みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 甲子園東幼稚園 >> 口コミ
甲子園東幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価全学年で100人ほどの少人数でアットホームな幼稚園です。一つ残念なのは、写真の委託をしていないので運動会や遠足などのプロの写真がない事です。
それ以外はとても温かく満足です。特に制作の内容やグループの名前、替え歌なども子供達で決める事が多く、話し合う力や譲る優しさなどの自主性が育ちました。 -
方針・理念キリスト教系の幼稚園です。とはいえ、ご飯の時間にお祈りタイムがあったりクリスマスお祝い会で年長さんが劇をするくらいです。入ってから知ったので少し驚きましたが、感謝の気持ちを大事に友達同士の思いやりの心が育ったように感じます。
-
先生若い方が多いですがみなさん笑顔で優しい印象です。
少人数なので学年が違っても子供の名前を覚えてくださっています。お迎えの際に気になった事などがあればすぐに伝えてくれますし、連絡ノートなどで聞けば小さな事も教えてます。 -
保育・教育内容住宅街にある幼稚園ですが芋掘りをさせてもらえたり、プランターでミニトマトなどを育てて観察記を書いて最後には順番に食べたりと色々体験をさせてもらえます。四季折々の制作もたくさんします。周りのスピードについていけなくても、先生がやってしまうのではなく、きちんと最後まで自分で仕上げさせてくれます。子供のペースに合わせてもらえたのでありがたかったです。
-
施設・セキュリティ●門が交差点に面しているので、登下校の際は信号などよく注意しないと少し危険です。
●園舎も新しいとは言えませんが丁寧に掃除されているので気になりません。学年毎に小屋の様になっているのは他には見たことないので面白いなと思います。
●園庭は小さいですが遊具は多いなと思います。外遊びの時間にサッカーをしたりもするみたいなので、子供には意外と充分な広さなのかもしれません。 -
アクセス・立地住宅街にあり、交通量のそこそこある道路に入り口が面しています。近くに公園が2つあるので帰りに遊んで帰ることが多いです。
普段から大人数で遊ぶ際や、マラソン、運動会、避難訓練などで公園を利用しています。先生がきちんと交差点の信号含め行き帰りもしっかり引率してくれるので安心です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありませんが、役員になると幼稚園との話し合いなどで少し大変かもしれません。少人数なので送り迎えの際に顔を合わせる事で同学年の親は大体分かります。
-
イベント四季折々のイベントがあります。プールや収穫体験、運動会、ハロウィン、クリスマスお祝い会、作品展など。
クリスマスお祝い会では親もプレゼントを用意して子どもと交換会をします。プレゼントは学年で決めて集まって制作します。
年長ではお泊まり保育があります。 -
保育時間延長保育は最大17時まで出来ます。前日までに先生に伝えて封筒でお金を渡してお願いします。
一度、うっかり前日のお迎えの後にお願いすることになっても快く受けてくださいました。
夏期保育は夏休み前に日程と時間の希望を出さないといけないので少し利用しずらかったです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から一度近かった事、しっかり一人一人と向き合ってくれそうだと感じた為。
投稿者ID:723983 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価特に不満がなく子供が幼稚園に行くことを楽しみにし喜んで通っているので選んで良かったと思います延長保育も当日の朝にお願いしても嫌な顔せず受け入れてくれます(基本は前日までにお願いした方が良いのだと思います)
-
方針・理念何でも手作りで子供に対して心身に向かい合ってくれている幼稚園に入ってから自分の事は自分で出来るようになったので色々指導してくれているんだなと感じます
-
先生何かあればお迎えの時に伝えてくれて出来るようになったことや頑張った事はとても褒めてくれる良い先生です園児みんなの事をよく見てくれているんだなと感じます
-
保育・教育内容週に1回体育の時間があり運動に力を入れているようです英語の時間もあり幼いうちに英語というものに触れられてありがたいです
-
施設・セキュリティセキュリティはしっかりしていると思います園庭は小さいのでその中で譲り合って利用しているように思います
-
アクセス・立地周辺は一軒家が建ち並んでいて環境は良い方だと思います近くから通う人は出来るだけ徒歩でと言われています雨の日などは車のお迎えが道をふさいでしまう時もあります
