本的には、お絵かきや外遊びが中心です。年に1回ずつある音楽発表会、演劇発表会はクオリティの高いものではなく、ほっこりする仕上がりです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は特にありません。自由参加の交流会が年に1度あるだけです。
-
イベント園内の学園祭はありません。大きな行事は午前中で終わる運動会だけなので、とても気楽です。
-
保育時間延長保育は17時までいつでも無料。この園の一番いい所です。
入園に関して-
試験内容試験はありません。
-
試験対策なし
投稿者ID:449894 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価通常の保育時間からさらに無料でお預かりしてもらえます。最長8時から17時なので働いているママは大助かりです。今年はベテランの先生が複数人退職され新任の先生が4人来られたので、6クラスのうち3クラスの担任が全く経験のない新任の先生です。残りの3クラスも2年目3年目といった先生で正直頼りないです。次男が年少で入園しましたが、新任の担任で、園での様子を聞いても、すみません見れていません。といった返答でした。せめて前任の先生に残ってもらって引き継ぎ期間を設けるなどの対応ができないような幼稚園です。また感染症の流行期に学級閉鎖などの対応をしてもらえず、大半の園児がインフルエンザなどに罹患します。そして流行っているクラスとまだ流行っていないクラスで合同給食をするのでどんどん広がります。学級閉鎖については保護者懇談などでお願いしていますが、園長が頑なに対応してくれません。悪いところは他にも沢山ありますがいいところもあります。ことわざの勉強、漢字の絵本、英語教室、スポーツ教室、などにも力をいれてくれています。課外で書道や体操、音楽、バレエ、英語教室もあり、お迎えまでに習い事を済ませてくれます。
-
方針・理念英語教室や、スポーツ教室があり、外部から先生に来てもらってレッスンを受けます。 実際覚えてきた英語を嬉しそうに話してくれます。
-
先生新任の先生多すぎててんやわんやです。 それをフォローできるベテラン先生もいません。 園長は他の園を兼任されているのでほとんどおられません。 20歳そこそこの先生は園児おろか、保護者への態度もびっくりするようなときがあります。
-
保育・教育内容漢字にも親しみを持てるように、記名はすべて漢字です。 夏休みも午前だけですが、自由登園があるので、実際のお休みは3週間ほどで助かります。
-
施設・セキュリティ正門はかぎが掛かっていてインターホンで開けてもらいます。 登園降園時間帯は駐車場におじさんが立ってくれて誘導してくれます。不審者対応訓練などは聞いたことがありません。
-
アクセス・立地停められる台数はすくないですが駐車場があるので助かります。 近くに田んぼなどもあるから歩いて登園するときはオタマジャクシを見ながら歩いて楽しいです。
幼稚園について-
父母会の内容参観の後に学級懇談や保護者会総会があります。自己紹介や園長に意見をいう場も設けられます。 年に2回ほど交流会もありアロマをつくったり、スイーツをつくったり、講師を招いて講演を聞いたりします。 クラス委員や役員になるととても大変そうです。
-
イベント年中はデイキャンプ、年長はお泊り保育がありますが、年々内容が低下していて正直不満です。 運動会は午前で終わるので体力のない年少さんにとったらいいことですし、お弁当を作らずに済むママもありがたいです。 生活発表会、音楽発表会は完成度が低くて、先生の頑張りを感じません。もちろん子供は頑張っているのですが、他の園の発表会と比べると違いすぎて指導力のなさを感じます。 遠足は、春は徒歩15分ほどの公園に3年間いきます。遠足ではなく散歩の領域です。公園の目の前が家だという子もいます。これもちがうところに連れて行ってほしいと意見を出しても全く聞き入れてもらえなので親は不満に思っています。 秋は毎年芋ほりです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近い、保育時間が長い、給食がある、ただこれだけで十分魅力的です。
投稿者ID:2930332人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価週に1回、講師を招いてスポーツ教室や英語教室があり、教育にも力をいれています。
記名も漢字を使い、漢字の絵本も常用し、日ごろから漢字に慣れた生活をしています。
預かり保育も充実していて長い時間見てもらえます。 -
方針・理念集団生活の中で育つ社会性、たくましいからだと精神力、考える力と創造力を豊かに、という教育方針です。
ですが、正直ほかの園と目立って変わったところはありません。 -
先生みなさん明るく元気な先生で、よく子供のことを見ていてくれます。
ですが、先生によって差が大きいのが残念です。 -
保育・教育内容延長保育も無料で充実しています。
英語教室スポーツ教室もあり、教育熱心です。
課外でピアノ、習字、体操、バレー、英語、サッカー教室もあり、習い事に連れて行かなくても幼稚園で習わせることができます。 -
施設・セキュリティ門はロックがかかっていて、中で操作しないと開きません。
駐車場が入りにくく停めにくいつくりになっているのが残念です。 -
アクセス・立地私の家からは坂をだいぶ下ったところにあるので送迎が大変と感じる時もありますが、駐車場があるので車送迎もできて便利です。
幼稚園について-
父母会の内容保護者交流会などが定期的に行われます。
送迎時に園での様子を教えてくれる先生もいます。
園長は他の園と兼任なので、ほとんど園にはいらっしゃらないので、何かあった時の対応は不安をかんじます。 -
イベントいたって普通の行事ですが、運動会やはぴょう会など運動会では園庭がせまいのが残念。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近い、給食あり、延長保育の充実
投稿者ID:1693971人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しつけ、言葉づかいと姿勢など、生活面でしっかりしつけしてくれます。遠足にはめっちゃ近くておもしろくない所でびっくりしますが、園や地域の避難場所らしく、みんなは何かあったら歩いてココまで来るんですよと教えられ、とても感動しました。
-
方針・理念廊下は走らない、譲る、謝る、何分間か目をつぶって姿勢正して手はおひざ、今日のことわざを大きなことで漢字で書いてあるのを呼んだり、します。漢字教育をします
-
