みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 鶴之荘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
小規模でアットホーム
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人気の幼稚園ではないので(毎年定員割れです)願書を出すのに並んだりするようなことがなく総合的にゆるーい空気の園です物足りないと感じられる方もいるかも知れません
-
方針・理念方針は覚えていません少人数なのでこどもも学年問わず全ての子の顔と名前を覚えて交流ができ仲良くなれます
-
先生少人数なので園内全ての先生がこどもの名前を覚えてくださりいつどこで会っても声を掛けてくれ愛情もかんじられます。
-
保育・教育内容長期休み中の延長保育安い保育料ですが体育、英語(年中から)、茶道(年長)などの専任の先生の授業があります
-
施設・セキュリティ高セキュリティとは決して言えませんが門の施錠がされています。事務員さんはいません 先生達が施錠します。
-
アクセス・立地駅から徒歩圏内仕事が終わって迎えに行きやすい住宅地で道路幅が狭いが故に通園バスがない(なので園児が少ない)のだと思いますが運転できない私にとって延長保育のお迎えも駅からすぐなので助かりました(通園バスのあるような家から遠い幼稚園の場合、延長保育の場合どのようにお迎えにいくのかは知りません)
幼稚園について-
父母会の内容私立幼稚園連盟の講演会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由初めての幼稚園選び近所で人気の幼稚園の説明会には一通り説明会に参加しましたしかし説明会だけでは決めかね…悩んだ末、ふっきれてしまったというか(笑)願書をだすのに並んだり抽選に嫌気がして見学には行っていない近所の小規模な幼稚園に決めましたまた説明会に来ている保護者の雰囲気を見ることも大切だと思います
投稿者ID:1564251人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
アットホームで園長先生のお人柄、先生方の雰囲気もとても良く、安心して通わせることができます。通っている子供たちもみんなとても素敵な子ばかりでママ達も上品な方が多いです。
【方針・理念】
園としての方針、理念は忘れましたがあったと思います。クラスだよりなどで担任の先生がどのようなクラスにしたいかもわ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
人気の幼稚園ではないので(毎年定員割れです)願書を出すのに並んだりするようなことがなく総合的にゆるーい空気の園です物足りないと感じられる方もいるかも知れません
【方針・理念】
方針は覚えていません少人数なのでこどもも学年問わず全ての子の顔と名前を覚えて交流ができ仲良くなれます
【先生】
少人数な...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 鶴之荘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細