みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の幼稚園 >> 大和郡山カトリック幼稚園 >> 口コミ
大和郡山カトリック幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価総合的に見て先生方の質がとても良いと思います。
個人差はあるもののしっかり子供達を見てくれていて
安心感があります。モンテッソーリ教育を、理念とされており
曜日によって科目がありました。クラスは縦割りなので年少さんの頃はお兄さんお姉さん達に色々なことを教えてもらったりして
成長が目まぐるしく、年長さんになる頃にはあんたに幼かったのにこんなにしっかりするなんて!と思うくらい成長してました。
後は、週一回お弁当があります。 -
方針・理念モンテッソーリ教育を理念としてるので
自由時間にはそれぞれ好きな「お仕事」で楽しく
学び、遊んでいた様です。 -
先生先生方は、しっかり子供達を見ていてくれてると思います。
各子供の得意、不得意、どんな様子で過ごしているか等
教えてくれるので頼もしいです。
特に、園長先生がいつも汗だくで子供達と
触れ合って下さってるのがとても印象的で嬉しく感じてました。 -
保育・教育内容バンビクラスがあるので長い子だと四年間通えます。
私は利用してませんが延長保育あります。
朝のお祈りや、給食時間のお祈りがあって
年少さんの頃よくやってくれてました。可愛かった。
曜日により科目があるので、英語、音楽、体育、絵画を
学べます。後は、毎日持って帰ってくる「お仕事」の紙や
学期末に持って帰る画用紙、あとは子供の
お話を聞いているとしっかり指導されてるなと感じます。
年長さんになると2時間程度の習い事が出来ます。
幼稚園について-
父母会の内容集まりはそんなに多く無いと感じました。
-
イベントイベントや行事はちょこちょこあります。
お餅つき、節分、遠足などなど
子供達だけで楽しむものから
祖父母参加のものまで、運動会はアリーナなので
日差しから逃れられて親としては、とても助かります。笑。
生活発表会は毎年成長を感じる一つの行事なので感動します。 -
保育時間朝は8時40分~14時までかな?預かり保育あるので
それより早く預けて延長保育もできるみたいです。
バス通園も出来ます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由モンテッソーリ教育を取り入れている所に
惹かれました。得意なところを伸ばしてあげて
楽しく学べそうだったので。
建物は古くて、初めは少し不安はありましたが
乗り越えたり出来ないし
施錠もきちんとされてるので大丈夫です。 -
試験内容ありませんでした。
-
試験対策ありませんでした。
投稿者ID:509868 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ウチは早生まれなので、3歳になってすぐの通園は不安もありましたが、しっかりフォローしたもらえました。比較的小規模なので、すべての先生や職員が配慮してくれているような感じがします。
-
方針・理念カソリックのお祈りをします。とてもかわいいです。ただまだ何のためのお祈りかまでは、わかってはいないとおもいますが、祈ることは大事なことだと思います。
-
先生園の先生同士の雰囲気はとてもいいです。体力を使うお仕事ですが、どの先生も、がんばっていただいていると感じます。
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育に基づいてされているようです。のびのび育っています。様々な用具を使って、興味を持って遊びながら学んでいるように思います。
-
施設・セキュリティ門扉に鍵とインターフォンがあります。簡単には乗り越えられなくなっています。特に不安を感じたことはありません。現在のところどのような防犯の考え方をしているか、説明を受けたことはありませんが、近頃は普通の防犯意識だと思っています。
-
アクセス・立地駐車場がほぼないので、行事の時は、近隣のコインパーキングに駐めていきます。駅からは緩い坂道ですが、近いほうだと思います。
幼稚園について-
父母会の内容担任から保護者にお話があります。 希望すれば3社面談形式でもお話してもらえます。
-
イベントまだ 経験していないのでわかりません
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由知り合いが、とてもいい幼稚園だと薦めてくれたため
投稿者ID:135506 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価理念はしっかりしているものの、最近縦割り保育に変更になり、先生もまだ慣れていないこともあり、理想と現実とに違いが違うように感じているため
-
方針・理念「モンテッソーリ」教育をうたっています。理念に基づいて教材も用いているようですが、そもそもモンテッソーリという教育理念についての説明が無いため、何を目指しているのかが不明です。
-
先生若い先生から育児経験者の方まで色々なタイプの先生がいらっしゃいます。「来年は●先生が良いな、次は▲先生」等と、子供をお任せしたい先生が沢山いて、保護者からも先生への信頼は厚いです。
-
保育・教育内容夏はプールがあったり、夏休み・冬休みもバス通園の子はバス代だけで何日か預かってもらえます。専門科目もあり、毎日が変化の連続です。何にしても柔軟に臨機応変に対応してくれる姿勢が良いと思います。
-
施設・セキュリティ門は暗証番号が必要な施錠がしてあり、比較的安心ですが、門から園舎までが急になっているので、スロープはありますがベビーカーの方などは大変そうです。園庭も狭いです。
-
アクセス・立地比較的中心地に立地していますが、前の道が非常に狭く交通量も多いので、そこを歩く場合は非常に神経を使います。また発熱などの緊急時用の駐車場はありますが、それ以外のお迎えの車を停める場所がなく、有料駐車場を利用してかつ徒歩で起伏のある狭い道を歩かないと園に行けないのが難点です。
幼稚園について-
父母会の内容ベルやコーラス、手芸などのサークル活動及び土曜日に行われるお茶会
-
イベント運動会、遠足、お芋掘り、お芋植え、アットホームデー(バザーその他)、お誕生日会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由バス通園が可能だったため
-
試験内容面接のみ。以前は面接で落とされる子もいたようですが、今は間口が広がり、園からの説明と保護者からの質問だけで、試験というより面談形式の説明会ですね。説明を受けている間に子供が色塗りなどを行い、その様子を先生が見ています
-
試験対策特に何も行いませんでした。
投稿者ID:47826
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
奈良県大和郡山市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、大和郡山カトリック幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「大和郡山カトリック幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の幼稚園 >> 大和郡山カトリック幼稚園 >> 口コミ