みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 和光幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
親子共々楽しい幼稚園
2023年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価しっかり子供に寄り添い、子供それぞれの性格に合わせて、みんなが楽しんでいる雰囲気が伝わります。降園後の園庭開放では親同士喋る事もでき、親も仲良くなりやすいです。
-
方針・理念子供の根っこを育てるという方針そのままで、入園の時は不安だった子も卒園する頃にはみんなが自立してしっかりした子に成長していると感じます。のびのびと子供らしくアットホームな幼稚園です。
-
先生何かトラブルがあった時は、ただ怒るとかではなく、子供たちにどういう気持ちかなどわかるように指導してくれます。
子供の気持ちをまず考えてくれてると感じます。
また親から先生に何か不明な事など質問すると、十分に説明しお話してくれます。 -
保育・教育内容幼稚園らしく、お外遊びなら砂場や遊具でいっぱい遊び、作品作りならはさみの使い方など教えてもらい、お部屋では絵本やおもちゃで遊び、子供らしくのびのびとした保育です。
-
施設・セキュリティ保育中は施錠されていますが、朝送ってから時間になるとすぐに鍵がかけられる事はありません。
-
アクセス・立地駐車場もあり、近くには秋にお芋掘りができる畑もあり良いです。
公園もいくつかあり、たまに保育時間にお散歩で行く事もあります。
幼稚園について-
父母会の内容年末に父親によるお餅つきがあり、子供たちと一緒にお餅つきをします。
-
イベント運動会、生活発表会、節分には園庭で豆まきなど、さまざまあります。
-
保育時間以前より長期休暇の保育日も増えて、働いてても通いやすいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所の方に教えてもらいました。また園長先生が優しそうで、安心して預けられると思いました。
投稿者ID:895692
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
外遊びを通して子供の好奇心を引き出してくれます。遊びを通して子供の興味の幅を広げてくれたり、社会ルールを教えてくれたりします。
【方針・理念】
園長の方針が「子供達が自分で問題解決する力を養う」ということなので、園生活の中で疑問や問題が生じた時になるべく自分で考えさせるようにしていると聞いています...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
幼稚園のイベントが割りとあるので子供達も楽しんで通ってます。また、幼稚園が終わって園庭開放も毎日あるので自由に遊んでかえることができます。
【方針・理念】
幼稚園の方針が自主性を養い、考える力を身につけるという考えでなるべく手出しをせずに子供達だけで考えぬくことにとても重点を置いています。
【先...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 和光幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細