みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 睦幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
子供、親に手厚い幼稚園。
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価温水プールがあり、1年中プールの授業がありました。(今年は2月以降コロナの為ありません) 講堂で行う発表会もクラス毎に親が入れ替わり、子供の事を見やすいように考えてくれていると思います。担任の先生達は若い先生が多いですが、担任をもっていない先生もいる為人手が欲しい時はすぐヘルプに入ってくれるなど先生同士の連携も上手く出来ているようです。
-
方針・理念教育も運動もどちらも熱心に色んな事を教えてもらえる。 先生達も優しい先生が多くなんでも話やすい。
-
先生毎日門の前で先生達が挨拶してくれる。話しやすい先生達ばかりなので、相談事なども聞いてもらいやすい。
-
保育・教育内容ひらがなや数字、音楽などの教育はとても充実しているが、英語は専門の先生がいない。
-
施設・セキュリティ入り口が1つで登園時間以外は閉まっている。もし誰かが入ってきても事務の方が必ずいるので、すぐ気づく事ができる。
-
アクセス・立地駅から5分の所に園があり、交通のべんはいいと思う。送迎バスは2台あり距離のある所からでも通う事が出来る。
幼稚園について-
父母会の内容2、3ヶ月に1回程です。 参加日の後に先生からお話がある程度です。新しいクラスになって初めての参加日に自己紹介と係決めがあります。
-
イベント普通の授業参観の他にプール参観、給食参観があります。 大きな行事は、運動会、音楽会、お遊戯会、春と秋の遠足、年長さんはお泊まり保育があります。 季節のイベント(七夕、節分など)もあり毎回楽しかったと後から話してくれます。先生が撮ってくれているイベントの写真もあり後からも振り返る事ができます。
-
保育時間基本保育時間は9時から14時です。延長保育は、最大7時30分から19時まで利用出来ます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由周りの人からの評判の良さが決めてでした。ほとんど悪い評判を聞く事はなく、家からも近く、お友達も一緒で子供も親も心強かったのも決めてです。
-
試験内容先生の面接があります。 動物のカードで動物の名前が分かるか、先生の手遊びのマネをするなどです。
-
試験対策児童館などに行って手遊び、体操をしていました。難しい面接ではないので難しい時間対策はしなくて大丈夫だと思います。
感染症対策としてやっていること登園は学年毎による分散登園で手の消毒をもって先生達が待ってくれています。温室プールは新しい換気システムが導入され、やっと今月から少しづつプールも始まるようです。投稿者ID:680037
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
幼稚園の雰囲気は良く、子供はのびのびと過ごしていたと思う。仏教の教えに沿って礼儀を学び、集団生活を身に付けたと思う。良い幼稚園だと思います。
【方針・理念】
挨拶、礼儀を正しく指導。 運動会は近所の中学校のグランドを借りてしっかり実施。
【先生】
接点は催しの時のみですが、皆、挨拶もしっかりさ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
子供は友達と遊んだり先生に教えてもらうのは楽しそうです。
親の立場からすると担任の先生の保育方法が統一されていない事、またその理由に先生の入れ替わりが激しい事、理事長が頼りない事などが気になります。
【方針・理念】
仏教の精神で常に仏様に挨拶する事や両親に感謝する精神を教育する方針には共感します。...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 睦幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細