みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の幼稚園 >> 金橋幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
以前はほのぼのしていたが…
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼稚園のみの時は、本当にのびのびとほんわかしていて良かった。が、2年前にこども園という、保育所と合併した施設になり、保育内容や職員の数等、完全に保育所に吸収された形になり残念。
-
方針・理念それに関しては、園としてどうしたいのか伝わって来ない。幼稚園の教育と保育所の保育を一緒にしている時点で意味が分からない。
-
先生幼稚園の先生は細かい所まで見て下さっていたが、保育士はだいたいでしか子供を見ていない、きちんと見てくれてない気がしていた。
-
保育・教育内容運動会の気合いの入り方はものすごい。年長はキッズソーランを踊ったが、何度も練習してきたんだという努力が伝わってきて、見応えがあった、
-
施設・セキュリティ色んな場所にモニターがあり、セキュリティはしっかりしていると思う。トイレも明るくキレイになり、シャワーもあり子供は使いやすいと思う。
-
アクセス・立地立地に関しては悪くないと思う。すぐ近くに駐車場も作られ、雨の日の送迎も気にならない。が、混雑する時間があるので、気を付けないと子供が車に轢かれそうになる事もある。
幼稚園について-
父母会の内容PTAがあるので、定例役員会等
-
イベント親子遠足、運動会、PTA主催の催し物
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由校区内の幼稚園だったから
投稿者ID:35039
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
職員の方々やPTAの皆さんの協力で良い幼稚園だと思います。子供も楽しんでるので問題無いように思われる。
【方針・理念】
方針や理念を強く推すようなことは、日常の中で感じることは無いのだが、特に問題があるようにはおもいません。
【先生】
朝早くから笑顔で、皆さん一生懸命に保育してくださってますよ。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
こども園として幼保一体化したため、さまざまな基準が保育園に合わせられていて幼稚園としての質は落ちたのではないかと感じられます。
【方針・理念】
幼保一体化の流れの中で、方針・理念も統合優先になっていると感じます。幼稚園として良かった部分は保育園の基準に合わせられ多くが失われてしまったように思います...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の幼稚園 >> 金橋幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細