みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の幼稚園 >> 生駒台幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
子供は楽しく通える園だと思います。
2020年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価良くも悪くも公立幼稚園です。個人的にはちょっとがっかりした部分が多いです。無償化もあり、これからはますます園児が少なくなりそうです。
-
方針・理念担任になる先生や関わりのある先生はとても優しいです。ですが直接関わりのない先生方はこちらからしない限り挨拶しない方が多い印象です。園児数も決して多い園ではないですが、保護者間も皆さん知った人仲のいい人しか挨拶しない、素通りの人が多い印象。人間関係はこんな感じですが、園の行事や取り組みなどは一生懸命やってくださってると思います。ですがやはり園の雰囲気が保護者、園児の雰囲気にも繋がると思うので、下の子は他の園に通わせる事も考えています。子供にも教えてるように、大人同士も挨拶はした方がいい雰囲気が作れると思います。
-
先生子供同士トラブルになった時などちゃんと間に入ってくれます。子供達もうまくまとめてくれます。
-
保育・教育内容私立園のようには多くありませんが、英語のお勉強やヨガなどがあります。公立園です。文字数が足りないと言われましたが、特に他に書くことが思い当たりません。
-
施設・セキュリティ玄関にロックはあり、園に用があるときはインターホンを鳴らし鍵を開けてもらう、帰るときも一言声をかけて鍵を開けてもらう、入園時案内がありますが8割方の保護者が守っておりません。門も鍵は開きっぱなしの事が多いです。セキュリティをもう少し徹底すべきだと思います。
-
アクセス・立地車送迎は原則禁止で、それでも守らない保護者が多いようで、ご近所からはしょっちゅうクレームがあるみたいです。
幼稚園について-
父母会の内容未就園児がいる方、妊娠中の方などは免除してくれます。ですが原則一人一回は役員にならなければなりません。
-
イベント参観日は毎月1回あります。親子遠足はありません。
-
保育時間一時保育はありますが、長期休みの時などはありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由隣にある生駒台小学校に進む予定だったので、お友達関係のことも考えて生駒台幼稚園にしました。
投稿者ID:6513211人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
色々な季節にあったカリキュラムがあり五感が養われると思う存分。小学校が隣接しているので進学に対する不安があまりない
【方針・理念】
幼児期に大切なことを教えてくれる。季節にあったカリキュラムで五感を大切に指導してもらえるので心強い。
【先生】
とても熱心で円全体のつながりが強いのがよくわかる。登...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の幼稚園 >> 生駒台幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細