みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  奈良県の幼稚園   >>  奈良学園幼稚園   >>  口コミ

奈良学園幼稚園
(ならがくえんようちえん)

奈良県 奈良市 学研奈良登美ヶ丘駅 / 私立 / 幼稚園

奈良学園幼稚園 口コミ

★★★★★4.63
(2) 奈良県幼稚園ランキング 32 / 154園中
並び替え
21-2件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      この幼稚園に入園出来て素晴らしい先生、素晴らしいお友達に囲まれ、子供を安心して預けることが出来、本当に良かった、と思っています。
    • 方針・理念
      のびのび、ひとりひとりの子供たちの個性を大切にしてくれる。棚田や芝生のグラウンド等、自然に囲まれた環境を活かした保育をしてくれる
    • 先生
      先生方、非常に優しく熱心、この先生にあたりたくない、という先生はおられなかった。
    • 保育・教育内容
      のびのびしているが年長時にはマーチングバンドや平仮名練習等があり練習もしっかり、熱心に行ってくれる
    • 施設・セキュリティ
      新しい学園のため非常に綺麗、清掃もよく行われている。防災訓練なども頻繁に行ってくれる。
    • アクセス・立地
      近鉄登美ヶ丘駅が最寄り駅、バス停も学園周りにたくさんある、幼稚園は駐車場があり自走可能。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      PTA活動はあるが、年々減ってきている印象
    • イベント
      運動会や季節ごとの行事、年長時のお泊り保育など、様々な行事あり
    • 保育時間
      延長保育あり、仕事をしておられる方もたくさんいらっしゃる
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      先生の温かさ、子供達がお互いを認め合いのびのび成長出来る幼稚園。
    投稿者ID:1008051
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2018年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      幼稚園から高校までの一貫教育の私学です。
      幼稚園はその根っこに当たる部分として重要視されていますが決して詰め込み教育がなされるわけではなく、毎日のびのびと楽しく遊びながら社会性を身に付けていける幼稚園です。
      教室は冷暖房完備、冬場も床暖房で足元がほんのり暖かい。
      園庭は芝生で子どもたちは裸足で走り回っています。
    • 方針・理念
      1学年が40名前後、幼稚園全体でも120名程度の園児数なので、きめ細かい保育が特徴です。
      「自ら活きて生きる」という理念のもと、疑問を持ったことは徹底的に追求する、体験の中からいろいろなことを学んでいく、といった軸は決してぶれません。
    • 先生
      少人数なので先生方は全園児の名前をきちんと覚えてくださっていて指導が行き届いています。
      園長先生自ら登園時、降園時は玄関にお立ちになり、園児に挨拶をしてくださいます。

    • 保育・教育内容
      体操、英語、マーチングなどに力を入れていて、情操面では充実しています。
      夏場は屋内プールでスイミングスクールのコーチを招いての水泳指導があり、うれしい限りです。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      月1回程度の保育参観があり、英語参観だったり体操参観だったりです。
      4月始めの参観・懇談の際に役員決めがあります。
      学級委員、専門委員が選出されますが、専門委員会は幼稚園から高校までの委員が合同なのでいろいろな方と知り合えて楽しいです。
    • イベント
      大きな行事としては、7月に夏祭り、10月に幼稚園単独の運動会、幼稚園から高校までの運動会、2月に生活発表会があります。
      その他、遠足やハロウィン、クリスマス会、節分、ひな祭りなど季節の行事も盛りだくさんです。
      子どもたちは、それぞれの行事を通して、とても成長しています。
    • 保育時間
      月曜日から金曜日、9時から2時が基本ですが、ワーキングマザーも多いので、朝8時から9時まで希望者には無料で早朝保育が利用できます。
      2時以降の預かり保育も充実しており、最終6時までの延長保育が利用できます。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      のびのび保育で園長先生のお人柄が素晴らしかったので。
      子どもも初めて園庭開放に行った時から、すっかり気に入った様子でした。
    • 試験内容
      入園試験、ありです。
      試験は親子面接、適性考査です。
      適性考査では、運動、グループでの行動視察、先生からの簡単な質問がなされますが、パーフェクトでなくても泣いていてもほぼ問題はありません。
    • 試験対策
      試験対策は、ほとんどしませんでしたし、塾にも行きませんでした。
      自分の名前が言えて、挨拶などが普通に出来ていれば、何も心配はいりませんよ。
    投稿者ID:450478
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

21-2件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

奈良県奈良市の評判が良い幼稚園

奈良学園幼稚園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、奈良学園幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
奈良学園幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  奈良県の幼稚園   >>  奈良学園幼稚園   >>  口コミ

奈良県 幼稚園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの幼稚園

中登美こども園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.13 (4件)
私立 / 奈良市 学研奈良登美ヶ丘駅
登美ヶ丘カトリック幼稚園
近隣の学校です
★★★★★ 4.64 (15件)
私立 / 奈良市 学研奈良登美ヶ丘駅
登美ヶ丘幼稚園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (2件)
公立 / 奈良市 学研奈良登美ヶ丘駅