みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> はまようちえん >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
のびのびと個性を育てる園
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由にのびのび!といった感じで、好きな人はとても好きだと思います。神経質な方や勉強・教育等ある程度させたいというかたは向かないかな。
-
方針・理念園独自の教育方針、理念がしっかりあります。特色強い園長夫婦の考えが強く現れているので合う合わないがあると思います。
-
先生古くからいらっしゃる先生は園の方針・理念をしっかり理解し順応していましたが最近は先生の入れ替わりが特に激しく、園自体がぶれてしまっている感じはあります。
-
保育・教育内容教育というのはいわゆるお勉強や集団を学ぶようなものでらなく、子供達ひとりひとりの個性を強く育てる感じです。基本的に自由保育でいつも先生達の目が届いている訳でもなさそうです。
-
施設・セキュリティセキュリティはしっかりしていると思います。アクセスの良い目立つ園なので変な人は入ってこないんじゃないかな?施設設備はこちらも園の特色?なのか滑り台等わかりやすい遊具は無く、山や木で遊ばせる感じです。
-
アクセス・立地駅から近く園の裏はスーパーもあり便利な場所だと思います。とはいえ園に面した通りは大通りではないので車通りも比較的少なく安全だと思います。
保育園について-
父母会の内容学期ごとにあります。また行事の多い園ですがその行事ごとに何かと保護者が参加しお手伝いする事がおおいです
-
イベント運動会は毎年テーマを変えオリジナルのチーム名等で盛り上げています。発表会はよく見るダンスや劇はなく日頃の生活を発表というもので少し物足りない感は否めません。親としては秋の味覚を楽しむさんまパーティーや雪を楽しむ雪遊び遠足、園長がケーキを作ってくださる誕生日パーティー等が素敵で良かったと思います。
-
保育時間保育時間は水曜のみ1時間短いお迎えで焦ります。延長保育は当日朝に申込必須で過ぎてしまうと受け入れてもらえません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由大人しく引っ込みじあんな子なので元気にのびのび過ごしてほしい、またそういった子達を見て、その中で様々なものを受け取り成長してほしいと思い入園を決めました。
進路に関して-
進学先効率化小学校
-
進学先を選んだ理由私立小は考えていませんでした。公立小学校に行く子ばかりの園です。
感染症対策としてやっていること今時なオンライン?等は全くありません。園内の換気や除菌はまめに行っているようですが、そもそも手洗いうがいを厳しく、おやつも必ず机と椅子で?というような園ではないのでゆるいと思います。投稿者ID:758072
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
最近の家庭や子どもが少なくなっている地域では出来ないこと、小学校にあがったら、まず、しないだろうなあ。ということを体験できます。例えば、身体中泥だらけにして、泥んこ遊び、身体中に絵の具を塗って遊ぶ、野菜作りや米作り、味噌作りの体験など、四季を通して様々な体験が用意されています。給食は月曜?金曜、園内...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
遊びも学び、とことんのびのびと活動させてくれる幼稚園です。年長になるにつれ、自主性も伸ばしてくださいます。食事は契約農家のお野菜や玄米をはじめ、こだわった食事です。
【方針・理念】
私が私らしくなる幼稚園です。子供たちの自立を促すため、年長になるにしたがって、各種行事のとりくみも部分的に主体的にと...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園梅花東幼稚園
(兵庫県・私立)
しもさかべ幼稚園
(兵庫県・私立)
くいせようちえん
(兵庫県・私立)
認定こども園百合学園幼稚園
(兵庫県・私立)
開明かしの木こども園
(兵庫県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> はまようちえん >> 口コミ >> 口コミ詳細