先生様々ですが、主任先生がしっかりとされていますので、何かあれば対応してくれます。私は担任の先生にちょっと思ったことがあったので主任に言いましたらうまく対応してくれ、改善されました。
-
保育・教育内容厳しすぎるとの意見もあります。延長保育は5時までになったらしいです。夏休みは10日位午前中の夏期保育がありました。
-
施設・セキュリティ完璧ではないですが、大きな門が閉められています。施設は5年ほどなので、新しくきれいです
-
アクセス・立地駅から15分ほどです。が人気があるので、近所の方しか入園できず、駅からの立地など、問題ではないです。
幼稚園について-
父母会の内容何回かありました。
-
イベント運動会、音楽会、発表会、など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由徒歩圏内に新しい幼稚園が出来たので。
-
試験内容ただ、名前がいえたり、とかそんな感じ
-
試験対策何もしてません、難しくありません
投稿者ID:165250 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新しいので清潔的でよい。また、先生も子供のなかよくできます。住宅地にあるので通学にはとても便利です。
-
方針・理念方針が、子供の育つ環境をのびのび、こどもらくし、先生と一緒になかよく、そだてていくといった強い理念をもっている。
-
先生園に行くと先生方が明るくあいさつをしてくれる。また、かならず担任の先生が表まで出てくれる。先生方も仲良くみなさん熱心。
-
保育・教育内容子供らしく、子供の意見も尊重し、子供がいたずらすると、子供の立場になって考えて、目線を下げて叱ってくれる。
-
施設・セキュリティ園の周りの外灯、円環の防犯カメラ及び施錠。また、住宅地周辺の立地のため不審者がいるとすぐに分かり警察との連携もある。
-
アクセス・立地新興住宅街の近くにあるため、徒歩で十分いい。また、駐車場もあるため、お父さんやお母さんの通勤途中にもよってこれる。
幼稚園について-
父母会の内容定期的に先生や園長との面談がある
-
イベント運動会、遠足、お誕生日会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由住宅地の周辺で、できたばかり
投稿者ID:99980 -
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お行儀がよく、汚い言葉遣いをする子がいなくて、お上品でした。園庭でしっかりと遊び、教室ではじっと座るという時間がありました。給食は園で作っているので、温かいです。悪いことをしかる先生のやり方が、悪い方もされた方も謝って仲直りの握手して終わり。という先生本意な感じが好きではありませんでした。
-
方針・理念園長先生は何か強く方針をお持ちでした。何でも進んで自分で、と大切にしておられました。とてもきっちりとしていたと思います。
-
先生園長先生が厳しいのか、ピリピリしていました。叱り方が好きではありませんでした。「みんな、この子がこんなことを〇〇くんに言ったよ。いいかな?」とかいいます。わざわざみんなの前で言わなくても。ほめるときはいいんですけど。
-
保育・教育内容2~4時半は無料で延長保育です。少々遅れても大丈夫です。夏休みは夏期保育がたくさんあり、助かりました。夏は毎日プールに入れてくれたし。給食も小学生より早く、休み前はぎりぎりまでありますので、良いです。
-
施設・セキュリティ玄関がきっちりかぎでしまっていて、おばあちゃんが迎えに行くときも前もって言わないといけませんし、友達の母には絶対に頼めません。兄弟も18以上でないとだめです。
-
アクセス・立地高級住宅地の端の方にあります。道路に面していて、行きやすいです。えきからは10分くらい。とても良いです。
幼稚園について-
父母会の内容担任からの園での話、保護者同士の自己紹介
-
イベント運動会、遠足2回、卒園遠足、お泊り保育、クリスマス会、生活発表会、音楽会、などなどたくさんあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由出来てすぐだったので。家から歩いて行けるいちばん近い園だった。
投稿者ID:106280 -
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お勉強だけでなく、挨拶や返事、姿勢など家庭でするべきしつけなようなことも、しっかり指導していだだけます。給食も園で作っていただいいるので、あたたかくて美味しく、給食当番も子供達でします。小学校にいっても、勉強面、行動面でなにも困ることはないくらい、成長させていただけます
-
方針・理念子供の持つ可能性を最大限に伸ばそうとする方針だと思います。縦割り保育の日もあり、年下の子のお世話も自然とできるようになります
-
先生小規模な園なので、担任の先生でなくても親子の顔を覚えてくださっています。若い先生が多いですが、しっかりされているので安心してお任せできます
-
保育・教育内容無料で延長保育をしていただけるので、小学校の参観日などは助かります。夏休みも自由登園でプール等をしていただけるので、パートをされてるお母さんも多いです
-
施設・セキュリティ園庭は狭く、遊具も少ないです。以前、ビィフォアーアフターで紹介されたこともある園舎は部屋のしきりの壁がなく、開放感があり明るくなっています駐車場もおじさんが誘導してくれるので安心です
-
アクセス・立地大通りに面していますが、住宅街なので騒音等は気になりません。近隣の方が優先に入園できるので、徒歩や自転車の方が多いですが、駐車場もあるので雨の日等は便利です
幼稚園について-
父母会の内容各学年ことにクラス委員さん主催の親睦会があります
-
イベントお誕生日会、遠足、音楽発表会、生活発表会、運動会、お餅つき等があります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近く、歩いて通えるため
投稿者ID:101732
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
奈良県生駒市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、白庭台幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「白庭台幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の幼稚園 >> 白庭台幼稚園 >> 口コミ