みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 認定こども園牧羊幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
子どもに寄り添う幼稚園
2021年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方は素晴らしいです。子供のことをよく考えてくださっていました。各学年に1クラスしかない小規模の園なので、他の学年の子とも関わることが多く年齢の違う子供とも遊べて良いと思います。
-
方針・理念キリスト教系の幼稚園なので、毎週月曜日に礼拝をしたり、クリスマスを祝ったり、宗教的な行事があります。毎日のお祈りの時や礼拝の時は静かに過ごすように指導されています。
-
先生先生方は子供一人一人に目を配っていて、その子の性格に合うような声かけをしています。スキンシップも多く、明るく楽しそうに子供たちと接していました。
-
保育・教育内容朝、制服で登園して体操服に着替え、帰りにはまた制服に着替えます。毎日のことなので、着替えが子供一人でできるようになります。他のことでも、先生方が手伝ってくださいますが、子供たちが自分でできるように指導してくださいます。
-
施設・セキュリティ園舎は建て直して数年なので、とてもきれいです。子供の人数にしてはホールが狭いので、音楽界や生活発表会の時には保護者の人数制限がありますが、それでも狭いです。
-
アクセス・立地園の前には交通量の多い道路があり、危ないです。朝は職員が旗を持って見守ってくださいます。私の子供は幼稚園バスを利用していましたが、毎月2回ほどはバスのない日があるので、自分で幼稚園に子供を送迎する必要がありました。
保育園について-
父母会の内容役員は毎年10人選ばれます。1号認定の保護者からは8人、2号認定の保護者からも2名役員に選ばれます。基本は立候補です。年度初めは親睦会があり、自己紹介をして交流します。あとは親子学級というものもあり、年1回講師を呼んで保護者だけでアロマテラピーやラッピング教室なども開催されました。親子運動教室や音楽鑑賞会などもあります。 PTA関連ではありませんが、毎月のお誕生会の前には、年に1回必ずお誕生会用のお菓子を詰める作業に参加しなくてはいけません。 他に園の行事、夏の夕涼み会や運動会などの手伝いにも年に1回必ず参加します。
-
イベント認定こども園ですが元は幼稚園なので、親が参加する行事が多いです。大きな行事では、5月には親子遠足があります。貸し切りバスでいちご狩りや動物園に行きました。夏休みに入ってすぐに夕涼み会があります。園庭でジュースやスーパーボールすくいなどをしたり、最後には盆踊りをしたりします。10月には運動会があります。園庭が狭いので、勤労福祉会館の体育館で行います。12月にはクリスマス礼拝と祝会(音楽会)があり、礼拝では年長が聖劇をします。2月には生活発表会があります。 子供だけの行事ですと、年長は夏休みに1泊2日のキャンプに行きます。秋には遠足で、芋ほりやぶどう狩りに行きます。1月はおもちつきをします。
-
保育時間普通保育の時間は9時から14時です。14時以降は延長保育があります。1号認定でも毎日ではありませんが、夏休み、冬休み、春休みの預かり保育を利用できます。1号は土曜日の預かり保育はありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供が入園した頃は市立幼稚園の3年保育がなく、3年保育の園が限られていたのでこちらにしました。ただ、入園する1年前から月1回の未就園児対象の「いちごクラブ」に参加しており、園の様子を知っていて気に行っていたので、こちらに通わせたいと思っていました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校へ通っています。
-
進学先を選んだ理由小学校受験に興味がなかったからです。家から近い所がいいだろうと思いました。
投稿者ID:755888
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生と親との話もしやすい環境であり、それぞれの個性を確認することが出来るので、非常に期待出来ると思います。次の子も通いたいと思います。
【方針・理念】
子供が楽しそうに毎日通ってました。 特に運動会と学習発表会は成長を感じることができました。
【先生】
全員が良い印象でした。特に司祭はいつも笑顔...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
キリスト教系のこども園です。宗教系の行事が多く、お行儀は良いが、疑問に思う行事がありました。一学年ひとクラスなので、クラス替えがなく、一体感があります。
【方針・理念】
宗教系の行事が多くあります。裸足教育をしており、夏は裸足で運動場を走り回っています。
【先生】
子供同士のちょっとしたトラブル...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
幼保連携型認定こども園神戸潤和保育園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園有瀬幼稚園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園あい保育園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定こども園明舞幼稚園
(兵庫県・私立)
幼保連携型認定弁天こども園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 認定こども園牧羊幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細