みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の幼稚園 >> 南幼稚園 >> 口コミ
南幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域との交流もすごくしっかりとっていてすごくいい環境だと思います。園児のためにレンゲを毎年植えてくれてレンゲ摘みをさせていただいたり米作り体験も毎年させてもらっていて、収穫までさせてもらえます。そしてその園児が植えたお米でおにぎりパーティーをしたりします。子供たちもとても楽しそうにしてます。
-
方針・理念礼儀やあいさつをしっかり教えるの幼稚園です。朝のあいさつ「おはようございます」と言うのも立ち止まってきちんと頭を下げてあいさつをするなど、すごく徹底していました。
-
先生先生は良し悪しです。人それぞれ合う合わないがあるので何とも言えませんが嫌な先生は居ませんでした。
-
保育・教育内容充実してると思いますが発達障害を持った子にはやりにくい部分はあるかもしれません。加配につく先生によります。
幼稚園について-
父母会の内容保体部や文化部などいろんな部があり部によれば月に1回~2回集まらないといけないとかあります。
保護者の負担は結構大きいです。 -
イベントPTAバザーは色んなのが出品されててよかったです。
-
保育時間年少さんは慣らし保育から始まります。基本は8時20分から40分登園で14時降園です。延長保育は16時までです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近いから
-
試験内容試験はありません。
-
試験対策試験はありません。
投稿者ID:448491 -
- 保護者 / 2013年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本をたくさん読んでくれて
お外遊びもめいっぱいできる園です
作品展では幼稚園児がこんなにできるの?とびっくりするくらい
の仕上がりで毎年楽しみでした -
方針・理念あいさつや礼儀も
きちんと身につけてくれます
地域の人や先生やお世話になる方へのあいさつやお礼など
大きな声でゆえる子供たちばかりだとおもおます -
先生最年長のクラスのときには
小学校に行く準備として
グループなどの活動や人の前で話す機会などを
生活の中でしてくれていました -
保育・教育内容保育に関しては子供達も親もあまり不満もなかったとおもいます
遊びが多いので英語などとりいれてもらえたらとおもいます
幼稚園について-
父母会の内容役員の仕事が月に何度かあって
バザーの前は準備などのため
何度かいくとゆう感じです -
イベント運動会が二学期、作品展も二学期なので
結構忙しいとおもいます -
保育時間今は延長保育があります
がうちのときはありませんでしたので2時に
幼稚園をでてくる
入園に関して-
試験内容ありません
-
試験対策ありません
投稿者ID:445611 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもがバラバラになったりしないように、みんなで遊ぶ時と、一人で遊ぶ時の区別を着けるようにしていてくれます。
-
方針・理念のびのびじゆうにあそばせるということです。結構、自由時間があり、こどもがめいめいに好きなことをして遊んでいます。
-
先生まいにち、入口に先生のだれかがたっていて、みんなに挨拶をしてくれます。子どもも、先生の姿を見ると、一目散に走って行ってしまいます。
-
保育・教育内容自由にのびのびさせると言う方針で、結構、自由時間があり、子供がめいめいに遊んでいます。みんなで遊ぶ時もあります。
-
施設・セキュリティ登園時刻が過ぎると、門に鍵がかけられて、その後で来るときは、インタホンで連絡して入口を開けてもらうことになっています。
-
アクセス・立地近くの駅は近鉄笠縫駅ですが、大人なら歩いて5分くらいですが、子供と一緒だと、10分くらいはかかります。
幼稚園について-
父母会の内容毎月、最低1回は、保護者会があり、また、父兄参観もあるので、園長先生や担任の先生の話を聞くことができます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由元々、学区内だったため。
投稿者ID:160644
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
奈良県磯城郡田原本町の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、南幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「南幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の幼稚園 >> 南幼稚園 >> 口コミ