みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 睦幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
子供の個性を伸ばしてくれる
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価頑張ったら頑張っただけきちんと評価し、その子供の個性にあった教育を行ってくれる幼稚園でした。温水プールで年中泳げみんなのびのび育っています。
-
方針・理念仏教の教えで感謝を第一に学び、それによりしていただく事への感謝とした場合のお互いへの感謝の言葉を覚えました。
-
先生毎朝、園長先生が門に立ち泣いて登園しない子供に優しい笑顔と言葉掛けをしてくれます。先生たちも笑顔を忘れずきちんと教育してくれます。
-
保育・教育内容運動場が狭いので運動会は隣の中学の運動場を借りて卒園者も招待し壮大に行います。普段の運動分に関しては十分広さはあります。
-
施設・セキュリティ津波や地震対策を十分行ってます。また全員ではないのですが近くの消防署まで散歩しながら社会見学にも行ってます。
-
アクセス・立地大きな団地の中にあるので近隣の住民は徒歩通園し、遠方の園児にはバスがあります。ただ門の前の車道が狭く信号のかげんで飛ばす車がいるのが残念な点です。
幼稚園について-
父母会の内容覚えていないです。
-
イベント運動会。音楽界・放課後にピアノを習ってるなら発表会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由評判が良かったのと家から近かったから
投稿者ID:164416
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
幼稚園の雰囲気は良く、子供はのびのびと過ごしていたと思う。仏教の教えに沿って礼儀を学び、集団生活を身に付けたと思う。良い幼稚園だと思います。
【方針・理念】
挨拶、礼儀を正しく指導。 運動会は近所の中学校のグランドを借りてしっかり実施。
【先生】
接点は催しの時のみですが、皆、挨拶もしっかりさ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
子供は友達と遊んだり先生に教えてもらうのは楽しそうです。
親の立場からすると担任の先生の保育方法が統一されていない事、またその理由に先生の入れ替わりが激しい事、理事長が頼りない事などが気になります。
【方針・理念】
仏教の精神で常に仏様に挨拶する事や両親に感謝する精神を教育する方針には共感します。...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 睦幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細