幼稚園について-
父母会の内容父母会というものは無いと思いますクラス役員さんが各クラスに2名いるだけです
-
イベント毎月のお誕生日会、定期的に避難訓練母の日や父の日に似顔絵を書いてくれたり敬老の日にお手紙も書きます鯉のぼりも作ります。七夕やハロウィーンもしました。クリスマスのイベントもあります行事イベントなどを大事にしていると感じます
-
保育時間延長保育は30分100円で最長17時まで預かってもらえます夏休みには何日間か休日保育があります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由1番の決め手はお友達が一緒の幼稚園に入るからでした週に2回の給食もありがたいです
-
試験内容試験ではないですが三者面談があり色々聞かれます子供に対してお名前は言えますか?何才ですか?とか絵本をみてこの動物は何ですか?みたいな質問に答えるものでした親にも何点か質問されます
-
試験対策とにかく名前が言えるように練習しました当日ちゃんと言えませんでしたが…
投稿者ID:623974 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価ありがとう。何かしてもらったらありがとう、貸してもらったらありがとう。色んなありがとうがあると思いますが、幼稚園に入ってからありがとうっと言われる回数が増えたように感じます。当たり前のことだけど、時には難しい時もある中で自然にありがとうっと言えるようになってきたのは幼稚園での先生の指導のおかけだとおもいます。
幼稚園での生活でも、外遊びはもちろんねんど遊びやお絵かき、色んなことをしているみたいで、できることが少しずつ少しずつ増えてきいて成長も感じることができる幼稚園です。先生方もとても可愛らしく優しい先生ばかりの幼稚園です。 -
方針・理念制服はありません。
園長先生が園の服装は子供一人一人の個性や性格だとおっしゃっており私服になっています。
初めは私服は大変だなっと思いましたが、子供があの洋服着たいなぁなど、子供の好きなものも知ることができたりしています。
四季の季節を感じられるようにと春夏秋冬ごとに合わせたイベントなど大事にされてる幼稚園です。 -
先生先生は比較的若い先生ですが、可愛らしい先生ばかりなので、子供たちは先生が大好きです。
子供一人一人に丁寧に声かけをしていて安心して預けられます。
幼稚園での生活の様子も小さいことでも保護者に伝えてくれて嬉しいです。 -
保育・教育内容外遊びでは一人一人したいことをして遊んでいるみたいです。その中で先生が色々と目を配って見てくれています。
毎月絵本が支給され、その絵本にそって色々学んでいるみたいです。
イベントなどの製作もよくしています。
週1でよそのスクールから体操の先生がきて体操の時間があります。
幼稚園について-
父母会の内容最初に幼稚園近くの公民館などを借りて自己紹介・クラス委員を決めます。そのあとはクラス委員さんが幼稚園と連携をし、何か行事がある際にはお知らせしてくれます。
-
イベントイベントは遠足・運動会にクリスマス会など、年長さんになるとお泊まり保育などあります。
その都度、決められた時間のなかでイベント準備されてると思うのですが、よくできてるとおもいます。
先生方の指導のおかけだとおもいます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由プレ保育に当たりました。
プレ保育に通うなかで子供も幼稚園が楽しい時思い、仲の良いお友だちもできたので、この幼稚園を選びました。 -
試験内容入園試験とゆうかしこまったものはありませんでした。 親子面接はありましたが、先生方が優しく子供の名前や好きなものを聞いていました。
先生からも保護者に聞きたいことはありませんか?とおっしゃってくれました。 -
試験対策入園試験はなかったのでとくに対策などはありません。
投稿者ID:4549101人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価アットホームな雰囲気です。 週2日給食、週2日お弁当です。 毎日外遊びの時間があり園児達はのびのびと過ごしています
-
方針・理念配布物などは先生方の手作りで、アットホームな雰囲気です。 先生方は園児達の名前を覚えて学年をこえて接していただいています。
-
先生若い先生が多い印象で外遊びなどは園児達と一緒に遊んでいただいているようです。
-
保育・教育内容外部から体育の先生が来て指導していただいています。 年中組、年長組は英語の授業もあります。
-
