みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 花屋敷幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
温かくアットホームな園
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価和気あいあいとしており、園の雰囲気がとてもよいです。子どもも楽しんでいます。一年を通して、運動会、製作発表会、学芸会など頑張りが形となるものや七夕、芋掘り、クリスマス会、おもちつきなど季節ごとのイベントも豊富です。親も参加をして、ふれあいタイムという学年の枠を越えて遊びを通した交流ができるのも魅力です。
-
方針・理念一人一人の個性、成長を大事にされています。のびのびと成長できるよう、見守ってくれています。子どもの自律を促すよう、教育もされています。
-
先生先生は一人一人のことをよくみており、全ての先生が全ての園児のことを把握しています。とても明るく気さくな先生が多く、保護者に対しても密に接してくださいます。
-
保育・教育内容製作活動をしていることが多いようです。来年度からは体操教室もはじまり、こどもの運動能力の発達にも力をいれていくようです。
-
施設・セキュリティ園庭がやや狭いです。また施錠が簡易なものであったり、名札をつけてなくても送迎できたりするので、セキュリティ面では少し心配なところがあります。
-
アクセス・立地街中で平坦な場所にあるので通いやすく、立地はよいと思います。ただ門をでると比較的交通量の多い道路があるので、心配ではあります。
幼稚園について-
父母会の内容はじめの頃は週に1回程度実施しており、後期になると月1回ほどの実施になるようです。遠足のつきそい、運動会のお手伝い、こどもまつりの準備などが主なお仕事のようです。
-
イベントイベントや行事については、遠足や運動会の他に製作発表、学芸会のようなものがあります。また季節ごとのイベントも充実してますし、毎月お誕生会も行われています。ふれあいタイムは親も遊びの見守りてとなるので大変ではありますが、子どもの園での様子が垣間見られて、いい機会です。子どももこのようなイベントごとは大好きで、ありがたく思っています。
-
保育時間開所時間は午前保育で8時半から11時半、午後保育なら8時半から14時です。それ以降は、延長保育になり、30分あたり120円で、17時まで預かっていただけます。延長保育を利用する場合は、基本的に前月の25日までに申請するように決まっていますが、緊急の時はあきがあれば対応してくれるみたいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子どもが人見知りで色々心配もあったので、アットホームなところと園の雰囲気がよかったこの園にしました。また通いやすいところも決め手でした。
投稿者ID:624466
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とてものびのびでき、こじんまりとしていてあたたかい雰囲気の園です。子どももいつも楽しいと言っています。一年を通して、季節ごとの行事や毎月のお誕生日会、遠足や生活発表会など多くのイベントもあり、毎週の体操教室などもあって充実していると思います。
【方針・理念】
子どもの自主性を尊重しており、自主性を...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
園児の顔が見える先生の対応がすばらしい。教育についてもみんな仲良く分け隔てなく対応してもらった。園児数に対して幼稚園の施設が小さいのか残念なところ。
【方針・理念】
元気に仲良くみんなで協力してものごとをがんばっていくという方針はすばらしかった。発表会のときでも、園児のみんなが主役になれるような配...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 花屋敷幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細