みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 認定こども園逆瀬川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
のびのび子供らしくさせたいならココ??
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価神社の幼稚園なので、神社行事に参加できたりします。 教育に力をいれるというよりは、生きるための力、のびのびと育つことに力を入れている幼稚園です
-
方針・理念自分のことは自分で。友達同士との喧嘩もお互いで解決できるように見守ってくれたりします
-
先生親にとって都合がいい…などの理由では一切園としての方針はまげない園長がいます。 最近は若い先生も増えてきて、先生の人数に余裕もうまれているようです
-
保育・教育内容一年を通してやることはすべて決まっていて、工作などでも流行りにのっかることはまずありません。遊びの時間はほかの園より長めだとおもいます
-
施設・セキュリティ園舎が新しくなったので門もしっかりしていますが、神社の境内には知らない人ももちろん通ったりしているので全く外から見られないわけではありません
-
アクセス・立地逆瀬川駅から歩いて5分程度なのでリッチはいいとおもいます。神社の駐車場も利用できるので、送迎が楽です
保育園について-
父母会の内容父母会主催のイベントが8回前後あるとおもいます。役員になると担当によっては一時的に忙しいときもありますが、やりがいもあり、役員同士仲良くなるので卒園したあとでも連絡を取り合います
-
イベント親子遠足が春にあったり、父母会の手伝いで秋祭りのお神輿巡行や餅つきをしたりします。
-
保育時間通常9から14時です。 延長で17時まで700円でみてくれます。認定こども園なので、2号の子もふえて通常保育がおわってからも、にぎやかです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由教育は習い事や家でするからっといった家庭は園ではのびのびしてほしいってことで選ばれる方が多いと思います。
-
試験内容入園前に面接がありますが、しゃべれなかったり、挨拶ができなくても全く問題ありません。
-
試験対策自分の名前がいえるようには家で練習しました
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立の小学校にいくのは毎年2.3人程度であとはみんな公立にいきます。
投稿者ID:647009
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子供に対する接し方はとても優しく、丁寧です。勉強面をメインに考えると物足りないですが、のびのびと楽しく過ごすにはいいと思います!ただ今後勉強面にも力を入れてくださるともっといい園になるとおもいました。現状は満足です。
【方針・理念】
のびのびと遊ぶことや体操に特化していて、体操する日があったりして...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
良くも悪くも信念を貫く幼稚園です。
子供が楽しんでくれるなら、親の参加や負担が多くても良いという方には合うのではないでしょうか。
【方針・理念】
のびのびと、子供の自主性を育てるらしいです。
食事に力を入れているようで、完食できない子供たちは14時を過ぎても、職員室で頑張って食べている姿を見かけた...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 認定こども園逆瀬川幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細