施設・セキュリティ登園、降園時間には門に園長先生ともう1人先生が立ってチェックしていただいています。
-
アクセス・立地住宅地にあり自転車置き場が園庭の限られたスペースのため徒歩で登園される方が多い印象です。
幼稚園について-
父母会の内容学期毎に保護者向けの行事があります。 1学期の保護者会は自己紹介をしています。
-
イベント1年交代で作品展、お店やさんごっこがあります。 遠足、運動会、クリスマスお祝い会、野菜収穫などがあります。
-
保育時間延長保育は2時~4時半500円、5時まで600円です。 延長保育を利用する場合は原則前日までに申込みが必要です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由入学予定の小学校区内にあり多くの園児が同じ小学校へ入学するため
-
試験内容先生と面接がありました。トイレトレーニングの状態などの確認がありました。
-
試験対策子供と名前と年齢とあいさつを言えるように練習をしました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由そのまま公立小学校に進む方が多い印象です
投稿者ID:559592 -
- 保護者 / 2014年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価何も問題は無いと思われます。子供を安心して預けられる幼稚園だと思います。一年を通してイベントも多いです。
-
方針・理念普通の幼稚園。教育方針はふつうです。子供の教育のため、様々な行事に取り組まれています。
-
先生雰囲気は良いと思います。優しい先生が多く、子供と真摯に向き合ってくれているように感じます。
-
保育・教育内容毎朝先生が入り口の門に立って挨拶してくれます。幼稚園事態は敷地が狭く、運動会は近くの公園で行なわれております。
-
施設・セキュリティ子供たちがのびのびと遊べているようで安心です。セキュリティについてはわかりませんが、問題はないと思います。
-
アクセス・立地住宅の中にあり、しっかりとした塀に囲まれておりますので、立地に関しては、特に問題ないと思われます。
幼稚園について-
父母会の内容参加したことないのでわかりません。わかりません。
-
イベント季節に応じてさまざまなイベントをしていただきました。
-
保育時間至ってふつうの時間です。8時?14時ぐらいが平均です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近目で園長さんが知り合いだったためです。安心して預けられると思ったからです。
-
試験内容試験はありません。
-
試験対策ありません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由小学校から受験させることは考えていなかったから
投稿者ID:754995 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生も大変素晴らしい方たちばかりでよいです。親が卒園生も多くなりもちろん兄姉も卒園生が多くやはりそこが人気あるでしょう。ともだちのクチコミでの入園も多くて父兄に問題がある方もいません。家族的な運営です。
-
方針・理念長年の運営でも方針はかわらずしっかりしている。子ども保護者とともに向き合っくれる。
-
先生先生の採用はしっかりしているようで少数ではあるがみなさま先生は優秀。
-
保育・教育内容少数精鋭、しっかりした教育です。集団活動をきちんと指導されてます。
-
施設・セキュリティ門の施錠はもとより敷地内では園長先生一家、ひとり先生が家族で住んでいます。私学ではならではです。
-
アクセス・立地スクールバスなどはありませんが長く運営されており町内の理解協力はある。
幼稚園について-
父母会の内容親の自己紹介、行事の共有、役割決め
-
イベントお泊まり保育、運動会、遠足、作品展
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私も私の弟も卒園生です、これが決め手です。
投稿者ID:297603
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県西宮市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、甲子園東幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「甲子園東幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 甲子園東幼稚園 >> 口コミ