みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の幼稚園 >> 真美ヶ丘東幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
花や緑、元気いっぱいの園
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちの遊びにあわせて、なんとか手作りで道具をつくり、熱心に対応されている。お金をかけないから、おうちでも真似ができていいですね。
-
方針・理念送迎には、親御さん対応がよくない。クラス別にやり方の差がある。学芸会の出来上がりに、かなり差ができていた。いまは、違うかもしれない
-
先生園長がスーツで過ごされていた年は、当たり前に思っていましたが、園長がかわり、ジャージになり、なんか、親しみがわき、話がしやすくなりました。雰囲気もよくなりました
-
保育・教育内容いろんな行事があり、楽しかったです。いまは、中学校の運動会へも参加しているみたいです。いろんなところで、世代の違う方との交流は、刺激もあり、いいと思います
-
施設・セキュリティ鍵はありましたが、高さがないから、どこからでも入れそうですね。比べたことがないから、あまりわかりません。
-
アクセス・立地校区が、広すぎますね。なのに、車にめちゃくちゃ厳しいから、遠いかたは、雨など天候の悪い日は、大変だった。対応が、悪いです
幼稚園について-
父母会の内容まめにあり、行事、参観日。
-
イベント毎年、秋に小学校と合同で、秋の集いがあります。役員が、いろんなお店をだして、子供たちが、回って、いろんな体験をします。作品展も、幼稚園中、作品だらけ、飾り付けも先生が、工夫されて、見ごたえがあり、本当に感動します。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由公立しかかんがえていませんでした。
投稿者ID:164852
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
毎日幼稚園まで送迎するので、待っている間におしゃべりができて、母親どうしがとても仲良くなれます。
お迎えの後はそのまま園庭で遊んだり、となりの公園で一緒に遊んだりしていました。
【方針・理念】
先生方はみんな一生懸命に指導してくださっていましたが、教育方針などはあまり伝わってきませんでした。
【...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の幼稚園 >> 真美ヶ丘東幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細