みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 三田慈愛幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
普通の幼稚園
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価先生方は熱心で、とても好感が持てるのですが、他の幼稚園に比べるとイマイチ特色がないように思います。遊び、教育など近郊の幼稚園は特色があるようですが、、そこが入園前から気になっていました。
-
方針・理念これといった方針は伝わってこないように思います。だからと言って、ダメというわけでもないので、この評価にしました。教育や遊びたいった方針の幼稚園が近郊にありますが、親和幼稚園(現在はこちらの名前に変わっています)は良い意味で自由な幼稚園なのかもしれません。
-
先生わたしのこどもの先生はとってもよくしてくださり、熱心でよい先生なのですが、他のクラスの先生であまり子どもをみていない先生がいるとお友だちに聞いたので、、よい先生だとは思うのですが、親の不満はあるようです。
-
保育・教育内容行事の内容が毎年同じであったり、工作も毎年同じと聞いたので、もうすこし変化があってもいいのになと思う。母の日のプレゼントも手作り感があまりなくて、残念でした。
-
施設・セキュリティ門は一応鍵もありセキュリティはしっかりしています。あと駐車場のほうの門は鍵がついているけれど、入ろうと思えば簡単に乗り越えられる程度。
-
アクセス・立地近所に家がたくさんあるので、近郊に住んでいる人は通いやすいと思う。
幼稚園について-
父母会の内容茶話会というクラスの母の集まりがある。
-
イベント親子遠足で近くの公園に行く。あとは運動会、サマーコンサート、作品展、生活発表会などがあり、母の日や父の日参観など、その他にも多々参観日があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いので、こどものお友だちのことも考えて選んだ
投稿者ID:310193
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生のレベルも高く、対応ができる。時々保護者の意識が低い人を見るが、そんな保護者に対しても丁寧に接している。
【方針・理念】
兄弟それぞれの子供がお世話になったが、付属の幼稚園になって、教育方針が明確になったような気がする。
【先生】
幼稚園の先生みなさんが、ある程度のレベルで雇われているように...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
神戸親和女子大学附属親和幼稚園
(兵庫県・私立)
認定こども園三田あさひ幼稚園
(兵庫県・私立)
広野幼稚園
(兵庫県・公立)
三田けやき台認定こども園
(兵庫県・私立)
認定こども園湊川短期大学附属北摂学園幼稚園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 三田慈愛幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細