みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の幼稚園 >> 耳成南幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
のびのびとした園生活です
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保護者が園に協力的です。それはそれだけ先生方の指導や園の方針・理念に共感できることが多々あり、子供たちも楽しくのびのびと園生活を送っているからだと思います。
-
方針・理念とにかく、のびのびと遊ばせてくれます。ですが、協調性も養える行事もたくさん催されますし、子供同士がお互いを尊重しあえるように指導もしてくださっています。
-
先生何か気になることがありましたら、どんな些細なことでも結構ですのでおっしゃってください。と話しやすい雰囲気を作ってくれます。
-
保育・教育内容とにかくのびのびとしています。子供たちもストレスが感じられません。他園にはないお泊まり保育も実施しています。夏休み中に担任の先生が一度だけですが子供達の様子を見に来てくれます。
-
施設・セキュリティ防犯ブザーが全員に配られました。普段の不審者に対する対策はゆるい気がします。もう少し警戒しても良いかもしれません。
-
アクセス・立地住宅地の入り組んだ場所にあります。歩道が十分でなく、駐車場がないのが少々不便です。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長からの話の他、出された議題について保護者が意見を述べます。
-
イベント春は遠足、夏は年長児のみお泊まり保育、秋は運動会、バザー、冬はお餅つき、クリスマス会、遠足、3学期は生活発表会、お別れ会などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私立はキッチリしすぎで、楽器の演奏にも力を入れておりスパルタ的な所があるなど我が子には向いていないと思い、のびのびと園生活を送れる今の園に志望しました。
投稿者ID:1332041人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の幼稚園 >> 耳成南幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細