みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> こばと幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
のびのびできて明るい
2022年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価色々な園児を受け入れてくれる園で、色々な経験もさせてくれるし、自由でのびのびしていて気に入っています。
ただ、のびのびしすぎており激しい子が叩いたりしてくる時とかもあり、一度、登園拒否になったことがあったので。対応はしてくれましたが。 -
方針・理念思いっきり身体を動かしたり、自由に製作をさせてくれたりといい意味で自由だし、違うクラスの先生でも名前を覚えてくれていたり、先生みんなで園の子供達を見てくれる感じがある。
-
先生先生はみんな話しやすくてどちらかと言うと若い先生が多いのかなと思います。
子供に対して少し怖い言葉を使う先生がいるという噂を聞いたことがあるので。 -
保育・教育内容コロナ禍で去年と一昨年は無かったのですが、今年からプールの授業が始まり、子供は水が苦手だったのですが、少しずつ水に慣らせてもらい、克服する事ができました。
教室でカブトムシや色々な幼虫などを飼ってくれていて、家で飼えないので助かっています。 -
施設・セキュリティもう年長なので、お迎えに行った時に先生が親の顔を見て確認してから子供が2階から順番に降りてきて親のところに行くシステムなのですが、一度、間違えられて私が到着する前に子供が降りてきて私を探していた事があったので。
-
アクセス・立地家からも近いし園に送って行ってそのまま買い物にも行けるし、かと言って大きい道路沿いとかではなく住宅街の中にあるような感じで気に入っています。
幼稚園について-
父母会の内容父母会というのはないが、役員に立候補された方や立候補がなければくじ引きで決まりますが、その役員になると大変そうだなというのはある。
-
イベントほぼ毎月、給食参観、プール参観、日曜参加、夏祭り、運動会、展覧会、音楽会、生活発表会、お楽しみ会、お別れ会などイベントがあり、子供達の様子を見に行けます。
-
保育時間開所時間は8時から預かってくれ、お金はかかりません。預かり保育は14時から17時までで、特別な事情があれば時間外でも少しなら対応してもらえるみたいです。
値段は1時間200円で夏だけ水道代ということで220円です。あとおやつを食べる場合は50円です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近いところ、自由なところ、知り合いが何人か通っていて情報がたくさんあって安心だったところです。制服なんかも譲り受けたりできて、あまりお金がかからなかったし、入園金もかからなくて助かりました。
感染症対策としてやっていること子供達の登園児のうがい手洗い、部屋の換気、ご飯の前や外出後などに手の消毒、あと園児がよく触るところを定期的に消毒していただいています。投稿者ID:860122
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自主性を伸ばせる園です。先生たちが協力しあっているので、違うクラスの先生も自分の子を知っていて園全体で皆んなを教育していると思います。
【方針・理念】
自主性を尊重することに力を入れており、しつけ教育に熱心です。先生たちも先ずは自分でやらせてみて後でアドバイスするという人が多いように思います。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
子供たちがのびのび過ごせ、自主性を育める幼稚園です。
園長先生をはじめ、先生方よく見てくださいます。
ただ、コロナ対策や災害対策は不十分で不安です。
【方針・理念】
子供の自主性が伸ばせます。
のびのびと活動ができ、遊ぶときはめいいっぱい遊べます。
自分で考え行動するよう教育してくれます。
【先...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> こばと幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細