みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 睦幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
のびのびゆったりした幼稚園
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価温水プールがあり、一年中プールができるのが魅力です。建物は古いですが、プール改修予定あるそうです。園長・理事長が女性なので、いくつか幼稚園の説明会行きましたが、男性園長に多いお山の大将感もなく、優しい感じです。カリキュラムや指導は、厳しすぎず、苦手な事を強制する様子もなく、ゆったりしていると思います。通園バスがあり親としては助かります。
-
方針・理念園長・理事長含めゆったりしている雰囲気なので、厳しい指導はなく、子供の自主性を尊重してくれているようです。
-
先生どこの幼稚園もそうですが、離職率はほかの幼稚園と変わらないと思います。入れ替わりもある中で、若い先生・ベテラン先生・補助教員やプールの先生等いろいろな先生がおられます。
-
保育・教育内容延長保育も充実していて、夏休みも夏季保育と言って、1週間ほど午前保育があり、仕事をしているお母さんはとても助かっているそうです。
-
施設・セキュリティ施設は古いですが、裏の高層マンションへの避難訓練等地域と協力してやっています。お迎えの時特にネームプレート等がないのがやや気になりますが、園の前に先生が何人か立って挨拶されているので、安心しています。
-
アクセス・立地通園バスがあり、特にアクセスは不便に思いません。通園エリアが広いので、運動会などの行事では近隣への迷惑駐車で苦慮されているようです。児童数が多いので、運動会は隣の中学校のグラウンドを借りています。
幼稚園について-
父母会の内容クラスや年代に寄るようですが、クラスでライングループを作っています。係等は参観日の後決めます。基本的に立候補で決まるのでイヤなことを無理やり押し付けられる事はないです。お遊戯会で係を引き受けると、前の方の席で観覧できるなど、特典もあります。バス通園になると、親同士のお付き合いもあまりないと思います。
-
イベント毎月のようにプール見学できます。温水プールの外から窓越しに見るだけですが、プールが苦手だったり、怖がりのお子さんの親は、様子が見れるので安心かもしれません。お遊戯会・音楽会・運動会等の指導は丁寧にやっているのか、とても揃っていて完成度が高いと、他の幼稚園の人に言われます。
-
保育時間おはようクラスは朝7時から、延長は19時まで。事前予約必要です。土曜日も対応しているようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由プールが一年間入れるのと、通園バスがあるからです。児童数が多いので、色々なお子さんと関わることで経験を積めると思いました。
-
試験内容試験はありませんが、入園決定後面接で名前を聞かれたり、簡単な問題に答えるものでした。試験というより、クラス分けの参考にしてると思います。
-
試験対策気構えずいつもの感じでいいと思います。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由ほとんどの子が公立小学校に行くので。
投稿者ID:529386
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
幼稚園の雰囲気は良く、子供はのびのびと過ごしていたと思う。仏教の教えに沿って礼儀を学び、集団生活を身に付けたと思う。良い幼稚園だと思います。
【方針・理念】
挨拶、礼儀を正しく指導。 運動会は近所の中学校のグランドを借りてしっかり実施。
【先生】
接点は催しの時のみですが、皆、挨拶もしっかりさ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
子供は友達と遊んだり先生に教えてもらうのは楽しそうです。
親の立場からすると担任の先生の保育方法が統一されていない事、またその理由に先生の入れ替わりが激しい事、理事長が頼りない事などが気になります。
【方針・理念】
仏教の精神で常に仏様に挨拶する事や両親に感謝する精神を教育する方針には共感します。...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 睦幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細