みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 安井幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
和気あいあいとした家族的な園
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価児童数もそこそこおり、イベントも多く、充実していると思う
最近は作品展がなくなったので、それは寂しいです -
方針・理念自主性を尊重してくれる
また、野菜などを育てたり、園内の果実もなるので、それらを自分達で収穫し食べるので、嫌いなものも好きになったりする
-
先生ベテランの先生が多かったが、このところ入れ替わりが多い
また、男の先生もいるのはうれしい -
保育・教育内容年少(入園時)は成長の違いも考えて月齢順のクラス分けをしてくれている
また、体操なども積極的に取り組んでいる
-
施設・セキュリティ入口はロックがかかっており、登降園いがいの時間は暗証番号を入れて戸を開ける
気候のいい季節には体操の時間に屋上を利用したり、砂場は抗菌砂で建物下で雨のかからないところにもある -
アクセス・立地近隣の小学校の通学路とほぼ同じで、住宅街を通る感じ
近隣住民の配慮で、基本徒歩での登降園となっており、それほど交通量も少ない
幼稚園について-
父母会の内容講演会や手芸会などがあるが、強制ではなく負担にはならない
-
イベント運動会は近隣の小学校の校庭を借りているので広さも充分
音楽会や生活発表会の他、遠足や登山など園バスを使って出掛けることも多いほうだとおもう -
保育時間休日保育は人気で人数制限もあってとりにくいようだが、延長保育も積極的に行ってくれており助かっている
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から通いやすい距離に複数の幼稚園があったが、一学年で3クラスあるので友達の幅も広がることや、お弁当と給食が半々なので、いろいろな献立の食事ができるところで選んだ
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由近隣で卒園生も多い
投稿者ID:595859
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
行事も日々の遊びも子供を中心と考えてくれる園です。体操教室も週一であり、のびのび体を動かすことも楽しめます。いろんなことにチャレンジさせてくれる園だと思います。
【方針・理念】
動物との触れ合いに力を入れており、うさぎやかめ、リスを飼育し、年に一度移動動物園が来る。子供も楽しみにしており、また生き...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
園外保育が多く色々な経験ができ、先生も保護者もとてもフレンドリーです!
ただ、「夙川の幼稚園」と思って入園するとかなり印象が違うかと思います。基本、さくら夙川よりも東と南の方が多い、良くも悪くも「阪神西宮の幼稚園」です。
阪急夙川付近の幼稚園のお友達とお話すると、保護者の方々のマナー等驚かれることも...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園 >> 安井幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細